Skip to content
曲げ工程にはいくつもの職人的技能者の手が加えられる
曲げ工程にはいくつもの職人的技能者の手が加えられる

ニュース -

【ニュースレター】伝統的ものづくりをつなぐ「技術と技能」

製造現場の技術と技能があってこそ

 1978年の発売以来、シンプルで美しいデザインと、心地よく鼓動感あふれる単気筒エンジンでロングセラーを続ける「SR400」が、昨年、発売40周年の節目を迎えました。2017年には環境規制対応のため一旦は生産を終了したものの、根強いファンの声に押されるように二輪車平成28年排出ガス規制対応モデルの開発を加速。40年目の「SR400」を昨年秋に発売し、その歴史をつなぎました。
 「SRの歴史は、支持してくださるファンの皆さん、そして製造現場の技術と技能の伝承があってこそ」と話すのは、開発プロジェクトリーダーの堀川誠さん(当社SP開発部)。刻んできた歴史をつなぐために、「変えられないところ、変えるべきところの判断に苦慮した」と、その開発の日々を振り返ります。
 ものづくりの現場は、この40年間で大きな変化を遂げました。コンピュータやロボットの導入で自動化・省人化が進み、工場の光景も様変わりしています。だからこそ堀川さんは、あえて「製造現場の技術と技能の伝承」を強調し、深く感謝の念を抱いているのです。

エンジンに寄り添うように美しい曲線を描くパイプ

 

曲げた鉄パイプは117,000本以上

 写真は「SR400」の魅力の一つである、美しい曲線を描くエキゾーストパイプの製造現場。当社の協力会社であるサクラ工業(株)の工場では、明るくきれいな施設の中でロボットアームをはじめとする製造設備が慌ただしく、時には繊細な動きを見せながら、さまざまな二輪車製品の排気系システムを製造しています。
 その工場の片隅に、まるでタイムスリップでもしたような感覚さえ覚えるご覧の一角があります。「ここは、SR専用の工区です」と、同社の松本秀人さん。「SRが41年目なら、当社にとっても41年目。技能の伝承を繰り返して、これまで117,000本以上のSRのエキゾーストパイプが職人的技能者によって曲げられてきました」と話します。
 一本の鉄パイプが、複雑な曲線を描くまでには、いくつもの「手」が加えられます。中空部分をつぶさずに曲げるため、鉄の粒子をまんべんなく詰め込む工程もその一つ。年季の入った機械を使って行われる3段階の曲げ工程にも、金属の戻りを計算した職人的経験と技が欠かせません。SR専用の工区でパイプを握ることのできる技能者は、現在、同社にも数名しか存在しないそうです。
 「SRをつくり続けるためには常に進化が必要です。でも変えてはいけないことがある。エキゾーストパイプもその一つだと考えています」。堀川さんはそう言って、あらためて感謝の気持ちを表したのでした。

40年間愛され続けるロングセラー「SR400」

 

SR400開発ストーリー
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/story.html

 

今回はエキゾーストパイプの製造現場をご紹介しましたが、「SR400」をつくり続けるためには、多くの協力会社の協力が欠かせません。金属部品の磨きを担う明和工業さん、フェンダーの成形を担うフジコーポレーションさんなど、それぞれの現場で技術と技能の伝承が行われいます。

(広報グループ: 堀江 直人)

 

トピック

タグ

プレス連絡先

コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

広報全般(モータースポーツ関連を除く) (本社)0538-32-1145 /(東京)03-5220-7211

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。