Skip to content
多様な働き方の推進に向けた新人事制度導入 〜「私らしく働く、ヤマハらしく働く」を推進する3つの新制度を2021年に開始〜

ドキュメント -

多様な働き方の推進に向けた新人事制度導入 〜「私らしく働く、ヤマハらしく働く」を推進する3つの新制度を2021年に開始〜

go to media item
ライセンス:
Media Use
The content may be downloaded by journalists, bloggers, columnists, creators of public opinion, etc. It can be used and shared in different media channels to convey, narrate, and comment on your press releases, posts, or information, provided that the content is unmodified. The author or creator shall be attributed to the extent and in the manner required by good practice (this means, for example, that photographers should be attributed).
ファイル形式:
.pdf
ダウンロード

関連記事

  • 多様な働き方の推進に向けた新人事制度導入 〜「私らしく働く、ヤマハらしく働く」を推進する3つの新制度を2021年に開始〜

     ヤマハ発動機株式会社は、ワークライフバランスを推進する施策の一環として、2021年1月に1) Withコロナの勤務特別対応としての在宅勤務制度 2) 傷病・介護・子の看護・不妊治療を目的とし、時間単位でも取得可能な有給の特別休暇“ライフサポート休暇”制度 3) 治療と仕事の両立支援のための短時間勤務制度の3つの人事制度を新たに導入します。
     
    ■ 全体のコンセプト
     当社は「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを企業目的として掲げています。
     今回の新たな人事制度は、その達成のために、「私らしく働く、ヤマハらしく働く」というコンセプトのもと、社員一人一人が最適な働き方を自ら選択し、生き生きと情熱を持って挑戦し続けられるよう導入するものです。
     昨今、多様性へのニーズが高まっており、これまでの休職制度に代表さ