【ニュースレター】中国における「体験」を通じたブランディング
モノからコトへ。変容する価値観
「ここのところ、日本のメディアから『爆買い』という言葉が消えたような気がしませんか? もちろんコロナ禍による渡航の制限で、中国からの観光客がいなくなったいう事実はあるでしょうが、それよりも富裕層を中心とした価値観の変容こそがその主要因だと私たちは捉えています」
こう話すのは、中国における当社の現地法人YMCN※1の岡野敦彦総経理。「つまり、モノよりコト。高価な持ち物より、誰もしたことのないような体験を求め、さらに、それらに付随するようにアウトドアやファミリーといったキーワードがクローズアップされるようになりました。こうした現象に、私は北米型アウトドアレジャーと共通するものを感じています」
今年7月、上海から西に約100キロ、西太湖の湖畔に「ヤマハ発動機常州体験センター」がオープンしました。大切な家族や友人たちとともに、ボー