全日本トライアル選手権 Rd.04 6月25日 和歌山・湯浅
RACE DATA
■開催日:2023年6月25日
■開催地:和歌山県・湯浅トライアルパーク
■観客:1,200人
■気温:29度
■天候:晴れ
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
■最多クリーン数:小川友幸(ホンダ)/10
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2023/rd04/
RACE DATA
■開催日:2023年6月25日
■開催地:和歌山県・湯浅トライアルパーク
■観客:1,200人
■気温:29度
■天候:晴れ
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
■最多クリーン数:小川友幸(ホンダ)/10
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2023/rd04/
RACE DATA
全日本トライアル選手権 第3戦もてぎ大会
■開催日:2023年6月4日
■開催地:栃木県・モビリティリゾートもてぎ
■天候:晴れ
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■最多クリーン数:野崎史高(ヤマハ)/16
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2023/rd03/
ヤマハ発動機株式会社は、5月20-21日(土・日)に決勝が行われる2023 Hertz FIMトライアル世界選手権 第3戦 大成ロテック日本グランプリのTrial2に、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」から黒山健一選手が電動トライアルバイク「TY-E 2.1」を使用して出場することを決定しました。
当社は2023年、内燃機関を上回る性能と楽しさを持った電動バイクの市販化につながる技術の獲得を目指し、「TY-E」と黒山選手のコンビで、全日本トライアル選手権のIAスーパーに参戦。車両にとって最も過酷な環境の中で開発を行っていますが、今回のTrial2への参戦もその一環となります。
このTrial2は、ガソリン車と電動車が混走する、世界最高峰のTrialGPに続くクラスです。2022年に「TY-E 2.1」のベースマシンである「TY-E 2.0」の発表に合
RACE DATA
全日本トライアル選手権 第2戦熊本・山鹿大会
■開催日:2023年4月23日
■開催地:熊本県・矢谷渓谷キャンプ場
■観客:800人
■気温:22度
■天候:晴れ
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
■最多クリーン数:氏川政哉(ホンダ)/13
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2023/rd02/
RACE DATA
全日本トライアル選手権 第1戦愛知・岡崎大会
■開催日:2023年4月2日
■開催地:愛知県・キョウセイドライバーランド
■観客:1,800人
■気温:21度
■天候:晴れのち曇り一時雨
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■持ち時間:4時間40分(10セクション×2ラップ)
■最多クリーン数:氏川政哉(ホンダ)、小川友幸(ホンダ)/8
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2023/rd01/