Skip to content

News archive

2019年4月ドイツ開催展示会 Hannover Messe 2019

2019年4月ドイツ開催展示会 Hannover Messe 2019

​Aaltoでは、これまでにドイツにおける情報発信をサポートしており、 過去にもHannover Messeに出展する企業の情報発信に携わっています。 ​今年も、対応言語を英語、ドイツ語とし、下記のようなサポートを提供しています。 業界紙、ビジネス紙メディアでの新聞・雑誌・デジタル版記事広告 メディアの購読者を対象としたEmailニュースレター展開 出展ブースに記事ライターを派遣し、記事広告制作・広告展開 出展に関わる発信情報制作(出展情報ページ企画制作、SNS投稿記事制作など)

海外向けコンテンツ企画制作サービス:日本企業・組織のコアにある良さをコンテンツ化し、伝達まで支援

海外向けコンテンツ企画制作サービス:日本企業・組織のコアにある良さをコンテンツ化し、伝達まで支援

Aaltoでは、海外向けコンテンツ企画制作サービスを展開しています。 海外向けコンテンツ制作サービス(英語、ドイツ語、フランス語ネイティブが対応します): ・海外向けWebサイト、ランディングページ企画、制作 ・オウンドメディア企画 ・海外Webサイト向けコンテンツ ・ストーリーコンテンツ企画・取材・制作 ・動画コンテンツ企画 ・LinkedInなどSNSの運用 コンテンツの波及: ・海外メディアへの情報提供 ・海外メディア広告 ・インフルエンサーとの連携

【レポート】京都銀行主催 グローバルPRセミナー『本社から海外に対して発信力を高めていくには』

【レポート】京都銀行主催 グローバルPRセミナー『本社から海外に対して発信力を高めていくには』

2018年7月6日(金) 京都銀行主催『グローバルPRセミナー ~本社から海外に対して発信力を高めていくには~』にて、Aalto International Japanの福井麻里子、マックス・レームが講師として登壇の機会をいただきました。製造業、小売業、観光関係を中心とした企業約30名の方々にご参加いただき「グローバルPRのはじめかた基礎編、実践編」について講演を展開しました。

[JIEC]フランス・次世代モビリティ オープンセミナー / 京都開催

[JIEC]フランス・次世代モビリティ オープンセミナー / 京都開催

Japan International E-Mobility Consortium (JIEC)では、メンバー企業向けに、定期的に海外企業や組織との協業機会促進の機会を提供しています。 2018年5月は、『フランスにおける次世代モビリティ』をテーマに、フランスの次世代モビリティのイノベーションのハブであるTRANSPOLIS、フランス地方政府機関の方を、京都にお招きしてオープンセミナーを開催いたします。 最新の情報を入手する場として、また海外組織との新たな交流を創る場として、ぜひご参加ください。

[Aalto Liaison]E-Mobility分野で、日本企業と海外企業・組織をつなぐJapan International E-Mobility Consortiumを設立

[Aalto Liaison]E-Mobility分野で、日本企業と海外企業・組織をつなぐJapan International E-Mobility Consortiumを設立

Aalto International Groupでは、日本と海外を繋ぐ国際E-Mobility協会であるJapan International E-mobility Consortium (日本国際E-モビリティコンソーシアム, JIEC)を立ち上げます。日本をベースとし、国際的なパートナーシップ、情報収集を主要目的として活動する組織としては、初となります。

Show more

Technology Brand Architects

AALTO INTERNATIONALは、グローバルにおける情報戦略に特化した拡張チームとして、企業・組織とともに技術を通した、世界での価値創りを実現します。

AALTO INTERNATIONAL &Co.
京都市左京区下鴨宮崎町119-1
606-0802 京都
日本
Visit our other newsrooms