Skip to content

ニュースアーカイブ

  • ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.13 9月15日 サンマリノ

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第13戦サンマリノGP
    ■開催日:2019年9月15日(日)決勝結果
    ■開催地:ミサノ/イタリア(4.226km) 
    ■観客数:96,212人
    ■周回数:27周(114.102 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:26度 ■路面温度:39度
    ■PP:M・ビニャーレス(1分32秒265/ヤマハ)
    ■FL:M・マルケス(1分33秒355/ホンダ)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2019/rd13/
     

  • 豊島でのグリーンスローモビリティレンタカーの実証実験を開始 「瀬戸内国際芸術祭2019ひろがる秋」開催エリアの周遊性向上に貢献

     ヤマハ発動機株式会社は、9月28日から「瀬戸内国際芸術祭2019ひろがる秋」が開催される豊島(香川県土庄町)において、現地のレンタカー事業会社「株式会社カレンスタイル(以下カレンスタイル)」、「三井物産株式会社」と共同で、グリーンスローモビリティ(以下GSM)※によるレンタカー事業の実証実験を開始します。この実証実験は、GSMを用いたレンタカー事業の豊島における受容性の把握を目的としています。
     豊島は、豊島美術館はじめ島内に点在する芸術施設・作品や島の高台から一望する瀬戸内海の絶景など、人気の観光スポットが多くある人口約800人の島です。近年はインバウンド需要の急増もあって、年間の観光客数は約20万人に上り、3年に1度の瀬戸内芸術祭の年の観光客数は約30万人まで増加します。これに対して、島内を巡るルートや絶景が望める「壇山」の頂上の展望台への道は坂道が多く、観光客が容易

  • 人事異動について

    ヤマハ発動機株式会社は、2019年9月15日付の人事異動を下記のとおり決定しました。
     
    1. 事業部長・統括部長級の人事異動について
    (氏 名) (新 職) (現 職) 飯田 実 先進技術本部研究開発統括部長 先進技術本部研究開発統括部 基盤技術研究部長  
    2. 部長級の人事異動について
    (氏 名) (新 職) (現 職) 山本 稔 先進技術本部研究開発統括部 基盤技術研究部長 先進技術本部研究開発統括部 基盤技術研究部FSグループGL

  • アジアのモータースポーツ活性化を目指し「YAMAHA SEPANG RACING TEAM」へ技術支援 2019-2020 FIM世界耐久選手権 セパン8時間耐久レース

     2019年12月14日(土)、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで開催される2019-2020 FIM世界耐久選手権(EWC)の第2戦、セパン8時間耐久レースに、「YAMAHA SEPANG RACING TEAM」が「YZF-R1」で参戦します。ライダーはMotoGPに参戦中のフランコ・モルビデリ選手、ハフィス・シャーリン選手、スーパーバイク世界選手権(WSBK)に参戦中のマイケル・ファン・デル・マーク選手で、ゼッケンは当社のエースナンバーである「21」を使用します。
     EWC初出場となるモルビデリ選手は、「PETRONAS Yamaha Sepang Racing Team」からMotoGPに参戦しており、2シーズン目の今年は12戦を終えランキング10位。シャーリン選手は、2018年にマレーシア人として初めてロードレースの世界最高峰MotoGPにフル参戦

  • 車いす用ディズニーキャラクタースポークカバー新発売 世代を越えて人気の 「トイ・ストーリー」 「モンスターズ・インク」 登場

     ヤマハ発動機株式会社は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社とのライセンス契約による車いす用スポークカバーの新製品を9月25日から発売します。
     今回発売するスポークカバーには、世代を越えて愛されているキャラクターを採用しました。楽しく元気なデザインの「トイ・ストーリー」(6サイズ※)と、オシャレでアイコニックなデザインの「モンスターズ・インク」(9サイズ※)の2種類です。
     車いす用スポークカバーは、好みにあわせて車いすをコーディネートできるアクセサリーとして人気です。「毎日をもっと元気に、もっと楽しく」「車いすで自分らしさを表現したい」というユーザーの前向きな気持ちに応えます。
     なお、9月25日(水)〜27日(金)東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)で開催される「第46回 国際福祉機器展 H.C.R.2019」にて、本スポークカバー

