Skip to content

ニュースアーカイブ

  • 全日本トライアル選手権 電動トライアルバイク「TY-E 3.0」が、黒山選手とIAスーパーで史上初のチャンピオンを獲得

     2025年11月2日(日)、大阪府大阪市中央公会堂前中之島通りを舞台に、全日本トライアル選手権の最終戦となる第8戦City Trial Japan大会が開催され、ヤマハ発動機株式会社の電動トライアルバイク「TY-E 3.0」が、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の黒山健一選手と今季4勝目をあげ、国内最高峰のIAスーパーで電動トライアルバイクでは史上初となるチャンピオンを獲得しました。
     初代「TY-E」は2018年、EV開発の課題である「コンポーネントの高出力小型軽量化」、「意のままに操れる運転のし易さ」を克服すべく、競技用トライアルモデルに着目した研究開発の中で誕生しました。2018・2019年はその成果を確認すべく、黒山選手とトライアル世界選手権TRIAL Eクラスに参戦し、2年連続でランキング2位を獲得した後、活動を休止しました。 2022年には、カーボ

  • F・クアルタラロ選手がMotoGPのタイトルを獲得 ~世界最高峰クラスでは2015年以来、18回目のタイトル獲得~

     2021年10月24日(日)、イタリアで開催されたエミリア・ロマーニャGPで、「Monster Energy Yamaha MotoGP」のファビオ・クアルタラロ選手が4位を獲得し、ファクトリーチーム加入1年目でMotoGP世界選手権の最高峰であるMotoGPのタイトルを獲得しました。
     クアルタラロ選手はファクトリーチームでのデビュー戦となるカタールGPで5位獲得と健闘し、第2戦ドーハGPと第3戦ポルトガルGPで連勝を達成しました。第4戦スペインGPではアームパンプ(腕上がりと呼ばれる症状)に苦しめられ、その直後に手術を受けることとなりましたが、その後も好調を維持し、3回の優勝(イタリアGP、オランダGP、イギリスGP)を含む8回の表彰台(フランスGP、イタリアGP、ドイツGP、オランダGP、スティリアGP、イギリスGP、サンマリノGP、アメリカズGP)を獲得しました。 こうした