Skip to content

ニュースアーカイブ

スーパーバイク世界選手権 GRT Yamaha、ヘレス・テストでWorldSBK2021シーズンをスタート

スーパーバイク世界選手権 GRT Yamaha、ヘレス・テストでWorldSBK2021シーズンをスタート

 2020シーズン最終戦以来、初めて、FIM スーパーバイク世界選手権の面々がヘレス・サーキットに集結。GRT Yamaha WoldSBK Junior TeamのG・ガーロフが2021年に向け様々な新しい部品のテストを進め、2021シーズンから新たにチームに加入することとなった全日本選手権JSB1000のチャンピオン、野左根航汰がWorldSBK仕様のYZF-R1で初走行を行った。
 バレンシア・サーキットでMotoGPのフリープラクティスを経験したばかりのガーロフが、テスト初日にトップタイムをマーク。野左根も1日の走行のなかで着実に前進した。2日目はふたりともラップタイムを大きく更新し、それぞれ実りのあるテストを終了した。2日間でガーロフが全138ラップ、野左根は全143ラップの周回を重ねた。
 

野左根航汰選手談:10位(1分

全日本ロードレース選手権 Rd.05 10月31日-11月1日 MFJ-GP鈴鹿

全日本ロードレース選手権 Rd.05 10月31日-11月1日 MFJ-GP鈴鹿

RACE DATA
■大会名称:第52回 MFJグランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿
■開催日:2020年10月31日(土)・11月1日(日)
■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
レース1
■周回数:14周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
■観客:8,500人
■PP:中須賀克行(2分4秒126/ヤマハ)
■FL:渡辺一樹(2分5秒486/スズキ)
レース2
■周回数:16周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
■観客:13,000人
■PP:中須賀克行(2分4秒853/ヤマハ)
■FL:野左根航汰(2分5秒842/ヤマハ)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2020/rd0

全日本ロードレース選手権 Rd.04 10月17-18日 もてぎ

全日本ロードレース選手権 Rd.04 10月17-18日 もてぎ

RACE DATA
■大会名称:全日本ロードレース選手権第4戦 スーパーバイクレースinもてぎ
■開催日:2020年10月17日(土)・18日(日)
■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)
レース1
■周回数:15周 ■天候:雨 ■コース:ウエット ■気温:11度 
■観客数:4,700人
■PP:野左根 航汰(1分58秒674/ヤマハ)
■FL:野左根 航汰(1分59秒059)
レース2
■周回数:21周 ■天候:曇り ■コース:ドライ ■気温:18度 
■観客数:8,800人
■PP:野左根 航汰(1分59秒235/ヤマハ)
■FL:野左根 航汰(1分48秒214/ヤマハ)
REPORT https://race.yamaha-motor

2021年のチーム体制を発表、野左根航汰選手がWSBK初挑戦 スーパーバイク世界選手権

 Yamaha Motor Europe N.V.(YMENV)は、2021スーパーバイク世界選手権(WSBK)に参戦するチーム体制を発表しました。「Pata Yamaha WorldSBK Official Team」からは、トプラック・ラズガットリオグル選手と、今年のスーパースポーツ世界選手権(WSSP)のチャンピオンであるアンドレア・ロカテッリ選手を加えた新体制で参戦します。「GRT Yamaha WorldSBK Junior Team」からは、2年目となるギャレット・ガーロフ選手と、全日本ロードレース選手権のJSB1000で活躍する野左根航汰選手が参戦。ヤマハ発動機株式会社は、野左根選手のWSBK初挑戦をサポートし、世界で通用するライダーを目指します。
 イタリア出身のロカテッリ選手は今年、Evan Bros Yamaha WorldSSP Supported Te

全日本ロードレース選手権 Rd.03 9月19-20日 オートポリス

全日本ロードレース選手権 Rd.03 9月19-20日 オートポリス

RACE DATA
■大会名称:全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦SUPERBIKE RACE in KYUSHU 
■カテゴリ:JSB1000
■開催日:2020年9月19日(土)・20日(日)
■会場:オートポリス(4.674km)
JSB1000 レース1
■周回数:12周 ■天候:曇り ■コース:ドライ 
■気温:19度 
■PP:野左根 航汰(1分47秒182/ヤマハ)
■FL:中須賀 克行(1分47秒860/ヤマハ)
JSB1000 レース2
■周回数:18周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ 
■気温:19度 
■PP:野左根 航汰(1分47秒373/ヤマハ)
■FL:野左根 航汰(1分48秒609)
REPORT htt

