AMAモトクロス Rd.08 7月20日 ワシューガル
RACE DATA
2024 AMAモトクロス 第8戦ワシューガル
開催日:2024年7月20日(土)
開催地:ワシントン州ワシューガル
会場:ワシューガルMXパーク
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amamx/2024/rd08/
RACE DATA
2024 AMAモトクロス 第8戦ワシューガル
開催日:2024年7月20日(土)
開催地:ワシントン州ワシューガル
会場:ワシューガルMXパーク
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amamx/2024/rd08/
RACE DATA
■大会名称:モトクロス世界選手権 第13戦チェコ
■カテゴリ:MXGP/MX2
■開催日:2024年7月21日
■開催地:ロケト(1,586m)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2024/rd13/
RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第6戦チェコ
■開催地:チェコ/モスト(4.212 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2024年7月20日(土)
■周回数:22周 (92,664 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:29度
■路面温度:43度
■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分30秒064)
■FL:T・ラズガットリオグル(1分31秒540)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2024年7月21日(日)
■周回数:10周(42,120km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:27度
■路面温度:40度
■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分30秒064)
■FL:T・ラ
RACE DATA
■開催日:2024年7月21日
■大会名称:世界耐久選手権 第3戦鈴鹿8時間耐久レース
■開催地:日本/鈴鹿サーキット(5.821km)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/ewc/2024/rd03/
RACE DATA
2024 AMAモトクロス 第7戦スプリングクリーク
開催日:2024年7月13日(土)
開催地:ミネソタ州ミルビル
会場:スプリングクリークMXパーク
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amamx/2024/rd07/
RACE DATA
全日本トライアル選手権 第4戦北海道大会
■開催日:2024年7月14日
■開催地:北海道・わっさむサーキット
■観客動員数:680人
■気温:27度
■天候:晴れ時々曇り
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
■最多クリーン数:氏川政哉(ヤマハ)/15
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2024/rd04/
RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第5戦イギリス
■開催地:イギリス/ドニントンパーク(4.023 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2024年7月13日(土)
■周回数:23周(92,529 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:21度
■路面温度:30度
■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分24秒629)
■FL:A・バウティスタ(Ducati/1分25秒896)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2024年7月14日(日)
■周回数:10周(40,230 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:18度
■路面温度:21度
■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分24秒629)
RACE DATA
2024 AMAモトクロス 第6戦レッドバッド
開催日:2024年7月6日(土)
開催地:ミシガン州ブキャナン
会場:RedBud MX
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amamx/2024/rd06/
RACE DATA
■大会名称:モトクロス世界選手権 第12戦ロンボク
■カテゴリ:MXGP/MX2
■開催日:2024年7月7日
■開催地:西ヌサトゥンガラバラット(1,640 m)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2024/rd12/
RACE DATA
■大会名称:MotoGP第9戦ドイツGP
■開催日:2024年7月7日(日)決勝
■開催地:ザクセンリンク/ドイツ(3.671km)
■周回数:30周(118.092 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:19度 ■路面温度:32度
■PP:#89 J・マルティン(1分19秒423/ドゥカティ)
■FL:#89 J・マルティン(1分20秒667/ドゥカティ)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2024/rd09/
ヤマハ発動機株式会社は、バレンティーノ・ロッシ選手が主宰するVR46 Riders Academyと、8月6~13日の8日間にわたり、第13回「Yamaha VR46 Master Camp」を開催します。ライダーは欧州、アジア、南米から将来有望な6名が参加し、二輪レースの世界レベルの舞台を目指し、VR46 Riders Academyのトレーニング・プログラムを通じて多くを学びます。
13回目となる今回も、ロッシ選手のVR46モーターランチをはじめ、VR46 Riders Academyが普段使用しているトレーニング拠点が会場となります。昨年の第12回と同様、今年もこの1回のみの開催となるため、トレーニング・セッションを増やし、より集中的でハードなスケジュールを組む予定です。
参加するのは、ゴンザロ・サンチェス・メレンデス選手(15歳/スペイン)、ドリアン・ジョウリン選
2024年7月1日、ヤマハ発動機株式会社の創立69周年に際し、2024年MotoGP世界選手権におけるMonster Energy Yamaha MotoGP Teamとヤマハ株式会社のスポンサー契約についてお知らせします。
ヤマハ株式会社は、Monster Energy Yamaha MotoGP Teamのオフィシャルスポンサーに就任しており、当社とヤマハ株式会社は新たな調和を目指して2024年シーズンの残りの期間を通じてコラボレーションを高めてまいります。
ヤマハ株式会社と当社は、歴史、感性を共有し、性能向上とファインチューニング、卓越した技術の獲得への情熱を持って歩んできました。1955年以降それぞれの市場分野に向けて2社は独自の道を歩み始めましたが、好奇心と革新を促進するというコアバリューと企業文化は今も変わらず両社に息づいています。
両社は毎年7月1