Skip to content
自動車向け製品・技術のコンセプトブランド 「αlive」 について ~人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINEにサウンドデバイス等を出展~

ドキュメント -

自動車向け製品・技術のコンセプトブランド 「αlive」 について ~人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINEにサウンドデバイス等を出展~

go to media item
ライセンス:
Media Use
The content may be downloaded by journalists, bloggers, columnists, creators of public opinion, etc. It can be used and shared in different media channels to convey, narrate, and comment on your press releases, posts, or information, provided that the content is unmodified. The author or creator shall be attributed to the extent and in the manner required by good practice (this means, for example, that photographers should be attributed).
ファイル形式:
.pdf
ダウンロード

関連記事

  • 自動車向け製品・技術のコンセプトブランド 「αlive」 について ~人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINEにサウンドデバイス等を出展~

    自動車向け製品・技術のコンセプトブランド 「αlive」 について ~人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINEにサウンドデバイス等を出展~

     ヤマハ発動機株式会社は、自動車向け製品および技術のコンセプトブランドとして「αlive(アライヴ)」を立ち上げ、5月26日~7月30日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」(主催:公益財団法人自動車技術会)に、新開発のサウンドデバイスを含む各種製品を出展します。
     
     「αlive」は、自動車メーカー等への供給を目的とする自動車向け製品・技術のコンセプトブランドです。ヤマハらしい“息づかいを感じるテクノロジー”を提供価値に、電動モーターユニット、パフォーマンスダンパー、ショックアブソーバーの既存製品に加え、新開発のサウンドデバイス等を包括します。
     当社では創業後まもなく、二輪車と並行して自動車に関する技術研究や開発に取り組み、オートモーティブ領域においても高性能・高品質、さらには「上質感」と「気持ちよさ」を創出してきました。「