Skip to content

ニュースアーカイブ

  • 450SX:ワンツーフィニッシュを達成した#2 C・ウエブ(YZ450F)、#32 J・クーパー(YZ450F)

    AMAスーパークロス Rd.09 3月8日 インディアナポリス


    RACE DATA
    2025 AMAスーパークロス 第9戦インディアナポリス
    開催日:2025年3月8日(土)
    開催地:インディアナ州インディアナポリス
    会場:ルーカスオイル・スタジアム

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amasx/2025/rd09/

  • MotoGP:15位でチェッカーを受けた#20 F・クアルタラロ

    MotoGP/Moto2 Rd.01 3月2日 タイ


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第1戦タイGP
    ■開催日:2025年3月2日(日)決勝結果
    ■開催地:ブリラム/タイ(4.554km)
    MotoGP
    ■周回数:26周(118.404km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:36度 ■路面温度:57度
    ■スプリント 気温:37度/路面温度:50度
    ■PP:M・マルケス(1分28秒782/ドゥカティ)
    ■FL:M・マルケス(1分30秒637)
    Moto2
    ■周回数:22周( 100.188km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:36度 ■路面温度:57度
    ■PP:M・ゴンザレス(1分34秒634/カレックス)
    ■FL:M・ゴンザレス(1分35秒390)

    REPORT https://race.ya

  • 450SX:5戦連続表彰台、ランキングでは2位に10ポイント差でトップに立つ#2 C・ウエブ(YZ450F)

    AMAスーパークロス Rd.08 3月1日 デイトナビーチ


    RACE DATA
    2025 AMAスーパークロス 第8戦デイトナビーチ大会
    開催日:2025年3月1日(土)
    開催地:フロリダ州デイトナビーチ
    会場:デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amasx/2025/rd08/

  • MXGP:#959 マキシム・ルノー(YZ450FM)

    モトクロス世界選手権 Rd.01 3月2日 アルゼンチン


    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第1戦アルゼンチン
    ■カテゴリ:MXGP/MX2
    ■開催日:2025年3月2日
    ■開催地:インフィニート・レーストラック

    REPORT  https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2025/rd01/

  • WorldSBK 2/22:シーズン初戦で7位を獲得した#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

    スーパーバイク世界選手権 Rd.01 2月21-23日 オーストラリア


    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第1戦オーストラリア
    ■開催地:オーストラリア/フィリップアイランド(4.445km)
    WorldSBK レース1
    ■開催日:2025年2月22日(土)
    ■周回数:20周 (88.900 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:36度
    ■路面温度:40度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分28秒824)
    ■FL:N・ブレガ(Ducati/1分29秒345)
    WorldSBK スーパーポールレース
    ■開催日:2025年2月23日(日)
    ■周回数:10周(44.450 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:22度
    ■路面温度:32度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分28秒824)<

  • 450SX:6/1/1位で今季2勝目、4戦連続表彰台でランキングトップに浮上した#2 C・ウエブ(YZ450F)

    AMAスーパークロス Rd.07 2月22日 アーリントン


    RACE DATA
    2025 AMAスーパークロス 第7戦アーリントン大会
    開催日:2025年2月22日(土)
    開催地:テキサス州アーリントン
    会場:AT&Tスタジアム

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amasx/2025/rd07/

  • 450SX:今季初優勝で3戦連続表彰台、ランキングトップタイとした#2 C・ウエブ(YZ450F)

    AMAスーパークロス Rd.06 2月15日 デトロイト


    RACE DATA
    2025 AMAスーパークロス 第6戦デトロイト
    開催日:2025年2月15日(土)
    開催地:ミシガン州デトロイト
    会場:フォード・フィールド

