Skip to content

ニュースアーカイブ

  • Nidec Newsroom

    ニデック株式会社 グローバルPRにおけるMynewsdesk活用事例

    京都を拠点とする世界No.1の総合モーター企業、ニデック株式会社(日本電産株式会社)
    電気自動車(EV)のトラクションモーターの製造において、今後の成長が注目されています。
    2017年からMynewsdeskを活用して情報発信に取り組んでおり、世界で存在感を広げていくニデックにMynewsdeskのグローバルPRでの活用についてお話を聞きました。
    ニデックでは、グローバルでの企業ブランド確立について、どのように考えてこられたのでしょうか。


    当社は部品メーカーであるため、多くの製品は、最終製品のユーザーの目に直接触れません。その意味では、スタート時点で企業の認知は高くないところから始まります。その地点から正攻法でブランド力を上げるとなると、国内だけでも莫大なリソースがかかり、ましてやグローバルでのブランド確立は金銭的観点から至難の業になります。

  • 【ウェビナー開催】PRストーリーの成功の鍵とは?

    【ウェビナー開催】PRストーリーの成功の鍵とは?

    Mynewsdeskと​Public Relations and Communications Associationは ​PRスペシャリストによるストーリーのつくりかた、ジャーナリストとの関係構築についてのウェビナーを開催します。 ​ヨーロッパとアジアのPRコンテンツ制作とメディアのプロフェッショナル達が、 ​その秘訣、経験、ベストプラクティスを共有します。

  • Mynewsdesk #GlobalNews #Technology 2019.9.

    Mynewsdesk #GlobalNews #Technology 2019.9.

    Mynewsdeskでニュースを公開している企業の最新のリリースをピックアップします。 ​皆様の事業分野の最新トピックスとして、リリース内容など、是非ご参考ください。

  • 創業から15年。ユーザー世界104ヶ国突破。今も拡大を続けるMynewsdeskとは

    創業から15年。ユーザー世界104ヶ国突破。今も拡大を続けるMynewsdeskとは

    こんにちは。Mynewsdesk Japanの広報担当です!

    本日はMynewsdeskの生い立ち、
    そして、どのような会社なのかということをみなさんにご紹介します。

    世界6,000の企業が活用するデジタルPRツール
    Mynewsdeskは、Sony、Panasonic、Brother、Yanmar、伊勢丹などをはじめ、
    世界で6,000の企業にご活用いただいています。
    グローバルで様々な企業とともに、成長してきたMynewsdeskですが
    ここに至るまでにどこのような道のりを歩んできたのか、少しご紹介します。

    Mynewsdeskは、2003年にスウェーデン・ストックホルムで設立されました。
    当時、記者、ウェブの業界にいた3人の創業者たちは
    「企業が記者と簡単にコミュニケーションをとれるようなWe

  • 企業がオンラインニュースルームを持つ時代へ

    企業がオンラインニュースルームを持つ時代へ

    最近、広報会議 2017年12月号でも紹介されていましたが、企業ニュースルームが海外(特にアメリカ)で、PRのスタンダードになっています。ニュースルームとは、メディアや、企業に関わるステークホルダーが求める情報が、全てまとめられた場所のことを言い『メディアセンター』や『プレスルーム』などとも呼ばれることもあります。ニュースルームから、記事やソーシャルメディアなどの情報を展開したり、メディアに高解像度の写真素材をダウンロードしてもらうことができる機能は、海外ではむしろ当然になってきています。

  • デジタルPRのはじめかた

    デジタルPRのはじめかた

    デジタル革命がメディアランドスケープを一変させ、それによりブランドと消費者の関わりかたも劇的に変化しました。新しいPRの世界は、困難に満ちていますが、同時に、ブランドや企業に消費者とのより密接な関わりを持つ機会を与えるものでもあります。今こそ、デジタルPRに力を注ぐべき時なのです。

もっと見る