Skip to content
企業理念を体現する「アフリカ事業」 Yamaha Motor Newsletter (August 30, 2019  No. 74)

ドキュメント -

企業理念を体現する「アフリカ事業」 Yamaha Motor Newsletter (August 30, 2019 No. 74)

go to media item
ライセンス:
Media Use
The content may be downloaded by journalists, bloggers, columnists, creators of public opinion, etc. It can be used and shared in different media channels to convey, narrate, and comment on your press releases, posts, or information, provided that the content is unmodified. The author or creator shall be attributed to the extent and in the manner required by good practice (this means, for example, that photographers should be attributed).
ファイル形式:
.pdf
ダウンロード

関連記事

  • 企業理念を体現する「アフリカ事業」 Yamaha Motor Newsletter (August 30, 2019  No. 74)

    企業理念を体現する「アフリカ事業」 Yamaha Motor Newsletter (August 30, 2019 No. 74)

    2019年8月下旬、日本・横浜市でアフリカの開発をテーマとする国際会議「TICAD 7」が開催されました。ヤマハ発動機は、およそ半世紀も前からアフリカ市場の可能性に注目し、現地に根ざした地道な事業活動を継続。今後に向けても、中・長期経営計画に基づきながら幅広い製品分野で新たな事業戦略を構築し、「2030年までに200億円規模の売り上げをめざす」(日髙社長)としています。
    今回は、こうしたアフリカにおけるこれまでの足跡と、新しい取り組みについてご紹介しましょう。
     
    足跡:きっかけは船外機
     世界の陸地面積の約23%にあたる約3,000万km2の大陸と島々に、54ヵ国、約12億3,000万の人々が生活しているアフリカ。現在はまだ発展途上のエリアですが、ODA(Official Development Assistance)や豊富な鉱物資源