Skip to content

タグ: ewc

  • YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamがヤマハトップチームとして参戦 2022 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会

    YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamがヤマハトップチームとして参戦 2022 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会

     2022年8月4日(木)~7日(日)、2019年以来3年ぶりとなる“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会に、世界耐久選手権(EWC)にレギュラー参戦する「#7 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team(YART)」が、ヤマハ発動機株式会社のトップチームとして出場します。ライダーはニッコロ・カネパ選手(イタリア)、マービン・フリッツ選手(ドイツ)、カレル・ハニカ選手(チェコ)の3人で、チームの指揮をとるのはマンディ・カインツ監督です。
     当社は、参戦マシンとなる「YZF-R1」への技術サポートを行うほか、大会本番でもチーム運営を支援。フランス・ボルドールでの最終戦で年間タイトルを獲得するためにも、ハイレベルな鈴鹿8耐でEWCレギュラー参戦チームの最上位を目指します。また、車両にはチーム名にも入る当社の純正オイル「YAMALUBE(

  • アジアのモータースポーツ活性化を目指し「YAMAHA SEPANG RACING TEAM」へ技術支援 2019-2020 FIM世界耐久選手権 セパン8時間耐久レース

     2019年12月14日(土)、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで開催される2019-2020 FIM世界耐久選手権(EWC)の第2戦、セパン8時間耐久レースに、「YAMAHA SEPANG RACING TEAM」が「YZF-R1」で参戦します。ライダーはMotoGPに参戦中のフランコ・モルビデリ選手、ハフィス・シャーリン選手、スーパーバイク世界選手権(WSBK)に参戦中のマイケル・ファン・デル・マーク選手で、ゼッケンは当社のエースナンバーである「21」を使用します。
     EWC初出場となるモルビデリ選手は、「PETRONAS Yamaha Sepang Racing Team」からMotoGPに参戦しており、2シーズン目の今年は12戦を終えランキング10位。シャーリン選手は、2018年にマレーシア人として初めてロードレースの世界最高峰MotoGPにフル参戦

  • YARTとのバトルを制して3連勝し、タイトルを視界に捉えたGMT94 Yamaha Official EWC Team

    世界耐久選手権 EWC Rd.04 6月24日 スロバキア

    RACE DATA
    ■開催日:2017年6月24日
    ■大会名称:世界耐久選手権スロバキア8時間耐久レース
    ■開催地:スロバキア/スロバキアリンク
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/ewc/2017/rd04/

  • 2連勝を達成したGMT94 Yamaha Official EWC Team。ランキングも2位に浮上

    世界耐久選手権 EWC Rd.03 5月20日 ドイツ

    RACE DATA
    ■開催日:2017年5月20日
    ■大会名称:世界耐久選手権オッシャースレーベン8時間耐久レース
    ■開催地:ドイツ/オッシャースレーベン
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/ewc/2017/rd03/

  • 24時間の激戦を制して優勝したGMT94 Yamaha Official EWC Team

    世界耐久選手権 EWC Rd.02 4月15-16日 フランス

    RACE DATA
    ■開催日:2017年4月15-16日
    ■大会名称:世界耐久選手権 ル・マン24時間耐久レース
    ■開催地:フランス/ブガッティ・サーキット
    REPORT : https://race.yamaha-motor.co.jp/ewc/2017/rd02/