Skip to content
2018051701_001xx_人とくるまのテクノロジー展_MOTOROiD_4000

画像 -

2018051701_001xx_人とくるまのテクノロジー展_MOTOROiD_4000

go to media item
ライセンス:
Media Use
The content may be downloaded by journalists, bloggers, columnists, creators of public opinion, etc. It can be used and shared in different media channels to convey, narrate, and comment on your press releases, posts, or information, provided that the content is unmodified. The author or creator shall be attributed to the extent and in the manner required by good practice (this means, for example, that photographers should be attributed).
ファイル形式:
.jpg
サイズ:
4000 x 2999, 3。33 MB
ダウンロード

タグ

関連記事

  • 左より 「MOTOROiD」 /「AFV」 /「TRITOWN」

    「人とくるまのテクノロジー展2018」出展について ロボティクス技術を応用したモビリティなどの提案モデルを紹介

     ヤマハ発動機株式会社は、5月23日から開催される『人とくるまのテクノロジー展2018横浜』(会場:パシフィコ横浜、主催:公益社団法人自動車技術会)において、当社のロボティクス技術を象徴する試作モデル「MOTOROiD(モトロイド)」、「AFV(オートノーマスファクトリービークル)」と、新しい移動の楽しさを提案する試作モデル「TRITOWN(トリタウン)」の計3機種を出展します。
     「MOTOROiD」は、“人とマシンが共響するパーソナルモビリティ”を目指した概念検証実験EVモデル(二輪)です。知能化と自律技術を適用した高度なバランス制御を実装、マシンが自らの状態をセンシングして重心移動によって起き上がりそのまま不倒状態を保ちます。また、ユーザーを認識して歩み寄ってくるほか、ライダーアクションに呼応するような反応を見せるHMI ※1機能など、さまざまな機能を備え、まるでパー