Skip to content

News archive

  • 日本企業とスイス研究機関の協働支援、成長分野のイノベーション促進へ

    日本企業とスイス研究機関の協働支援、成長分野のイノベーション促進へ

    Aalto Internationalは、在日スイス大使館 スイス・ビジネス・ハブ 投資促進部と共に、日本企業とスイス企業・研究機関間の協働の推進を支援します。 ​ ​イノベーションを生み出す技術開発の促進を目指し、スイスで研究開発が進む人工知能(AI)、ロボット工学、個別化医療、ブロックチェーン、先進製造(Advanced Manufacturing)分野を中心に、スイス・ビジネス・ハブとともに、日本企業への情報提供の支援に携わっていきます。

  • Aalto Internationalは、第7期を迎えました。

    Aalto Internationalは、第7期を迎えました。

    これまでご支援いただいてきた皆様、プロジェクトを共に実施してきた皆様、パートナーの皆様、いつもAALTOを見守っていただき、ありがとうございます。

  • 海外向けの情報発信、その努力が水の泡で終わらないために。

    海外向けの情報発信、その努力が水の泡で終わらないために。

    <このブログは、AALTO BLOGより抜粋したものです>

    こんにちは。AaltoのMariです。
    日本とヨーロッパを拠点に、主に、テクノロジー企業の海外向けの情報発信に関して、
    ナレッジ提供やスマートPRツールMynewdeskを通して支援しています。

    これまでの、海外のオンラインメディア記者との関係構築、
    企業と海外記者をMynewsdeskで繋げるコミュニケーション活動、
    海外メディアのレポーターとして海外カンファレンスや展示会での取材などの
    プロジェクトの経験からの気づきについて、ブログで共有したいと思います。

    今日は海外向け情報発信に関わる方々に向けて、
    発信に取り組み始めるにあたって、 知っておくと良いポイントを共有したいと思います。

    技術に関して発表するタイミングが、ますます早くな

  • 技術企業のための押さえておくべきドイツビジネスメディア

    技術企業のための押さえておくべきドイツビジネスメディア

    製造業企業にとって、Industry 4.0を掲げており、
    自動車や産業機器の市場でもヨーロッパでメインとなる
    ドイツを重点市場に置いている場合が多いかと思います。

    ヨーロッパにおける展示会でも、
    Hannover Messe(産業機器)、モーターショー IAA(自動車)、
    boot(マリン)、BAUMA(建設機械)、K(プラスチック)など、
    国際的に重要なイベントがドイツ国内で開催されています。

    ヨーロッパの中でも、ドイツは、
    産業分野で、まだ紙ベースのメディアが多く読まれているといたり、
    ライターがエンジニアの経歴を持っていることが多く、
    詳しく技術に関して掘り下げた記事や広告展開が求められる、などの
    特徴があります。
    ビジネス展開や、展示会に合わせて、
    ドイツ向けの広告出稿のプロジェクトも多

Show more