Skip to content

タグ: blu cru

  • 世界に羽ばたくアジア・大洋州のヤングライダーのチャレンジを支援 2024年シーズンからYamaha R3 bLU cRU Asia-Pacific Championshipを新設

    世界に羽ばたくアジア・大洋州のヤングライダーのチャレンジを支援 2024年シーズンからYamaha R3 bLU cRU Asia-Pacific Championshipを新設

     ヤマハ発動機株式会社は、グループ企業であるタイ・ヤマハ・モーターの協力により、アジア・大洋州における才能あるヤングライダーの発掘と支援を目的に、2024年シーズンから「Yamaha R3 bLU cRU Asia-Pacific Championship」を新設します。
     「Yamaha R3 bLU cRU Asia-Pacific Championship」は、2023年にタイで開催されていた「Yamaha R3 bLU cRU Thailand Cup」から発展させ、今後はタイ国内の開催に留まらず、アジア・大洋州の国や地域に拡大させていきます。
     本取り組みは、将来ワールドステージで活躍できるヤングライダーの発掘と支援を目的とし、その実現のため、参戦者の費用負担を抑えた魅力的なレンタルパッケージと強力で明確なステップアップ・プログラムを提供します。
     まず、本シリ

  • Yamaha | VR46 Riders Academy WorldSSP300に参戦中のヤマハライダーが「The Master Camp」に参加

     ヤマハ発動機株式会社は、バレンティーノ・ロッシ選手が主宰する「VR46 Riders Academy」と協力し、若手ライダーの育成・教育を行うプロジェクト「Yamaha | VR46 Riders Academy」の第4回目となるトレーニングプログラム「The Master Camp」を、7月24〜28日に開催します。
     今年2回目、通算4回目となる「The Master Camp」には、当社の現地法人Yamaha Motor Europe N.V. (YMENV)が、次代を担う若手ライダーのサポートプログラムとして進める「bLU cRU」のメンバーとして、スーパースポーツ300世界選手権(WorldSSP300)に参戦中の6名が参加します。
     ライダーたちは、前回と同様、「VR46 Riders Academy」の本拠地イタリアに滞在し「モーター・ランチ」や「ミサノ・ワール

  • Yamaha Motor Europe N.V.がイタリアで2017シーズンのヤマハオフィシャルレーシングチーム体制発表会を開催

     2017年2月7日、ヤマハ発動機株式会社の欧州現地法人であるYamaha Motor Europe N.V.(YME)が、イタリアのジェルノ・ディ・レズモにあるMovistar Yamaha MotoGPの本拠地で、2017シーズンのヤマハオフィシャルレーシングチーム体制発表会を開催し、欧州におけるロード、オフロードの各種レースに参戦する15チーム、41人のライダーを発表するとともに、参戦マシンを披露しました。
    ■ エンデューロ/ラリー
     エンデューロ世界選手権には、「Outsiders Yamaha Official Enduro Team」からロイック・ラリューがEnduroGPに、ジェーミー・マッカニーがEnduro 2に参戦。同じくEnduro 2には「Johansson Yamaha Junior Enduro Team」のミケル・パーションが参戦します。3人は「W

  • Movistar Yamaha MotoGP

    MotoGP世界選手権 Movistar Yamaha MotoGPがマドリードでMotoGP2017シーズンの体制発表

     Movistar Yamaha MotoGPは2017年1月19日、スペインのマドリードにあるTelefónica本社で世界中のレース・ファンに向けて、2017シーズンの新しいチーム・カラーを発表しました。
     ヤマハのエンジニアたちはオフシーズンを通じてマシン開発に取り組んできました。1月30日から始まるセパンテストでは、バレンティーノ・ロッシとマーベリック・ビニャーレスがマシンのさらなるチューンアップを進め、チーム一丸となって、MotoGP世界選手権のチャンピオン奪還を目指します。
     世界選手権で9回のタイトルを獲得するロッシは、2014〜2016年の3シーズンにわたりランキング2位となっており、今年こそは10回目となる世界の頂点を狙います。
     昨年は開幕戦から大活躍。そして第2戦のアルゼンチンGPで、初の表彰台を獲得。ときに外的要因に阻まれたこともありましたが、決し