Skip to content

タグ: 中須賀克行選手

JSB1000 レース1:開幕戦から2連勝を達成したYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行選手

全日本ロードレース選手権 Rd.02 4月13-14日 もてぎ・栃木


RACE DATA
■大会名称:全日本ロードレース選手権 第2戦 スーパーバイクレースinもてぎ
■開催日:2024年4月13日(土)・14日(日)
■会場:モビリティリゾートもてぎ(4.801km)
■開催日:2024年4月13日(土)
JSB1000 レース1
■周回数:15周 ■天候:晴 ■コース:ドライ 
■PP:中須賀克行(1分46秒477/ヤマハ)
■FL:中須賀克行(1分47秒324)
■開催日:2024年4月14日(日)
JSB1000 レース2
■周回数:20周 ■天候:晴 ■コース:ドライ 
■PP:水野 涼(1分46秒777/ドゥカティ)
■FL:岡本 裕生(1分47秒760/ヤマハ)
ST1000
■周回数:15周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
■PP:國井

中須賀克行選手が国内最高峰クラスで通算11度目のチャンピオンを獲得 全日本ロードレース選手権 JSB1000

中須賀克行選手が国内最高峰クラスで通算11度目のチャンピオンを獲得 全日本ロードレース選手権 JSB1000

 2022年9月18日(日)、岡山県の岡山国際サーキットで全日本ロードレース選手権・第7戦岡山国際の決勝が行われ、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」から「YZF-R1」で国内最高峰クラスのJSB1000に参戦する中須賀克行選手が、開幕10連勝を達成しチャンピオンに輝きました。
 これにより中須賀選手は、1967年から55シーズンの歴史を持つ全日本ロードレースにおいて、自身が持つ通算10回という記録を更新する通算11度目のチャンピオン獲得となります。またヤマハ発動機株式会社は、2018・2019・2021・2022年に中須賀選手、2020年に野左根航汰選手がJSB1000のチャンピオンを獲得していることから、5連覇となりました。
 中須賀選手は2005年に「SP忠男レーシングチーム」からJSB1000に参戦を開始し、2006年からヤマハトップチームの「YSP

中須賀克行選手がWGP参戦60周年記念カラーの「YZF-R1」で参戦 全日本ロードレース選手権

中須賀克行選手がWGP参戦60周年記念カラーの「YZF-R1」で参戦 全日本ロードレース選手権

 ヤマハ発動機株式会社は、ロードレース世界選手権(WGP)参戦60周年を記念し、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の中須賀克行選手が、60周年記念カラーの「YZF-R1」で、2021年7月18-19日の全日本ロードレース選手権 第53回MFJグランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿を皮切りに3大会に参戦することを決定しました。
 この記念カラーは、1980年の500ccクラスに参戦したファクトリーマシン「YZR500(0W48)」をモチーフに、白地に赤のラインを入れた伝統のカラーリング。3月10日、カタールで行われたMotoGP公式テストで披露した60周年記念カラーの「YZR-M1」に続く第二弾となります。
 当社は記念カラーの「YZF-R1」を通じて、WGPでの60年を含め、1955年から挑戦を続けた先人たち、そして世界で最も長く当社を支え続けてくれ

中須賀克行選手が「YZF-R1」20周年に華を添える通算8回目のチャンピオンを獲得 2018年 全日本ロードレース選手権 JSB1000

中須賀克行選手が「YZF-R1」20周年に華を添える通算8回目のチャンピオンを獲得 2018年 全日本ロードレース選手権 JSB1000

 2018年11月4日(日)、三重県の鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース選手権第9戦・MFJグランプリ50回記念大会で、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」から「YZF-R1」で国内最高峰のJSB1000に参戦する中須賀克行選手がレース1で2位を獲得し、「YZF-R1」の20周年となるメモリアルイヤーに華を添える通算8回目のチャンピオンに輝きました。
 中須賀選手は今シーズン、チームメイトの野左根航汰選手とともに「YZF-R1」の20周年を記念し初代モデルを彷彿とさせるブルーをベースとした特別カラーのマシンで参戦。2レース制で行われた開幕戦のもてぎと第2戦鈴鹿の4レースを全勝します。ウエットで行われた第3戦オートポリスは9位となりましたが、2レース制で行われた第4戦SUGOでも連勝し独走状態でシーズンを折り返します。その後、4連覇を達成した鈴鹿8

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。