日立、インドでチェンナイメトロのデジタル信号システムを約260億円で受注 最先端の技術で無人運転を実現し、安全なメトロの運行を支援
株式会社日立製作所(以下、日立)の鉄道システム事業におけるグループ会社である日立レールは、インド共和国(以下、インド)のチェンナイメトロ建設計画(フェーズ2)向けに、デジタル信号システムを受注しました。受注金額は162億ルピー(約260億円)*1で、日立は最先端の無線式列車制御システム(CBTC)と自動列車運転装置(ATO)を納入し、無人運転が可能となります。
CBTCは列車の最適な速度を常時計算し、自動的に制御することができます。この技術によって、90秒間隔での運行が可能となり、フェーズ2の列車運行区間の輸送能力を高いものとし、信頼性も向上します。
ATOを導入することにより、フェーズ2の運行区間で、列車は発車、最適な速度での走行、停止を自動的に行い、運転士なしでの運転が可能です。この技術により、安全性が向上するとともに、メンテナンスの手間の大幅な削減が期待できます。ま