Skip to content

タグ: ゲバラ選手

  • MotoGP/Moto2 Rd.11 7月13日 ドイツ


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第11戦ドイツGP■開催日:2025年7月13日(日)決勝■開催地:ザクセンリンク/ドイツ(3.671km)■観客数:256,441人MotoGP■コースコンディション:ドライ■気温:21度/路面温度:27度■周回数:30周(110.13km)■PP:M・マルケス(1分27秒811/ドゥカティ)■PP:M・マルケス(1分20秒704)Moto2■コースコンディション:ドライ■気温:14度/路面温度:18度■周回数:20周(73.42km)■PP:J・ディクソン(1分33秒487/ボスコスクーロ)■FL:D・モレイラ(1分33秒487/カレックス)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2025/rd11/

  • MotoGP/Moto2 Rd.07 5月25日 イギリス


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第7戦イギリスGP■開催日:2025年5月25日(日)決勝■開催地:シルバーストン/イギリス(5.902 km)MotoGP■コースコンディション:ドライ■気温:16度/路面温度:33度■周回数:19周(112.1km)■PP:F・クアルタラロ(1分57秒233/ヤマハ)■FL:M・ベッツェッキ(1分59秒770/アプリリア)Moto2■コースコンディション:ドライ■気温:16度 ■路面温度:30度■周回数:17周(100.3km)■PP:A・カネット(2分02秒482/カレックス)■FL:M・ゴンザレス(2分04秒034/カレックス)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2025/rd07/

  • MotoGP/Moto2 Rd.06 5月11日 フランス


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第6戦フランスGP■開催日:2025年5月11日(日)決勝■開催地:ル・マン/フランス(4.185km)MotoGP■コースコンディション:ウエット■気温:16度/路面温度:19度■周回数:26周(108.81km)■PP:F・クアルタラロ(1分29秒324/ヤマハ)■FL:A・マルケス(1分34秒187/ドゥカティ)Moto2■コースコンディション:ドライ■気温:17度 ■路面温度:20度■周回数:22周(92.07km)■PP:M・ゴンザレス(1分34秒315/カレックス)■FL:B・バルタス(1分34秒941/カレックス)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2025/rd06/250511-rd6.html

  • MotoGP/Moto2 Rd.04 4月13日 カタール


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第4戦カタールGP■開催日:2025年4月13日(日)決勝■開催地:ロサイル/カタール(5.380km)MotoGP■コースコンディション:ドライ■気温:32度/路面温度:47度■周回数:22周(118.36km)■PP:M・マルケス(1分50秒499/ドゥカティ)■FL:M・マルケス(1分52秒561)Moto2■コースコンディション:ドライ■気温:30度 ■路面温度:37度■周回数:18周(96.84km)■PP:M・ゴンザレス(1分56秒301/カレックス)■FL:B・バルタス(1分57秒646/カレックス)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2025/rd04/

  • MotoGP/Moto2 Rd.03 3月30日 アメリカズ


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第3戦アメリカズGP■開催日:2025年3月30日(日)決勝■開催地:オースティン/アメリカ(5.513km)MotoGP■コースコンディション:ウエット■気温:22度/路面温度:28度■周回数:19周(104.747km)■PP:M・マルケス(2分01秒088/ドゥカティ)■FL:M・マルケス(2分02秒221)Moto2■コースコンディション:ウエット■気温:22度/路面温度:26度■周回数:16周(88.208km)■PP:J・ディクソン(2分07秒432/ボスコスクーロ)■FL:M・ゴンザレス(2分15秒397)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2025/rd03/

  • MotoGP/Moto2 Rd.02 3月16日 アルゼンチン


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第2戦アルゼンチンGP■開催日:2025年3月15日(日)決勝■開催地:アウトドロモ・テルマス・デ・リオ・オンド/アルゼンチン(4.806km)MotoGP■周回数:25周(120.15km)■コースコンディション:ドライ気温:26度/路面温度:36度■PP:M・マルケス(1分36秒917/ドゥカティ)■FL:M・マルケス(1分38秒243)Moto2■周回数:21周(100.926km)■コースコンディション:ドライ■気温:25度 ■路面温度:35度■PP:M・ゴンザレス(1分40秒870/カレックス)■FL:J・ディクソン(1分41秒639/ボスコスクーロ)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2025/rd02/

  • MotoGP/Moto2 Rd.01 3月2日 タイ


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第1戦タイGP■開催日:2025年3月2日(日)決勝結果■開催地:ブリラム/タイ(4.554km)MotoGP■周回数:26周(118.404km)■コースコンディション:ドライ■気温:36度 ■路面温度:57度■スプリント 気温:37度/路面温度:50度■PP:M・マルケス(1分28秒782/ドゥカティ)■FL:M・マルケス(1分30秒637)Moto2■周回数:22周( 100.188km)■コースコンディション:ドライ■気温:36度 ■路面温度:57度■PP:M・ゴンザレス(1分34秒634/カレックス)■FL:M・ゴンザレス(1分35秒390)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2025/rd01/

  • Moto2世界選手権 BLU CRU Pramac Yamaha Moto2が、2025年シーズンに向け始動

     美しくライトアップされた象徴的なツインタワーをバックに、2025年1月31日、Pramac Racingの新しいチャレンジが始まりました。2024年シーズンはホルヘ・マルティン選手を擁し、サテライト・チームとしては2001年以来となるMotoGPのライダー・タイトルを獲得したPrima Pramac Racingが、今年はヤマハ発動機株式会社と複数年契約を結び、コラボレーションの一環として新たに「BLU CRU Pramac Yamaha Moto2」を結成してMoto2世界選手権に参戦します。
     チームの代表にパオロ・カンピノーティ、チーム・ディレクターにジーノ・ボルソイ、チーム・マネジャーにアレックス・デ・アンジェリスがそれぞれ就任し、豊富な経験でライダーたちを支えます。そのライダーにはトニー・アルボリーノ選手とイサン・ゲバラ選手を起用し、イタリアメーカーであるBoscoscu

  • Moto2 世界選手権 2025 年シーズンは、Pramac Yamaha Moto2 Team が参戦

     ヤマハ発動機株式会社は2025 年シーズン、Pramac とパートナーシップを構築し、「Prima Pramac Yamaha MotoGP Team」としてMotoGP 世界選手権に参戦するほか、「Pramac Yamaha Moto2 Team」を新たに結成してMoto2 世界選手権に参戦することを決定しました。ライダーは2024 年シーズンもMoto2 に参戦していたトニー・アルボリーノ選手(イタリア)とイサン・ゲバラ選手(スペイン)です。 最高峰クラスですでに重要な地位を確立してきた当社とPramac は、次のステップとして新たな人材の育成に取り組むためMoto2 世界選手権に参戦します。新チームは有望な若手選手の育成を目標に掲げて活動するbLU cRU と連携しています。 2025 年シーズンに向けて当社とPramac は、新チームの挑戦を後押しできる実力と成熟性を備えたライダ