Skip to content

プレスリリース -

組織変更と人事異動について

ヤマハ発動機株式会社は、2018年7月15日付の組織変更と人事異動を下記の通り決定しました。

■ 組織変更について

1. デザイン本部

製品ごとのデザイン企画機能の充実とブランドガバナンスの強化を目的に、全事業に対応したデザイン企画機能の業務横通しと全体最適化を図るべく「プランニングデザイン部」を新設する。

2. 調達本部

間材調達のガバナンス強化と調達機能強化による間材調達改革の推進を目的に、調達本部調達統括部に「間材調達推進部」を新設する。

3. PF車両ユニット

電気・電子系開発の効率的実現を目的に、PF車両ユニットの組織を変更する。
「電子技術統括部」を新設し、システム開発の軸で構成される「電子システム開発部」、電気・電子コンポーネント開発軸および全体横通しの実験機能で構成される「電子デバイス開発部」の2部を傘下に置く。これに伴い、先行開発部は発展的解消とし、新設の「電子システム開発部」へ集約する。

■人事異動について

(部門名の略称)

・PF = Platform(プラットフォーム)

・MC = Motorcycle(モーターサイクル)

・NV = New Venture(ニューベンチャー)

・ME = Marine Engine(マリンエンジン)

・CAE = Computer Aided Engineering(コンピューターエイデッドエンジニアリング)

・AM = Automotive(自動車用エンジン)

・SMT = Surface Mount Technology(サーフェスマウントテクノロジー)

・BD = Body(ボディ)

(グループ会社の事業内容)

・YMENV(Yamaha Motor Europe N.V.)は、当社製品の輸入・販売および欧州内でのマーケティング・商品開発・ファイナンス事業などを行うオランダ所在の会社です。

・ヤマハマリン北海道製造株式会社は、船舶および水槽の製造・販売等を行う会社です。

・ZJYM(株洲建設雅馬哈摩托車有限公司)は、中国で二輪車の製造を行う会社です。

・ZYS(株洲雅馬哈摩托減震器有限公司)は、中国で二輪車サスペンションならびにその構成部品の製造を行う会社です。

・YEID(PT. Yamaha Motor Electronics Indonesia)は、インドネシアで二輪用電装部品の製造・販売を行う会社です。

トピック

タグ


*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための配信です。
資料・素材を報道目的以外に転送・使用する事はご遠慮願います。

プレス連絡先