Skip to content

ニュースアーカイブ

  • 全日本モトクロス選手権 IA Rd.02 4月22日 関東

    RACE DATA
    ■大会名称:2018全日本モトクロス選手権第2戦関東大会
    ■開催日:2018年4月22日(日)
    ■会場:埼玉・オフロードヴィレッジ
    ■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2018/rd02/

  • 全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.02 4月21-22日 鈴鹿

    RACE DATA
    ■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦 鈴鹿
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2018年4月21日(土)、4月22日(日)
    ■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
    レース1
    ■開催日:2018年4月21日(土)
    ■観客数:22,000人
    ■周回数:18周 ■天候:晴れ ■気温:19.9℃ ■コース:ドライ
    ■PP:中須賀克行(2分04秒876/Yamaha)
    ■FL:中須賀克行(2分06秒377)
    レース2
    ■開催日:2018年4月22日(日)
    ■観客数:34,000人
    ■周回数:18周 ■天候:薄曇り ■気温:22℃ ■コース:ドライ
    ■PP:中須賀克行(2分05秒102)
    ■F

  • 創設から 7 年連続で「インディアデザインマーク(I Mark)」を受賞 インドのモーターサイクル「FZ25」2 つ目のデザイン賞

     ヤマハ発動機株式会社のインド子会社India Yamaha Motor Private Limitedが生産・販売するモーターサイクル「FZ25」が、インドデザインカウンシル主催のデザイン賞「インディアデザインマーク(I Mark)」を受賞しました。当社製品の同賞の受賞は、第1回目の2012年から7年連続となります。  また「FZ25」は、「CII DESIGN EXCELLENCE AWARDS(インドの産業界団体主催)」に続く2つ目のデザイン賞受賞です。
     「FZ25」は、走りの楽しさと燃費・環境性能の両立を具現化する“BLUE CORE”の250cc新エンジンを搭載したストリートモデルのモーターサイクルです。デザインは、アスリートの逞しい筋肉のイメージにマスフォワード感やダウンフォース感を重ねたスタイルとしました。2008年から導入したFZシリーズは、インド市場では比

  • 「LEXi(レキシィ)」インドネシアで発売 成長市場のプレミアムクラスに投入する125cc新型スクーター

     ヤマハ発動機株式会社は、インドネシアのスクーター市場で拡大するプレミアムクラスに向けて、125cm 3“BLUE CORE※1”エンジン搭載スクーター「LEXi」「LEXi-S」を2018年4月より新発売します。
     「LEXi」は、≪“High Value”Utility Commuter≫をコンセプトに開発、当地のプレミアムクラスにおいてエントリーモデルとして、同クラスの裾野拡大を図ります。  主な特徴は、1)欧州スクーターを連想させるステイタス感漂うスタイル、2)ワンランク上の高級感を感じさせるボディサイズ、3)VVA ※2機構を搭載した水冷4ストローク“BLUE CORE”エンジン、4)燃費に貢献する“ストップ&スタートシステム”※3、5)充実したフィーチャー(LEDヘッドライト、ハザードランプ、フルデジタルメーター、電源ソケットなど)、6)ゆ

  • 全日本トライアル選手権 IAスーパー Rd.02 4月15日 近畿

    RACE DATA
    ■開催日:2018年4月15日
    ■開催地:和歌山県・湯浅トライアルパーク
    ■観客:1,150人
    ■気温:15度
    ■天候:雨のち晴れ
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:5時間(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:小川友幸(ホンダ)/13
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2018/rd02/

  • スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.03 4月14-15日 アラゴン

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権第3戦アラゴン大会
    ■開催地:スペイン/アラゴン(1周5.077km)
    ■周回数:レース1:17周(86.309km)/レース2:18周(91.386km)
    レース1
    ■開催日:2018年4月14日(土)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:11度
    ■路面温度:18度
    ■PP:M・リナルディ(Ducati/1分50秒568)
    ■FL:M・メランドリ(Ducati/1分50秒663)
    レース2
    ■開催日:2018年4月15日(日)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:19度
    ■路面温度:31度
    ■PP:M・リナルディ(Ducati/1分50秒568)
    ■FL

  • モトクロス世界選手権 MXGP Rd.05 4月15日 ポルトガル

    RACE DATA
    ■概要
    ■大会名称:2018年第5戦 ポルトガルGP
    ■カテゴリ:MXGP
    ■開催日:2018年4月16日
    ■開催地:アゲダ
    ■天候:曇り/ 気温16℃
    ■観客数:21,500人
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2018/rd05/

  • 人事異動について

    ヤマハ発動機株式会社は、2018 年 4 月 15 日付の人事異動を下記のとおり決定しました。
    (部門名の略称)
    ・CS = Customer Service(カスタマーサービス)
    ・SCM = Supply Chain Management(サプライチェーンマネジメント)
    (グループ会社の事業内容)
    ・YDS(Yamaha Motor Distribution Singapore Pte Ltd.)は、シンガポールで部品・用品ならびにマリン製品の輸出入を行う会社です。
    ・YDLA(Yamaha Motor Distribution Latin America, Inc)は、米国で中南米・カリブ向け補修部品・用品の輸出入を行う会社です。
    ・ZJYM(株洲建設雅馬哈摩托車有限公司)は、中国で

  • 「CELL HANDLER™️」米国がん研究会議出展について Ex vivo組織ピッキングなど応用範囲を拡大した細胞ピッキング&イメージングシステム

     ヤマハ発動機株式会社は、4月14日〜18日まで、アメリカ・イリノイ州シカゴで開催される米国がん研究会議「AACR Annual Meeting 2018(American Association for Cancer Research)」に、細胞(塊)ピッキング&イメージングシステム「CELL HANDLER™️(セルハンドラー)」を出展します。
     「AACR Annual Meeting 2018」は、がんおよび関連する生物医学の研究や開発に従事する専門家が一同に会する最大規模の国際会議です。 (2017年実績:出展社数・約500社、来場者数・約17,600人)。
     今回展示する「CELL HANDLER」は、従来手作業であった細胞(塊)の選択・撮像・データ化を高速・高精度で行えるだけでなく、ゲル中で培養した細胞(塊)の迅速・的確な直接ピッキングや、さらにはEx

  • 世界的デザイン賞「Red Dot Award」を7年連続で受賞 「TMAX530」と「XMAX 300」3つ目のデザイン賞

     ヤマハ発動機株式会社のスポーツコミューター「TMAX530 DX」とスクーター「XMAX 300」が、世界的に権威あるデザイン賞「Red Dot Award: プロダクトデザイン2018」を受賞しました。当社製品の同賞の受賞は2012年から7年連続です。 またこの2モデルはこのたびの受賞で、「グッドデザイン賞 2017」「iF Design Award 2018」に続き、3つ目のデザイン賞受賞となります。
     「TMAX530 DX」は、伝統的なスポーツバイクと同等の「意のままの加減速・ハンドリング」を可能にするスポーツ性能、コミューターの最大の特徴である快適な移動を実現する装備や機能、これら相反することもある2つの要素の融合とバランスが最大の特徴です。  平日はコミューティング、週末はファンライディングといった幅広い使われ方をするスポーツコミューターは、2001年発売の

  • 全日本モトクロス選手権 IA Rd.01 4月8日 九州

    RACE DATA
    ■大会名称:2018全日本モトクロス選手権第1戦九州大会
    ■開催日:2018年4月8日(日)
    ■会場:熊本県・HSR九州
    ■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2018/rd01/

もっと見る