Skip to content
「FAZER R」 / “ターンアシスト”対応送信機
「FAZER R」 / “ターンアシスト”対応送信機

プレスリリース -

産業用無人ヘリ「FAZER R」 2018年モデルを発売 散布精度のさらなる向上を支援する“ターンアシスト機能”を搭載

 ヤマハ発動機株式会社は、農業向けハイエンドモデルとなる産業用無人ヘリコプター「FAZER R(フェーザー・アール)」について、新たに “ターンアシスト機能”を標準搭載し、操作性と散布性能を高めた2018年モデルを12月1日から発売します。

 “ターンアシスト機能”とは、散布スイッチのオン・オフ操作だけで、一定の散布間隔でのターンや等間隔での飛行ラインおよび飛行速度維持を行えるものです。個人の飛行技量によらず、散布精度のさらなる向上が可能になります。
 2016年11月より発売の「FAZER R」は、クラス最大32L薬剤搭載が可能で、薬剤・燃料無補給で4haの散布能力を備えます。今回の2018年モデルは、基本性能を受け継ぎ、操縦簡素化と散布精度のさらなる向上を実現しています。
 なお本モデルは、10月11日から13日まで幕張メッセで開催される「第4回国際次世代農業EXPO」に出展します。

【2018年モデルの特徴】
1) “ターンアシスト機能”による操縦簡素化と散布精度のさらなる向上
2) オペレーターの操縦負荷や疲労を低減
【従来からの特徴】
1) 出力に優れた水平対向2気筒・FIエンジン(20.6kW)
2) JAXAの技術指導を踏まえた3D翼形状のテールローター設計
  (空力特性改善によりフライト時のエネルギーロスを低減)
3) 32L液剤散布用タンクの設定
4) 10波から選べる操縦用周波数(混線回避)

開発の狙いと効用
 “ターンアシスト機能”は、①散布精度のさらなる向上、②オペレーターの操縦負荷や疲労の低減をテーマに、産業用無人ヘリコプター(以下無人へり)の機能性向上をターゲットとして開発しました。GPSとジャイロで速度と距離を計算、一定の散布間隔でのターンや等間隔での飛行ラインおよび飛行速度維持を行えるものです。

 無人ヘリを使っての薬剤散布では、オペレーターは散布幅を自分の歩幅で測りながら農道やあぜ道を移動、周囲の安全に配慮しつつ同時に操縦に集中する必要があります。また最大150m先で飛行する機体を目測とナビゲーターとの連携により、常に一定の散布間隔で平行移動させて散布精度を均一に保つには、熟練した飛行経験が必要でした。こうした現場での課題のソリューションとして実用化したのが今回の“ターンアシスト機能”です。

トピック

タグ


*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくためのメールです。
本メールの転送や、資料・素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。

プレス連絡先

  • 01_2017101002-FAZER-R
    01_2017101002-FAZER-R
    ライセンス:
    © All rights reserved (allow download)
    ファイル形式:
    .jpg
    サイズ:
    4000 x 2999, 1。74 MB
    ダウンロード
  • 02_2017101002-“ターンアシスト”対応送信機
    02_2017101002-“ターンアシスト”対応送信機
    ライセンス:
    © All rights reserved (allow download)
    ファイル形式:
    .jpg
    サイズ:
    386 x 252, 22。6 KB
    ダウンロード
  • 03_2017101002-ターンアシスト機能の説明図
    03_2017101002-ターンアシスト機能の説明図
    ライセンス:
    © All rights reserved (allow download)
    ファイル形式:
    .jpg
    サイズ:
    768 x 420, 62。1 KB
    ダウンロード
  • 産業用無人ヘリ「FAZER R」 2018年モデルを発売 散布精度のさらなる向上を支援する“ターンアシスト機能”を搭載
    産業用無人ヘリ「FAZER R」 2018年モデルを発売 散布精度のさらなる向上を支援する“ターンアシスト機能”を搭載
    ライセンス:
    Media Use
    ファイル形式:
    .pdf
    ダウンロード