Skip to content

関連記事

  • 細胞(塊)ピッキング&イメージングシステム「CELL HANDLER(セルハンドラー)」

    細胞ピッキング&イメージングシステム「CELL HANDLER(TM)」 産業用ロボット(表面実装機)技術を応用し、メディカル分野へのソリューションを提供

     ヤマハ発動機株式会社は、新薬開発(創薬)や抗がん剤の効果を検査する際など、薬効を評価する試験工程の一部を担う細胞(塊)※のピッキング&イメージングシステム「CELL HANDLERTM(セルハンドラー)」を新たに開発し、第1号機を2017年8月31日に公立大学法人 福島県立医科大学へ納入しました。
     「CELL HANDLERTM」は、手動では困難であった速度と精度で目的の細胞(塊)を選択、高密度培養プレートへ、一つずつ移動するとともに撮像、画像情報を取得・データ化します。
     当社表面実装機(サーフェスマウンター)の超高速・高精度なピック&プレース技術を応用し、より微細で壊れやすい細胞(塊)に合わせて新開発した吸引吐出技術や撮像・画像処理技術を搭載しています。あわせて専用のディスポーザブル(使い捨て可能)なチップと容器も独自に開発しました。
     なお本取り組みは、2016