Skip to content

タグ: 鈴鹿サーキット

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.05 10月31日-11月1日 MFJ-GP鈴鹿

    全日本ロードレース選手権 Rd.05 10月31日-11月1日 MFJ-GP鈴鹿

    RACE DATA
    ■大会名称:第52回 MFJグランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿
    ■開催日:2020年10月31日(土)・11月1日(日)
    ■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
    レース1
    ■周回数:14周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
    ■観客:8,500人
    ■PP:中須賀克行(2分4秒126/ヤマハ)
    ■FL:渡辺一樹(2分5秒486/スズキ)
    レース2
    ■周回数:16周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
    ■観客:13,000人
    ■PP:中須賀克行(2分4秒853/ヤマハ)
    ■FL:野左根航汰(2分5秒842/ヤマハ)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2020/rd0

  • YAMAHA FACTORY RACING TEAMが20周年特別カラーの「YZF-R1」で参戦 2018 全日本ロードレース選手権シリーズ第9戦 第50回MFJGP

    YAMAHA FACTORY RACING TEAMが20周年特別カラーの「YZF-R1」で参戦 2018 全日本ロードレース選手権シリーズ第9戦 第50回MFJGP

     2018年11月3日(土)・4日(日)、三重県の鈴鹿サーキットで行われる2018 全日本ロードレース選手権シリーズ第9戦 第50回MFJGPに、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の中須賀克行選手と野左根航汰選手が、「YZF-R1」20周年を記念した赤・白の特別カラーの「YZF-R1」で出場します。
     「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」は、2018シーズンの全日本開幕戦から「YZF-R1」の20周年を記念しブルーをベースに、初代モデルの「YZF」「R1」ロゴ、「20周年記念」ロゴなどを配置したマシンで出場。その後、鈴鹿8耐に赤・白の特別カラーを採用した「YZF-R1」で参戦し4連覇を達成しました。MFJGPでは、「YZF-R1」20周年の有終の美を飾れるよう、中須賀選手、野左根選手ともに好成績獲得を目指します。
    中須賀克行

  • YAMAHA FACTORY RACING TEAMが「YZF-R1」発売20周年を記念した特別カラーで参戦 全日本ロードレース選手権

    YAMAHA FACTORY RACING TEAMが「YZF-R1」発売20周年を記念した特別カラーで参戦 全日本ロードレース選手権

     ヤマハ発動機株式会社は、鈴鹿サーキット(三重県)で行われた「2018モータースポーツファン感謝デー」にて、4月7日(土)に開幕する全日本ロードレース選手権・JSB1000に、1998年に発売した「YZF-R1」の20周年を記念して特別カラーを施した「YZF-R1」で参戦することを発表しました。主な特徴は、1998年の初代モデルに採用した「YZF」「R1」ロゴをはじめ、「20周年記念」ロゴなどを配置した、初代モデルを彷彿とさせるデザインです。
     ヤマハトップチームから「YZF-R1」が全日本への参戦を開始したのは、JSB1000が全日本最高峰クラスになった2003年。初優勝は2004年、中冨伸一選手によってなし遂げられました。2006年から中須賀克行選手を迎え、2008年、ヤマハにとって初のチャンピオンを獲得すると、2017年までに5連覇を含む7回のチャンピオンに輝き