事業投資セミナー 【スペシャルティカンパニーが目指す立地 スイスからの欧州事業統括メリット】

Event date 9 3月 2022 15:00 – 16:30

Location Online

スペシャルティカンパニーが目指す立地 スイスからの欧州事業統括メリット

依然として猛威を振るうコロナ禍、人の移動が大きく制限され、ビジネスのやり方も大きく変化しています。その環境下、スイスに統括拠点を設ける企業の多くは、その弊害を感じさせない活発な活動を続けています。本国を基軸に欧州事業を展開する多国籍企業にとっては、欧州各国の情勢を把握しながら戦略的な事業を推し進めるにあたって重要な役割を担う欧州統括拠点は、世界のスペシャルティカンパニーから高い支持を受けています。

本セミナーでは、スイスで欧州事業統括活動を行う日本企業とのディスカッションを交えながら、今後のビジネス発展について議論いたします。ぜひこの機会にスイスでの事業メリットをご確認ください。

プログラム

15:00 – 15:05 ǀ 開会のご挨拶
在日スイス大使館 スイス・ビジネス・ハブ
日本代表 クラウディオ・マツケリ

15:05 – 15:25 ǀ スイスのビジネス環境 - コロナ禍での企業動向
在日スイス大使館 スイス・ビジネス・ハブ 
投資促進部長 松田俊宏

15:25 – 15:45 ǀ スイスの税制 - グローバル企業の事例を交えて
PwC Japan グループ パートナー
ジャパニーズ・ビジネス・ネットワーク欧州地区リーダー
宗雪賢二氏

15:45 – 16:00 ǀ スイスからヨーロッパそして世界へ グローバル拠点としてのスイスの魅力
参天製薬株式会社 代表取締役社長兼CEO
谷内樹生氏

16:00 – 16:15 ǀ パネルディスカッション - 日本企業にとってスイスは理想の立地と成り得るか
参天製薬株式会社 谷内樹生氏 
PwC Japan グループ  宗雪賢二氏
スイス・ビジネス・ハブ 松田俊宏(モデレータ)

16:15 – 16:25 ǀ Q&A

16:25 – 16:30 ǀ 開会の言葉
在日スイス大使館 スイス・ビジネス・ハブ
日本代表 クラウディオ・マツケリ


医療用眼科薬事業に携わる大手製薬企業である参天製薬株式会社は、2014年からスイスで欧州統括事業活動を行っています。スイス法人設立時には欧州事業責任者として、現在ではCEOとして同社の経営を担う谷内樹生氏と、PwC Japan グループから欧州各国で現地専門家とともに日本企業の進出・オペレーション支援に従事してきた宗雪賢二氏をゲストスピーカーとしてお迎えし、スイスでの事業メリットから留意点まで、実体験をもとにしたディスカッションを展開します。ライフサイエンス業界のみならず、あらゆる業種に幅広く参考となるとピックですので、ぜひ奮ってご参加ください。

登壇者の詳細、参加登録はこちら: 事業投資セミナー 【スペシャルティカンパニーが目指す立地 スイスからの欧州事業統括メリット】

タグ

  • スイス
  • 直接投資
  • 研究開発
  • r&d
  • オープンイノベーション

プレス連絡先

関連記事

  • 長期的視野での戦略的欧州拠点 スイスを語る

    2年におよぶコロナ禍で、海外事業を手掛ける企業は数多の制限のなか企業活動を継続しています。欧州事業をスイスから行う日本企業にとってはその影響はどれほどか。
    2022年3月9日、スイスのビジネス環境とコロナ禍の企業動向、スイスに欧州統括拠点を構えて8年目を迎える日本の大手製薬企業による経験談、欧州における日本企業の進出支援に従事してきた大手コンサルティングの専門家によるスイス税制の解説など、実務的な情報提供を軸としたオンラインセミナーを開催しました。登壇者3名によるパネルディスカッションでは、更に深掘りした「事業拠点としてのスイスのメリット」を議論し、それぞれの視点における考察を提供しました。
    セミナーの詳細や動画はこちらから:
    長期的視野での戦略的欧州拠点 スイスを語る