Skip to content
(左より)「PAS Babby un SP」(マットグレイッシュベージュ)、 「PAS Babby un SP coord.」(ミスティグリーン)、 「PAS Kiss mini un SP」(アンティークレッド)
(左より)「PAS Babby un SP」(マットグレイッシュベージュ)、 「PAS Babby un SP coord.」(ミスティグリーン)、 「PAS Kiss mini un SP」(アンティークレッド)

プレスリリース -

子供乗せ電動アシスト自転車「PAS unシリーズ」を発売 ~「PAS Babby un SP」シリーズには新設計リヤチャイルドシート「ハグシート」を搭載~

 ヤマハ発動機株式会社は、幼児2人同乗基準に適合した20型小径子供乗せ電動アシスト自転車「PAS Babby un SP(パス バビー アン スーパー)」「PAS Babby un SP coord.(パス バビー アン スーパー コーデ)」「PAS Babby un(パス バビー アン)」「PAS Kiss mini un SP(パス キッス ミニ アン スーパー)」の2022年モデルを2022年1月下旬より順次発売します。

 「PAS un シリーズ」は、軽量・コンパクトな車体、優れた登坂性能を発揮する「PAS」シリーズ最上位のアシスト力、高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)と状況に合わせて全自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」など、快適な乗り心地と便利な機能を備えた幼児2人同乗基準適合の小径子供乗せモデルです。

 「PAS Babby un SP」は、お子様の頭部を270度包み込むリヤチャイルドシートを搭載したオシャレなスタイリングが特徴の小径子供乗せモデルです。2022年モデルでは、日常での使いやすさや快適性を向上させた新型リヤチャイルドシート「ハグシート」を搭載。また、より美しく、健康的な生活を演出するコーディネートしやすいスタンダードカラー(全5色)と、こだわりのパーツ配色により日常生活での気分を高揚させるコーディネートカラーの「PAS Babby un SP coord.」(全2色)を新たに設定しました。
 「PAS Kiss mini un SP」は、お子様を足元まで包み込む繭型フロントチャイルドシートの搭載など、パパ・ママの安心感、使いやすさ、快適性にこだわった小径子供乗せモデルです。2022年モデルでは、「PAS Babby un SP」と同様に、より美しく、健康的な生活を演出するコーディネートしやすいカラーラインナップ(全6色)を新たに設定しました。

 

 

【「PAS Babby un」シリーズ搭載 リヤチャイルドシート「ハグシート」について】

 「PAS Babby un SP」「PAS Babby un SP coord.」には、パパ・ママ・お子様の安心・快適・便利さにこだわった新開発のリヤチャイルドシート「ハグシート」を採用しています。

1. お子様の頭部を抱きしめるように包み込むヘッドレスト

 「抱きしめる」を意味する「ハグ」の名を冠したリヤチャイルドシート「ハグシート」は、お子様の頭部を抱きしめるように包み込むヘッドレストが特長です。ヘッドレストにはヘルメットにも使われる衝撃吸収材が使われています。

※JIS規格に準ずる。OGK技研調べ。

2. チャイルドシート背面に「カバー付き背面ポケット」を装備

 お子様の背面に新たに「カバー付き背面ポケット」を装備しました。レイングッズや、お子様のおもちゃ、靴などの収納におすすめです。底面がメッシュになっているためお手入れも簡単です。

3. お子様の乗せ降ろしのしやすさ向上

 お子様のシートベルトの肩パッドが自立する「ホッピングパッド」、簡単にシートベルトが着脱可能な「マグネットバックル」(ハグシステム)、お子様が容易に跨り易くするためハンドル形状の見直しを行った「丸型ハンドル」を新たに採用し、お子様を抱きかかえての乗せ降ろしもよりスムーズに行えます。

4. リヤチャイルドシートの快適性を向上

 乗車するお子様の足を大きく広げず済むように、リヤキャリヤの幅を狭くしました。また、本体形状を広げることでお子様が成長してもより快適に使えるようになりました。

 

【「PAS Babby un SP coord.」コーディネートカラーのコンポーネント】

 こだわりのパーツ配色により日常生活での気分を高揚させるコーディネートカラー(ミスティグリーン/アンティークレッド)を新たに設定しました。

 

【 主要諸元 】

 

※1 一充電あたりの走行距離は、バッテリー満充電からアシスト停止まで走行したときの走行距離の当社測定値。「標準パターン」の測定条件は以下の通り。
バッテリー新品、常温15~25℃、車載重量(乗員および荷物を合計した重量) 65kg、平滑乾燥路面、無風、無点灯状態で、平坦路(1km)、勾配4度の上り坂(1km)、平坦路(1km)、勾配4度の下り坂(1km)を含む全長4kmの標準走行路を設定し、平坦路「変速機・3」15km/h、上り坂「2」10km/h、下り坂「3」20km/hで走行し、1kmごとに一旦停止。

※2 容量は、Typ.容量(代表容量)として、当社が従来より使用している方法で測定したバッテリー容量であり、標準パターンで走行した場合に使用できるバッテリー容量の平均値。JIS C 8711によるとTyp.容量12.3Ahのバッテリーは定格容量12.0Ah、Typ.容量15.4Ahのバッテリーは定格容量15.0Ah容量となる。

※3 バッテリーの残量がほぼ無い状態から、満充電までの時間を指します。環境や条件によって充電時間が異なる場合があります。

 

トピック

タグ


*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための配信です。

資料・素材を報道目的以外に転送・使用する事はご遠慮願います。

プレス連絡先

コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

広報全般(モータースポーツ関連を除く) (本社)0538-32-1145 /(東京)03-5220-7211

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。