  • 【ニュースレター】ベトナムでマタニティマークの普及に協力

    母子手帳とセットで妊産婦の皆さんに配布
     「私自身、このプロジェクトに携われることを心から幸せに感じています。社会的意義が高い活動であることはもちろんですが、仕事を通して母国に貢献できることも、そしてたくさんの素敵な人たちと出会い協働できることも、私にとっては大きな喜びです」  こう話すのは、当社新ビジネス推進部のバン・グエンさん(写真左)。ベトナム出身のバンさんは、完成したばかりのマタニティマーク・ステッカーを手にとると、感慨深そうにこう話しました。  日本発祥のマタニティマークは、ご存じのとおり、妊産婦の皆さんに対し周囲の配慮を促す印です。当社及びベトナム現地法人YMVN ※では、このマタニティマークのベトナムでの普及を推進する日本の厚生労働省の活動に賛同し、NPO法人ひまわりの会や国際母子手帳委員会、ベトナム保健省母子保健局等の協力を得て、ご覧のステッ

  • モトクロス世界選手権 MXGP Rd.17 9月8日 トルコ

    RACE DATA
    ■概要
    ■大会名称:2019年第17戦トルコGP
    ■カテゴリ:MXGP
    ■開催日:2019年9月8日
    ■開催地:アフヨン(1,725m)
    ■天候:晴れ/気温28℃
    ■観客数:25,000人
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2019/rd17/
     

  • スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.10 9月7-8日 ポルトガル

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権第10戦ポルトガル大会
    ■開催地:ポルトガル/ポルティマオ(1周 4.592km)
    ■周回数: レース1:20周(91,840km) スーパーポール・スプリントレース:10周(45.920km) レース2:20周(91,840km)
    レース1
    ■開催日:2019年9月7日(土)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:30度
    ■路面温度:43度
    ■PP:J・レイ(Kawasaki/1分40秒372)
    ■FL:J・レイ(Kawasaki/1分41秒418)
    スーパーポール・スプリントレース
    ■開催日:2019年9月8日(日)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:27

  • スカラロボット「YK400XE」新発売 可搬質量アップとサイクルタイムの短縮をしながらも従来並みの価格を実現

     ヤマハ発動機株式会社は、スカラロボット(水平多関節型ロボット)の新製品「YK400XE」(アーム長400mm)を2019年9月17日より発売します。
     「YK400XE」は、低価格でありながら高精度・高機能の従来機種「YK400XR」の後継モデルです。駆動系やアームの強化による剛性アップやコントローラ「RCX340」の性能向上等により、最大可搬質量は従来機種比1.4倍の4kg、標準サイクルタイムは約10%短縮の0.41secを実現し、生産能力を向上させました。また、取り付け位置は従来機種と完全互換となっており、置き換え作業も容易に行えます。
     価格は、最大可搬質量のアップおよび動作性能の向上を行いながら、従来機種同等としています。
     なお本製品は、2019年9月17日〜21日まで、中国・上海で開催される国際工業総合見本市「中国国際工業博覧会」に展示します

  • 「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」台数限定モデル 若年層に人気のスーパースポーツにMotoGPマシンのイメージを再現 Monster Energy Yamaha MotoGP Editionを発売

     ヤマハ発動機株式会社は、水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・4バルブ・320cm3/249cm3エンジンを搭載した「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」に、二輪車最高峰のロードレースMotoGPで活躍するレーシングマシン「YZR-M1」のイメージを再現した“Monster Energy Yamaha MotoGP Edition”を設定し、それぞれ320台、520台の台数限定で10月20日より発売します。
     「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」は、「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに開発、スポーティーなスタイリングと走行性能に加えて、日常での扱いやすさを兼ね備え、20代を中心とした若年層のお客様に支持されているモデルです。
     “Monster Energy Yamaha MotoGP Edition”は、スタンダードモデルを

  • 【ニュースレター】平成生まれ視点の「若者限定レッスン」開催

    【映像】 YRA 大人のバイクレッスン 平成生まれの若者限定レッスン&ツーリング (YouTube)
    https://youtu.be/9UFjvYNKG_c
     
    20歳代のバイク免許取得者が増加に転換
     ご覧の写真は、6月下旬に大磯プリンスホテル駐車場(神奈川県)で開かれたライディング講習会「YRA※平成生まれの若者限定レッスン&ツーリング」のひとコマです。この日はバイクの運転に不安を抱える12名の若者たちが参加して、安全で楽しいバイクライフを送るための各種レッスンを受講しました。  昨年、国内二輪車業界には、一つの大きなトピックが生まれました。二輪車ユーザーの高齢化が業界全体の課題とされる中で、20歳代の免許取得者数が増加に転じたのです。  しかし、明るい兆しが見え始めた一方で、免許取得からわずか数年でバイクから離れてしまう若者も

  • 全日本トライアル選手権 IAスーパー Rd.05 9月1日 中国

    RACE DATA
    ■開催日:2019年9月1日
    ■開催地:広島県・灰塚ダムトライアルパーク
    ■観客:1,500人
    ■気温:28度
    ■天候:雨時々曇り
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:黒山健一(ヤマハ)/15
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2019/rd05/
     

もっと見る