Skip to content

タグ: イタリア

  • WorldSBK 5/3:11番グリッドからスタートもミスがあり18位となった#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

    スーパーバイク世界選手権 Rd.04 5月2-4日 イタリア


    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権 第4戦イタリア
    ■開催地:イタリア/クレモナ(3.768 km)
    WorldSBK レース1
    ■開催日:2025年5月3日(土)
    ■周回数:23周 (86,664 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:28度
    ■路面温度:45度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒866)
    ■FL:T・ラズガットリオグル(BMW/1分29秒024)
    WorldSBK スーパーポールレース
    ■開催日:2025年5月4日(日)
    ■周回数:10周(37,680 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:23度
    ■路面温度:35度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒866)
    ■FL:N・ブレガ(Ducati

  •  WorldSBK 9/21:最終周に順位を落とし12位となった#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

    スーパーバイク世界選手権 Rd.09 9月20-22日 イタリア


    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第9戦イタリア
    ■開催地:イタリア/クレモナ(3.768 km)
    WorldSBK レース1
    ■開催日:2024年9月21日(土)
    ■周回数:17周 (67,141 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:24度
    ■路面温度:34度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒953)
    ■FL:A・イアンノーネ(Ducati/1分29秒397)
    WorldSBK スーパーポールレース
    ■開催日:2024年9月22日(日)
    ■周回数:10周(37,680 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:20度
    ■路面温度:24度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒953)
    ■FL:D

  • MXGP:4位/5位で総合5位を獲得した#10 カルバン・ファランデレン(YZ450FM)

    モトクロス世界選手権 Rd.10 6月16日 イタリア


    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第10戦イタリア
    ■カテゴリ:MXGP/MX2
    ■開催日:2024年6月16日
    ■開催地:マジョーラ(1,650 m)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2024/rd10/

  • 10番グリッドからスタートし、15位でフィニッシュした#42 A・リンス(YZR-M1)

    MotoGP Rd.07 6月2日 イタリア


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第7戦イタリアGP
    ■開催日:2024年6月2日(日)決勝
    ■開催地:ムジェロ/イタリア(5.245km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:22度/路面温度:38度
    ■FL:J・マルティン(1分44秒504/ドゥカティ)
    ■FL:F・バニャイア(1分45秒770/ドゥカティ)

    REPORT  https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2024/rd07/

  • MXGP:グランプリ優勝を果たしMXGPの銅メダルを獲得した#91 ジェレミー・シーワー選手(YZ450FM)

    モトクロス世界選手権 Rd.18 9月17日 イタリア


    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第18戦イタリア
    ■カテゴリ:MXGP/MX2
    ■開催日:2023年9月17日
    ■開催地:マッジョーラ・サーキット (1.650km)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2023/rd18/

  • レース1で2位、通算100回目の表彰台を獲得した#54 T・ラズガットリオグル

    スーパーバイク世界選手権 Rd.07 7月14日-16日 イタリア


    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第7戦イタリア
    ■開催地:イタリア/イモラ(4.936 km)
    WorldSBK レース1
    ■開催日:2023年7月15日(土)
    ■周回数: 19周 (93,784 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:35度
    ■路面温度:58度
    ■PP:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分45秒959)
    ■FL:A・バウティスタ(Ducati/1分47秒065)
    WorldSBK スーパーポールレース
    ■開催日:2023年7月16日(日)
    ■周回数:10周(40,230 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:33度
    ■路面温度:49度
    ■PP:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分45秒9

  • モトクロス世界選手権 Rd.07 5月8日 イタリア

    モトクロス世界選手権 Rd.07 5月8日 イタリア

    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第7戦イタリア
    ■カテゴリ:MXGP/MX2
    ■開催日:2022年5月8日
    ■開催地:マッジョーラ・サーキット (1,650m)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2022/rd07/
     

  • 「MT-10」

    ロードスポーツ「MT-10」「MT-10 SP」をモデルチェンジ ~頂点にふさわしい性能とスタイリングを極めたMTシリーズのフラッグシップ~

     ヤマハ発動機株式会社は、MTシリーズのフラッグシップモデル「MT-10」および上級モデルの「MT-10 SP」をモデルチェンジし、2022年2月※に欧州で発売します。また、11月25日からイタリア・ミラノで開催される「EICMA(国際モーターサイクルエキシビション)」に出展します。なお、日本での発売は2022年秋以降を予定しています。
     2022年モデルの「MT-10」は、“MT-king’s Dignity”をコンセプトに開発しました。主な特徴は、1)吸排気系を見直し、EU5適合化と出力アップを図ったエンジン、2)操る悦びを体感できるサウンドデザイン、3)トラクションコントロールやスライドコントロールシステムなど、IMU(Inertial Measurement Unit)搭載による高精度な各種電子制御、4)設定した速度に最高速度を制限できる当社初採用のYVSL(Yamaha v