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amasx/2025/rd06/

  • 2025年ヤマハ発動機モータースポーツ活動 主要チーム体制とライダープロフィール

    2025年ヤマハ発動機モータースポーツ活動 主要チーム体制とライダープロフィール

     ヤマハ発動機株式会社は今年、1955年7月1日の創立から70周年を迎えます。モータースポーツ活動もまたこの創立から10日後の「第3回富士登山レース」で開始していることから、70周年という節目を迎えます。この間、当社は常にモータースポーツ活動を継続し、チャレンジを続け、そのチャレンジ・スピリットを原動力に未来を切り拓いてきました。
     2025年も当社は、1955年当時と同様に「挑戦するこころ」を忘れず、基本方針である「ブランド価値の向上」、「市販車への技術フィードバック」、「モーターサイクルレースの健全な普及」を目的に活動を行います。
     まずMotoGP世界選手権では昨年、「変革」を掲げて国内外の多様性に富んだ人財を登用し、開発体制やシステム、組織を刷新して、当社MotoGPマシン「YZR-M1」の開発を推し進めてきました。2025年もこの「変革」を継続し、当社とYamaha

  • 450SX:2戦連続の2位でランキング2位に浮上した#2 C・ウエブ(YZ450F)

    AMAスーパークロス Rd.05 2月8日 タンパ


    RACE DATA
    2025 AMAスーパークロス 第5戦タンパ
    開催日:2025年2月8日(土)
    開催地:フロリダ州タンパ
    会場:レイモンド・ジェームス・スタジアム

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amasx/2025/rd05/

  • MotoGP世界選手権 Monster Energy Yamaha MotoGP、マレーシアで2025年シーズンをキックオフ

    MotoGP世界選手権 Monster Energy Yamaha MotoGP、マレーシアで2025年シーズンをキックオフ

     ヤマハ発動機株式会社、Yamaha Motor Racing(YMR)、「Monster Energy Yamaha MotoGP」は2025年1月31日、マレーシアのWクアラルンプール・ホテルで、2025年の体制発表会を開催しました。2025年シーズンのテーマとして掲げる「Blue Shift」をイメージした新しいカラーリングの「YZR-M1」を披露したほか、今シーズンから参戦を開始する「Prima Pramac Yamaha MotoGP」と「BLU CRU Pramac Yamaha Moto2」も登場し、トップへの復帰を目指す強い決意を表明しました。
     イベントでは初めに、「Monster Energy Yamaha MotoGP」のマネジメント体制を発表しました。新代表のパオロ・パヴェジオは昨年までYamaha Motor Europe N.V. (YME) のマーケティ

  • The Blue Shift:YAMAHA FACTORY RACING、2025年MotoGP戦略について

    The Blue Shift:YAMAHA FACTORY RACING、2025年MotoGP戦略について

    ヤマハ発動機株式会社とYamaha Motor Racing(YMR)は、2025年1月31日の体制発表会を開催し、MotoGP戦略の新たな中期計画を発表しました。
    この戦略は、日本を本拠地とする当社とイタリアに拠点を置き集中的にMotoGP活動に取り組んできたYMRとの緊密な協力関係を強化するものです。2025年の中期計画では、「チャレンジ・スピリット」をもって課題解決に取り組みながら、最高のリソースを活用できるようにするため、「ジョイント・リーダーシップ」と「グローバルな人財」の重要性を強調しています。
     そのなかでマシン開発をさらに促進し、人財を育成し、関係組織全体のシナジーの高まりを通じてMotoGPでのパフォーマンスを強化することで、最終的には2025年のテーマである「Blue Shift」というビジョンの実現を目指します。
    今後は当社のモータースポーツ部門とY

  • Moto2世界選手権 BLU CRU Pramac Yamaha Moto2が、2025年シーズンに向け始動

    Moto2世界選手権 BLU CRU Pramac Yamaha Moto2が、2025年シーズンに向け始動

     美しくライトアップされた象徴的なツインタワーをバックに、2025年1月31日、Pramac Racingの新しいチャレンジが始まりました。2024年シーズンはホルヘ・マルティン選手を擁し、サテライト・チームとしては2001年以来となるMotoGPのライダー・タイトルを獲得したPrima Pramac Racingが、今年はヤマハ発動機株式会社と複数年契約を結び、コラボレーションの一環として新たに「BLU CRU Pramac Yamaha Moto2」を結成してMoto2世界選手権に参戦します。
     チームの代表にパオロ・カンピノーティ、チーム・ディレクターにジーノ・ボルソイ、チーム・マネジャーにアレックス・デ・アンジェリスがそれぞれ就任し、豊富な経験でライダーたちを支えます。そのライダーにはトニー・アルボリーノ選手とイサン・ゲバラ選手を起用し、イタリアメーカーであるBoscoscu

もっと見る