Skip to content
「DFR-36FB」
「DFR-36FB」

プレスリリース -

「DFR-36HT」「DFR-36FB」の受注開始 外洋航走性能と快適性、利便性がさらに向上したフィッシングボート

 ヤマハ発動機株式会社は、マリンディーゼル搭載のオフショア・フィッシングボート「DFR-36HT」(ハードトップ)および「DFR-36FB」(フライングブリッジ)の仕様を変更し、2019年6月10日より順次受注を開始します。
 「DFR-36HT」および「DFR-36FB」は、外洋航行に対応する優れた走行性能、釣り機能性と居住性を併せ持つ本格的フィッシングボートです。今回の仕様変更では、高性能ディーゼルエンジン「D8-550」(VOLVO PENTA社製)を搭載して、性能の向上を図ったほか、加速補助、旋回時のヒール補正、追い波時の安定性を自動制御する最新式の「ダイナミックトリムコントロールシステム」(Zipwake社製)を採用し(DFR-36HTはオプション)、効率的で快適な航走性を実現しています。
 また、多機能カラー液晶ディスプレイや、微速装置とFSR(フィッシングサポートリモコン)のシステムを融合させ、超低速域での操船を可能とした「スーパースローリモコン」を標準装備とするなど、操船時やフィッシングの場面において快適性と利便性を追求。さらにエクステリアおよびインテリアのグラフィックやカラーリングを変更するなどしてイメージの刷新を図っています。

 

 

【開発背景】

マリンレジャーおいてボートフィッシングは特に人気の高いアクティビティです。国内のボート市場はボートフィッシングにおける需要に多くの部分を支えられており、当社のラインアップにおいても釣り機能に特化した「フィッシングボート」を充実させています。そのなかでも「DFR-36HT」および「DFR-36FB」は、釣り場をより遠方へと求め、大魚との対峙を夢見る本格的なボートアングラー(釣り人)のために2014年に発売したオフショア・フィッシングボートです。開発においては、外洋における航走性能や乗り心地、釣り機能性はもちろんのこと、キャビンの居住性能を重視するなど、アングラーへの負担をあらゆる場面で低減すること、すなわち、快適な釣行の実現をコンセプトとしています。今回の仕様変更では、外洋における快適性をさらに追求することに主眼を置くとともに、新たなグラフィックやカラーリングを採用することで、漁船タイプの外洋型フィッシングボートとは一線を画したスタイリッシュなエクステリアやインテリアデザインに昇華させています。

 

【主な特長(仕様変更)】

●最新式エンジンの搭載と新装備の採用でより優れた航走性を実現

・マリンディーゼル「D8-550」(VOLVO PENTA社製)の搭載で従来比50馬力の出力アップを果たすとともに、船底形状の変更を施し、エンジンとのマッチングを最適化。より高い航走性能を実現しました。

・「DFR-36FB」には最新式のトリムタブ「ダイナミックトリムコントロールシステム」(Zipwake社製)を採用。加速補助、旋回時のヒール補正、追い波時の安定性を自動制御します(DFR-36HTはオプション)。

●操作性と利便性を高める多機能ディスプレイを採用

・タッチスクリーン式の多機能型カラー液晶ディスプレイを標準装備(VOLVO PENTA社製)。キャビン内およびフライングブリッジのコックピット(DFR-36FB)において、ディスプレイの操作性と、さまざまな航海計器の設置への対応を考慮した新形状のダッシュボードを採用しました。

●シリーズのイメージを刷新するグラフィックとインテリアデザイン

・マリーナや洋上での存在感を意識し、艇体の美しいフォルムを際立たせる新たなグラフィックを採用しました。

●細部の見直しによる利便性と快適性の向上

・インテリアのカラーコーディネートを一新するとともに、ドライバーズシートおよびナビゲーターズシートの形状変更、エアコンの送風口の追加、電動マリントイレの変更など細部にわたって仕様変更を施し、快適性を高めました。

 

【側面図、デッキレイアウト図】

※オプション装備品を含む

■DFR-36HT

■DFR-36FB

 

【主要諸元】

 

トピック

タグ


*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための配信です。
資料・素材を報道目的以外に転送・使用する事はご遠慮願います。

プレス連絡先

コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

広報全般(モータースポーツ関連を除く) (本社)0538-32-1145 /(東京)03-5220-7211

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。