  • MM社の本社

    イタリア二輪車エンジン製造子会社の株式譲渡について

     ヤマハ発動機株式会社の子会社で、欧州での製品販売を行う「Yamaha Motor Europe N.V.(ヤマハモーターヨーロッパ、以下YME)」は、10月7日(現地時間)、イタリアで二輪車エンジンの製造を行うグループ会社「Motori Minarelli S.P.A.(モトーリ・ミナレリ、以下MM社)」の全ての発行済株式を、業務提携を進めている「Fantic Motor S.P.A.(ファンティックモーター、以下ファンティック社)」へ譲渡することについて、EWC(欧州労使協議会)への協議を申し入れるとともに、MM社の地域労使協議会への通知を行いました。
     譲渡先のファンティック社は、イタリアで二輪車や電動自転車の製造・販売を行っており、MM社も長期的なビジネスパートナーです。今回の株式譲渡は、ヤマハ発動機とファンティック社とのパートナーシップを強化することが狙いです。ファ

  • スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.05 5月12-13日 イタリア

    スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.05 5月12-13日 イタリア

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権第5戦イタリア大会
    ■開催地:イタリア/イモラ(1周4,936km)
    ■周回数:レース1 19周(93.784km)、レース2 19周(93.784km)
    レース1
    ■開催日:2018年5月12日(土)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:27度
    ■路面温度:40度
    ■PP:J・レイ(Kawasaki/1分46秒686)
    ■FL:J・レイ(Kawasaki/1分46秒850)
    レース2
    ■開催日:2018年5月13日(日)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:25度
    ■路面温度:43度
    ■PP:J・レイ(Kawasaki/1分46秒686)
    ■FL:J・レ

  • 4位入賞を果たした#25 M・ビニャーレス&YZR-M1

    ロードレース世界選手権 MotoGP Rd.13 9月10日 サンマリノ

    RACE DATA
    ■大会名称:第13戦サンマリノGP
    ■開催日:2017年9月10日(日)3日目決勝結果
    ■開催地:ミサノ/イタリア(4.226km)
    ■コースコンディション:ウェット
    ■気温:18度 ■路面温度:19度
    ■PP:M・ビニャーレス(1分32秒439/ヤマハ)
    ■FL:M・マルケス(1分47秒069/ホンダ)

    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2017/rd13/

  • #461 ロマン・フェーブルは、4位/6位で総合4位となった

    モトクロス世界選手権 MXGP Rd.11 6月25日 イタリア

    RACE DATA
    ■大会名称:2017年第11戦イタリアGP
    ■カテゴリ:MXGP
    ■開催日:2017年6月25日
    ■開催地:オットビアーノ(全長:1766m)
    ■天候:晴れ/曇り 気温:32℃
    ■観客数:33,000人
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd11/

  • レース1で2位となり前回に続き表彰台を獲得した#22 A・ローズ

    スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.07 6月18日 イタリア

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権第7戦イタリア大会
    ■開催地:イタリア/ミサノ(1周 4.226km)
    ■周回数:レース1 21周(88,746 km)、レース2 21周(88,746 km)
    レース1
    ■開催日:2017年6月17日(土)
    ■コースコンディション:
    ■気温:27度
    ■路面温度:48度
    ■PP:T・サイクス(Kawasaki/1分33秒662)
    ■FL:M・ファン・デル・マーク(Yamaha/1分35秒297)
    レース2
    ■開催日:2017年6月18日(日)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:27度
    ■路面温度:45度
    ■PP:T・サイクス(Kawasaki/1分33秒662)
    ■FL:J・レイ(Kawasaki/1分35秒586)
    RE

  • 2位表彰台を獲得した#25 M・ビニャーレス&YZR-M1

    ロードレース世界選手権 MotoGP Rd.06 6月4日 イタリア

    RACE DATA
    ■大会名称:第6戦イタリアGP
    ■開催日:2017年6月4日(日)決勝
    ■開催地:ムジェロ/イタリア(5.245km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:25度 ■路面温度:42度
    ■PP:M・ビニャーレス(1分46秒575/ヤマハ)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2017/rd06/

  • #60 M・ファン・デル・マーク&YZF-R1と#22 A・ローズ&YZF-R1

    スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.05 5月14日 イタリア

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権第5戦イタリア大会
    ■開催地:イタリア/イモラ(1周4,936km)
    ■周回数:レース1 12周(59.232km)、レース2 18周(88.848km)
    レース1
    ■開催日:2017年5月13日(土)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:24度
    ■PP:C・デイビス(Ducati/1分45秒598)
    ■FL:C・デイビス(Ducati/1分46秒393)
    レース2
    ■開催日:2017年5月14日(日)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:27度
    ■PP:C・デイビス(Ducati/1分45秒598)
    ■FL:C・デイビス(Ducati/1分46秒720)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp