Skip to content
2024051306_Participated_in_Trial2_with_TY-E 2.2.pdf

ドキュメント -

2024051306_Participated_in_Trial2_with_TY-E 2.2.pdf

go to media item
ライセンス:
Media Use
The content may be downloaded by journalists, bloggers, columnists, creators of public opinion, etc. It can be used and shared in different media channels to convey, narrate, and comment on your press releases, posts, or information, provided that the content is unmodified. The author or creator shall be attributed to the extent and in the manner required by good practice (this means, for example, that photographers should be attributed).
ファイル形式:
.pdf
ダウンロード

トピック

関連記事

  • 2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリ 黒山選手を筆頭に3台の電動トライアルバイク「TY-E2.2」でTrial 2に参戦

    2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリ 黒山選手を筆頭に3台の電動トライアルバイク「TY-E2.2」でTrial 2に参戦

     ヤマハ発動機株式会社は、5月18-19日(土・日)、栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催される2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリのTrial2に、3台の電動トライアルバイク「TY-E 2.2」で挑みます。
     ライダーは、全日本のIAスーパーに参戦する黒山健一選手(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)、氏川政哉選手(bLU cRU VICTORY)、野崎史高選手(Team NOZAKI YAMALUBE YAMAHA)です。
     今回は、2023年の第5戦北海道大会に投入して以来開発を続けてきた「TY-E 2.2」のポテンシャルを、ライダーと開発者が世界レベルで確認し、次の進化につながる課題を抽出することが目標です。
     同時に3名のライダーは、6月2日に同会場で行われる全日本選手権の第3戦もてぎ大会を視野