Skip to content

タグ: 新型コロナウイルス

  • 新型コロナウイルス感染者の発生状況について

     ヤマハ発動機株式会社におけるコロナウイルス感染者の発生状況について、下記のとおりお知らせいたします。  陽性と確認された従業員につきましては、医療機関の指示の下、一定期間療養しています。また、管轄保健所から濃厚接触者と判断された従業員は、保健所の指示にもとづいて自宅待機などの措置を講じています。  地域住民の皆さま、関係者にご心配をお掛けしますことをお詫び申し上げます。今後も当社は、社内外への感染拡大防止と従業員の健康と安全確保を最優先に、行政の方針や行動計画に基づき、迅速に対応してまいります。
     
    —記—
    ■2021年1月8日公表(1名)
    事業所・拠点 袋井南工場(静岡県袋井市) 陽性確認日 2021年1月7日 最終

  • 当社における新型コロナウイルス感染者の発生について

     ヤマハ発動機株式会社は、昨日、本社および磐田南工場(いずれも静岡県磐田市)に勤務する従業員2名が新型コロナウイルス(COVID-19)に感染していることを確認しました。
     当該従業員2名は医療機関でPCR検査を受け、12月10日に陽性反応が確認されました。当該従業員の職場については本日出社禁止(自宅待機)とし、消毒措置を実施します。
     地域住民の皆さま、関係者にご心配をお掛けしますことをお詫び申し上げます。今後も当社は、社内外への感染拡大防止と従業員の健康と安全確保を最優先に、行政の方針や行動計画に基づき、迅速に対応してまいります。
     

  • 新型コロナウイルス肺炎被害に対する支援について

     このたび中国湖北省武漢市を中心に発生した新型コロナウイルス(COVID-19)の感染被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
     ヤマハ発動機株式会社は、感染被害対策の一助となるべく、中国所在のグループ企業とともに、上海市慈善基金会を通じて、義援金150万元(約2,400万円)の支援を決定しました。
     罹患された方々の一日も早い回復と感染の終息を、心よりお祈り申し上げます。
     
    [会社名] [義援金] ヤマハ発動機株式会社 75万元 雅馬哈発動機(中国)有限公司 75万元 グループ合計 150万元  
    (グループ会社の事業内容)