Skip to content
「SR330」
「SR330」

プレスリリース -

スポーツクルーザー 「SR330」 新発売 大人数で洋上の非日常体験を楽しむオープンタイプモデル

 ヤマハ発動機株式会社は、オープンタイプのスポーツクルーザー「SR330」を、2018年8月より発売します。
 「SR330」は、「グラマラス(魅力的でワクワクさせる)・ボーティング」をコンセプトに開発したスポーツクルーザーです。ボリューム感とスポーティなイメージを併せ持つ流線型の外観デザイン、さらに定員となる15名がデッキ上に集うことのできる広さと、開放的なシートレイアウトが大きな特徴となっています。また、大人2名が休むことのできる電動スライドベッドを採用したバース(寝台)や空調付きのトイレルーム、デッキにはオーディオ機器や冷蔵庫を標準装備するなど、快適で楽しいボートライフを提供します。
 エンジンには4ストローク船外機「F300B/FL300B」を採用(2基掛け)し、卓越したスピード性能を発揮。洋上でのボートドライビングの魅力を高めました。
 また、定点保持機能を備えた船外機用操船制御システム「HELM MASTER®(ヘルムマスター)」や様々な電子機器の情報を集約して表示できるタッチスクリーンカラーディスプレイ「CL7」を採用するとともに、視認性の高い12インチマルチファンクションディスプレイを標準装備するなど、操船における利便性、快適性を提供します。

【開発背景】

 当社では、船外機を搭載したスポーツクルーザーのシリーズとしてオープンタイプの「SR310」、キャビンとフライングブリッジを備えた「SR320FB」をラインアップしており、「SR330」はシリーズ最上級モデルとして発売するものです。開発にあたっては「グラマラス・ボーティング」をコンセプトとし、「多くの仲間と共有する非日常体験」を追求。大人数がゆったりと座ることのできるシートレイアウトにより、魅力ある開放的な空間を作り出し、スピード性能を高め、洋上を走る楽しさと、快適な乗り心地を両立しています。販売にあたっては、ライフスタイルに新しさを求める富裕層による新規購入、また、従来の輸入艇やランナバウトモデルからの代替、さらに沖縄などのリゾート地にセカンドボートを所有するなど新たなボートの所有スタイルの提案も視野に入れています。

【主な特長】

●グラマラスな外観デザインと開放的なデッキスペース

・エクステリアにはボリューム感と美しい流線型を基調とした外観デザインを採用。また印象的なデザインのハードトップを採用しています。

・アフトデッキ(船尾側甲板)に8名分、バウデッキ(船首側甲板)に7名分の座席を確保。それぞれにテーブルとカップホルダーを機能的に配し、大人数が開放的な空間を共有できるシートレイアウトを採用。アフトデッキとバウデッキの空間は、「中」と「外」を意識したデザインとし、一つの空間でありながら、それぞれに優雅なサロンクルーザー、アクティブなバウライダーという二つの表情を持っています。またコックピットのドライバーズシート、ナビシートのほか、前向きに着座できるシートを左サイドに設置。定員のすべてが余裕を持ってクッション付きシートに座ることができます。

・ハルカラーは標準のホワイトの他、工場OPのブラックとワインレッドの計3色から選択可能です。

●高い走行性能と操縦性

・4ストローク船外機「F300B」および「FL300B」(カウンターローテーション仕様)を搭載。卓越したスピード性能を発揮し、ヤマハの船型技術により快適な乗り心地を実現しています。

・定点保持機能「SetPoint™️」を備えた「HELM MASTER®(ヘルムマスター)」の採用は、港内での離着岸をはじめとする狭いエリアでの操船性を高めます。また、ヘルムマスターの採用を前提とした船外機の取り付け位置や船底形状により、その効率を最大化しています。

・最大4基までの船外機の運転情報を同時に一つのスクリーンに表示することができるタッチスクリーンカラーディスプレイ「CL7」を採用。GPSや魚群探知機の機能表示、レーダー、マリンオーディオなど多様な電子機器の情報表示とスクリーンタッチ操作が可能です。

※定点保持機能は航行時の船長の操船サポート機能であり、通常航行と同じく周囲への警戒が必要です。

●優雅な空間演出と居住空間

・木目調のフロア、間接照明、水中ライト(工場OP)、人工大理石のカウンタートップとシンクの採用など、優雅で快適なデッキ上のひとときを演出します。また、Bluetooth対応のオーディオシステム、バーベキューにも使用できる電気グリル、冷蔵庫を標準装備し、大人数でのボート遊びを盛り上げます。

※電気グリルは係船場所のルールを確認の上お使いください。

・空調とシンクを備えた独立トイレルームを設置。また、大人2人が横になれる電動スライドベッドを採用したバースを設置し、プライベートな空間を確保しています。

・「HELM MASTER®」の特徴を活かし、広いトランサムエリアを確保するとともに、センターステップ、ステップラダー、シャワー等を備え、水際へのエントリーの容易さと、快適性を求めました。

【側面図、デッキ/キャビンレイアウト図】

オプション装備品を含む

【主要諸元】

トピック

タグ


*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための配信です。
資料・素材を報道目的以外に転送・使用する事はご遠慮願います。

プレス連絡先

コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

広報全般(モータースポーツ関連を除く) (本社)0538-32-1145 /(東京)03-5220-7211

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。