事業投資セミナー 「スイスを活用したESG経営」

Event date 26 10月 2022 15:00 – 17:00

Location オンラインセミナー

SDGsが広く一般に知られるようになり、世界各国で脱炭素やカーボンニュートラルを基盤とする法的枠組みの制定が見込まれるにつれ、これからの経済活動発展には気候変動や労働環境の対策を講じた企業経営が必要不可欠となっています。スイスで活動する企業によるESG経営事例や、スイス企業が提供するESG関連サービスなどを題材に、これからのグローバル経営と欧州拠点としてのスイスの役割を考察するセミナーを開催いたします。

プログラムや講演者詳細はこちらをご確認ください。

15:00 – 15:05 ǀ 開会挨拶
在日スイス大使館 商務担当参事官
スイス・ビジネス・ハブ 日本代表 ファビアン・シュティーファーター

15:05 – 15:35 ǀ 企業が目指す新しい世界戦略にスイスがいかに貢献できるか(仮題)
IMD 北東アジア代表
高津 尚志氏

15:35 – 16:15 ǀ ESG関連サービスを提供するスイス企業によるピッチ
【グリーン・コモディティと海洋物流ソリューション: 脱炭素化に向けた世界的な動向における新たな可能性と強固なカーボンニュートラルなソリューションの提案】
クライメイト・ニュートラル・コモディティ
共同創業者兼ディレクター ポール・セバスティアン氏

【ESG評価・データの最前線】
レプリスクジャパン株式会社
ジェネラルマネージャー・シニアESGアドバイザー 久世素子氏


【気候変動対策を長期的なビジネスチャンスに変える ー 世界各地で展開するSouth Poleのソリューション】
South Pole 日本オフィス
マネージング ディレクター、イノベーション シニア アドバイザー、共同創業者 パトリック・ブルギ氏
シニア ビジネス ディベロップメント マネージャー 久保待香氏

16:15 – 16:45 ǀ スイスにおけるESG遵守の企業経営 - 活用例と日本企業への提言
在日スイス大使館 スイス・ビジネス・ハブ
投資促進部部長 松田俊宏

16:45 – 16:55 ǀ Q&A


16:55 – 17:00 ǀ オンラインツール「InEvent」のご案内
在日スイス大使館 スイス・ビジネス・ハブ
商務官 貿易担当 牧野ハナ

プログラムや講演者詳細はこちらをご確認ください。

タグ

  • 研究開発
  • 直接投資
  • スイス
  • switzerland
  • r&d
  • investment

プレス連絡先

関連記事

  • 日本とスイスからグローバルに取り組むESG

    世界各国で脱炭素やカーボンニュートラルを基盤とする法的枠組みの制定が見込まれ、これからの経済活動発展には気候変動や労働環境の対策を講じた企業経営が必要不可欠となる今、日本企業のみならず世界のグローバル企業が果たす役割とは。ESG経営をエコシステムとして支援するスイスという立地の魅力や、企業が現段階から導入可能なESG関連サービスなどの紹介を交え、これからのグローバル経営とスイスとの関係性を考察するセミナーを開催しました。
    セミナーの詳細や動画はこちらから:
    「日本とスイスからグローバルに取り組むESG」