Skip to content
2022060801_001xx_YAMAHA_Motor_News_Letter_NO176-2_4000

画像 -

2022060801_001xx_YAMAHA_Motor_News_Letter_NO176-2_4000

go to media item
ライセンス:
Media Use
The content may be downloaded by journalists, bloggers, columnists, creators of public opinion, etc. It can be used and shared in different media channels to convey, narrate, and comment on your press releases, posts, or information, provided that the content is unmodified. The author or creator shall be attributed to the extent and in the manner required by good practice (this means, for example, that photographers should be attributed).
ファイル形式:
.jpg
サイズ:
4000 x 2666, 8 MB
ダウンロード

タグ

関連記事

  • 検査用サンプルを載せて事業所内を自動走行する「eve auto」

    【ニュースレター】自動運転EVによる搬送で年間1,800時間の労力を低減

    アジャイル思考で「まずやってみる」
     工場の敷地内をゆっくりと走る小柄なEV。しかし、運転席には人の姿が見えません。「eve auto(イヴオート)」は、EVによって生産現場の搬送工程を自動化する新しいソリューションサービス。当社のグループ会社、(株)eve autonomyが今秋から本格的な提供を計画しています。
     写真は、(株)プライムポリマー※姉崎工場(千葉県)の事業所内。同社ではこの春から全国に先駆けて「eve auto」を試験導入し、すでに一部搬送工程の自動化を実現しています。
     「幸いなことに、当社にはアジャイル思考を奨励するような空気感があります」。そう話すのは、同社で導入を牽引した外崎勇太朗さん(生産・技術部)。「まずやってみて、細かく確認しながら、浮かび上がった課題を一つずつ潰していこうという思考です。この考え方が、搬送の自動化にいち早くチャレンジできた