Skip to content

ニュースアーカイブ

(左より)「YZ125」、「YZ450F」、「YZ250」、「YZ85」

モトクロス競技用「YZシリーズ」2022年モデルを発売 ~「YZ125」は17年ぶりにフルモデルチェンジ~

 ヤマハ発動機株式会社は、排気量64cm3~449cm3のモトクロス競技用の2022年モデル9機種を10月28日から順次発売します※。
 17年ぶりのフルモデルチェンジとなる「YZ125」は、1)レースで勝つためのパワーアップを図った新エンジン、2)操縦安定性とコーナリング性能、扱いやすさに寄与する軽量・コンパクトな車体、3)次世代YZシリーズのパイオニアとなる先進的かつ機能的な外観デザイン、などを採用し戦闘力を向上させました。
 マイナーチェンジとなる「YZ450F」「YZ250F」「YZ250」「YZ85」「YZ85LW」は、2021年モデルの基本性能を継承し、よりレースで勝てるマシンへと進化させました。
 なお、各モデルには共通コンセプトの新カラー&グラフィックを採用しています。
 さらに「YZ250F」「YZ125」は、ファクトリーマシンのカラーリン

全日本モトクロス選手権 IA Rd.06 11月29日 関東

全日本モトクロス選手権 IA Rd.06 11月29日 関東

RACE DATA
■大会名称:2020全日本モトクロス選手権第6戦 関東大会
■開催日:2020年11月29日(日)
■会場:埼玉県・ウエストポイント オフロードヴィレッジ
■天候:晴れ一時曇り
■観客数:11月28日(土)1100人/11月29日(日)3,400人
■レース時間:IA1(30分+1周)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2020/rd06/
 

もっと見る

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。