Skip to content

タグ: st600

  • 岡本裕生選手が自身2度目となるST600でのチャンピオンを獲得 2020年 全日本ロードレース選手権 ST600

    岡本裕生選手が自身2度目となるST600でのチャンピオンを獲得 2020年 全日本ロードレース選手権 ST600

     2020年11月1日(日)、三重県の鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース選手権の最終戦、第52回MFJグランプリで、「51ガレージニトロレーシング」からYZF-R6でST600に参戦する岡本裕生選手が4位となり、2018年に続き自身2度目となるチャンピオンを獲得しました。なお、YZF-R6がST600でチャンピオンとなるのは、今回を含め通算5回目となります。
     新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、わずか5大会5レースでチャンピオンを決める短期決戦となった今シーズン。岡本選手は開幕戦のSUGO大会で後続に大差をつけて独走優勝し、幸先の良いスタートを切ります。続く第2戦は台風の影響で中止となりましたが、第3戦のオートポリスでは2位。続く第4戦もてぎ大会では、ライバルの追撃を振り切って2勝目を獲得し、ランキング2位の小山知良選手(ホンダ)に13ポイント差をつけMFJグラ

  • 岡本裕生選手が最終戦で大逆転、「YZF-R6」で初のチャンピオンを獲得 2018年 全日本ロードレース選手権 ST600

    岡本裕生選手が最終戦で大逆転、「YZF-R6」で初のチャンピオンを獲得 2018年 全日本ロードレース選手権 ST600

     2018年11月4日(日)、三重県の鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース選手権第9戦・MFJグランプリ50回記念大会で、「51ガレージ チームイワキ」から「YZF-R6」でST600に参戦する岡本裕生選手が2位とし、岡本選手にとっては自身初、ヤマハとしては2017年の前田恵助選手に続き2年連続でのチャンピオン獲得となります。
     岡本選手はシーズン開幕戦で3位表彰台と幸先のよいスタートを切ると、SUGO大会、筑波大会のレース2での優勝を含め開幕から4大会5レース連続で表彰台を獲得しました。続く岡山国際は台風の影響で決勝が中止となりましたが、予選順位に対して通常のハーフポイントが与えられることになり、予選5番手だった岡本選手は8ポイントを獲得。こうしてMFJGPにはランキングトップの小山知良選手(ホンダ)に1ポイント差の2位で臨みました。
     その決勝は、ドライ

  • 前田恵助選手が自身初の全日本チャンピオンを獲得 2017年 全日本ロードレース選手権 ST600

    前田恵助選手が自身初の全日本チャンピオンを獲得 2017年 全日本ロードレース選手権 ST600

     2017年11月5日(日)、鈴鹿サーキット(三重県)で開催された全日本ロードレース選手権第9戦・第49回MFJグランプリで、「伊藤RACING・GMDスズカ」から「YZF-R6」でST600に参戦する前田恵助選手が、ST600参戦4年目にして自身初、ヤマハにとっては2015年の横江竜司選手以来2年ぶりのチャンピオンを獲得しました。
     前田選手は昨シーズン、ランキングトップで最終戦に臨み、予選ではコースレコードの2分11秒920でポールポジションを獲得。しかし決勝では転倒リタイアとなり、チャンピオンを逃しました。迎えた2017シーズンは、開幕戦・筑波大会とSUGO大会で2位表彰台を獲得する好スタートを切ると、もてぎ大会では全日本初優勝を飾りポイントリーダーに立ちます。続くオートポリスでは7位とするも、岡山国際では今季2勝目をあげ、ランキング2位につける國峰啄磨選手(ホンダ)に7ポイン