全日本ロードレース選手権 Rd.01 8月9-10日 SUGO

全日本ロードレース選手権 Rd.01 8月9-10日 SUGO

RACE DATA
■大会名称: 全日本ロードレース選手権シリーズ第1戦 
■カテゴリ:JSB1000
■開催日:2020年8月9日(日)・10日(月・祝)
■会場:スポーツランドSUGO(3.7375km)
JSB1000 レース1
■周回数:25周 ■天候:曇り ■コース:ウェット 
■気温:25.0度 ■観客:3,500人
■PP:野左根 航汰(1分36秒032/ヤマハ)
■FL:野左根 航汰(1分36秒304)
JSB1000 レース2
■周回数:24周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ 
■気温:34.0度 ■観客:4,800人
■PP:野左根 航汰(1分36秒273/ヤマハ)
■FL:野左根 航汰(1分27秒836)
REPOR

全日本ロードレース選手権 Rd.08 11月2-3日 MFJGP 鈴鹿

全日本ロードレース選手権 Rd.08 11月2-3日 MFJGP 鈴鹿

RACE DATA
■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第8戦 MFJグランプリ
■カテゴリ:JSB1000
■開催日:2019年11月3日(日)
■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
JSB1000 レース1
■周回数:14周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
■PP:高橋 巧(2分3秒592/ホンダ)
■FL:中須賀 克行(2分5秒395/ヤマハ)
JSB1000 レース2
■周回数:20周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
■PP:高橋 巧(2分4秒385)
■FL:高橋 巧(2分5秒278)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2019/rd08/
 

全日本ロードレース選手権 Rd.07 10月5-6日 オートポリス

全日本ロードレース選手権 Rd.07 10月5-6日 オートポリス

RACE DATA
■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第7戦 オートポリス大会
■カテゴリ:JSB1000
■開催日:2019年10月5日(土)、10月6日(日)
■会場:オートポリスサーキット(4.674km)
JSB1000 レース1
■開催日:2019年10月5日(土) ■観客:2,415人
■天候:晴れ ■気温:21度 ■コース:ドライ
■周回数:20周 
■PP:中須賀 克行(1分46秒306/ヤマハ)
■FL:野左根 航汰(1分48秒092/ヤマハ)
JSB1000 レース2
■開催日:2019年10月6日(日)■観客:4,020人
■天候:晴れ ■気温:18度 ■コース:ドライ
■周回数:20周 
■PP:

全日本ロードレース選手権 Rd.06 9月1日 岡山

全日本ロードレース選手権 Rd.06 9月1日 岡山

RACE DATA
■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦 スーパーバイクレース in 岡山
■開催日:2019年9月1日(日)
■会場:岡山国際サーキット(3,703km)
JSB1000
■開催日:2019年9月1日(日)
■周回数:24周 ■天候:雨 ■コース:ウエット
■PP:中須賀 克行(YAMAHA/1分27秒178)
J-GP2
■開催日:2019年9月1日(日)
■周回数:12周 ■天候:雨 ■コース:ウエット
■PP:作本 輝介(MORIWAKI/1分31秒581)
■FL:榎戸 育寛(HARC-PRO/1分42秒079)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/20

全日本ロードレース選手権 Rd.05 8月18日 もてぎ

全日本ロードレース選手権 Rd.05 8月18日 もてぎ

RACE DATA
■大会名称:全日本ロードレース選手権第5戦もてぎ2&4
■カテゴリ:JSB1000
■開催日:2019年8月18日(日)
■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)
■観客数:19,500人 ■周回数:23周
■天候:晴れ ■コース:ドライ ■気温:33.1度
■PP:高橋 巧(Honda/1分48秒693)
■FL:水野 涼(Honda/1分49秒365)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2019/rd05/
 

全日本ロードレース選手権 Rd.03 5月25-26日 SUGO

全日本ロードレース選手権 Rd.03 5月25-26日 SUGO

RACE DATA
■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦 SUGO
■開催日:2019年5月25日(土)、5月26日(日)
■会場:スポーツランドSUGO(4.73km)
■観客数:5月25日 2,700人/26日:5,050人
JSB1000 レース1
■開催日:2019年5月25日(土)
■周回数:25周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
■PP:高橋 巧(Honda/1分25秒641)
■FL:高橋 巧(Honda/1分26秒049)
JSB1000 レース2
■開催日:2019年5月26日(日)
■周回数:25周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
■PP:高橋 巧(Honda/1分25秒718)
■FL:高橋 巧(Hond

もっと見る

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。