Skip to content
タッチスクリーンカラーディスプレイ「CL7」を開発 多様な電子機器との接続を可能にし、視認性・操作性を大きく向上させる

ドキュメント -

タッチスクリーンカラーディスプレイ「CL7」を開発 多様な電子機器との接続を可能にし、視認性・操作性を大きく向上させる

go to media item
ライセンス:
Media Use
The content may be downloaded by journalists, bloggers, columnists, creators of public opinion, etc. It can be used and shared in different media channels to convey, narrate, and comment on your press releases, posts, or information, provided that the content is unmodified. The author or creator shall be attributed to the extent and in the manner required by good practice (this means, for example, that photographers should be attributed).
ファイル形式:
.pdf
ダウンロード

関連記事

  • 「CL7」

    タッチスクリーンカラーディスプレイ「CL7」を開発 多様な電子機器との接続を可能にし、視認性・操作性を大きく向上させる

     ヤマハ発動機株式会社は、大型船外機搭載ボート操船時の利便性を高めるタッチスクリーンカラーディスプレイ「CL7(シーエルセブン)」を開発し、2017年春より北米および欧州の主要市場において発売します。
     「CL7」は、これまで複数のメーターやモニターが並んでいた煩雑なダッシュパネルをシンプルにまとめ、電子機器の操作や操船の面においてユーザーに快適性を提供します。「CL7」の導入により中・大型ボート市場における当社製船外機の搭載比率向上が期待され、当社はボートのシステムサプライヤーとしてマリン事業の領域拡大を進めます。
     「CL7」は、当社のボートオペレーションシステム「Command Link Plus(コマンドリンクプラス)」「HELM MASTER(ヘルムマスター)」、さらに「HELM MASTER」の新たな機能として追加された定点保持システム「Set Point(セットポ