Skip to content

ニュースアーカイブ

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.02 4月24-25日 鈴鹿2&4

    RACE DATA
    ■大会名称:全日本ロードレース選手権 第2戦 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース
    ■開催日:2021年4月24日(土)・25日(日)
    ■会場:鈴鹿サーキット( 5.821km)
    ■気温:24日・18.6度/25日・19.4度
    ■観客数:24日・7,000人/25日・9,500人
    JSB1000 レース1
    ■周回数:14周 ■天候:曇り ■コース:ドライ 
    ■PP:中須賀 克行(2分5秒222/ヤマハ)
    ■FL:中須賀 克行(2分6秒058/ヤマハ)
    JSB1000 レース2
    ■周回数:16周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ 
    ■PP:中須賀 克行(2分5秒673/ヤマハ)
    ■FL:中須賀 克行(2分6秒224/ヤマハ)

  • 【ニュースレター】農林環境専門職大学・農林大学校でドローン講習を実施

    スマート農業の教育や研究を奨励
     整備の行き届いた学内の天然芝グラウンド。そこで産業用マルチローター(ドローン)の実技講習を受けているのは、静岡県立農林環境専門職大学・農林大学校(磐田市)の学生さんです。農林水産航空協会が交付する産業用マルチローター技能認定証を取得しようと、少し緊張した面持ちで送信機を握っています。 専門職大学は、学校教育法の一部改正により平成31(2019)年度から新たに創設された大学の区分。授業の3分の1以上は専門職の実習や実技を行いながら、卒業時には学士(専門職)の学位を取得することができます。同大学は、明治33年に農業実務者養成の教育を始めて以来、再編を繰り返しながら120年以上の歴史を持つ農林大学校を引き継ぐかたちで創設された日本で唯一の農林業分野の専門職大学でもあります(農林大学校は令和3年度末に閉校)。 労働力の減少や高齢化など、さまざまな課題を抱える

  • ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.03 4月18日 ポルトガル

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第3戦ポルトガルGP
    ■開催日:2021年4月18日(日)決勝結果
    ■開催地:ポリティマオ/ポルトガル(4.592km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:25度 ■路面温度:41度
    ■PP:F・クアルタラロ(1分38秒862/ヤマハ)
    ■FP:A・リンス(1分39秒450/スズキ)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2021/rd03/
     

  • 【ニュースレター】商品企画担当自らのレース参戦でデビュー&ウィン!

    担当する製品でクラス優勝、総合3位!
     「トップカテゴリーの競技で速く走れる車両は、野山を駆け抜ける一般の皆さんのファンライドでも優れた走行安定性を発揮すると考えています。このモデルはレース専用の製品ではありませんが、勝つことでそれを証明することができますし、レース会場等の現場に足を運ぶことで商品企画としての気づきが生まれることもあります」 そう話すのは、オフロード向け電動アシスト自転車「YPJ-MT Pro」の商品企画を担当する黒沢大介さん(当社SPV事業部)。昨年11月、黒沢さんは国内MTB※エンデューロ競技の最高峰、「エンデューロ ナショナル シリーズ(ENS)」第3戦に出場し、自らが担当する「YPJ-MT Pro」のデビューレースでクラス優勝、総合成績でも200人以上もの選手が出場したなか3位表彰台に立ちました。 現在30歳の黒沢さんは、高校1年生の頃から本格的にMTBダウン

  • 全日本モトクロス選手権 IA Rd.01 4月10-11日 九州・熊本

    RACE DATA
    ■大会名称:D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2021第1戦 HSR九州大会
    ■開催日:2021年4月10-11日
    ■会場:熊本県・HSR九州
    ■天候:晴れ
    ■■客数:2,531人(土・日曜日)
    ■レース時間:IA1(15分+1周)×3ヒート
    ■レース時間:IA2(30分+1周)×2ヒート
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2021/rd01/
     

  • 【ニュースレター】オールドニュータウンの再生を支える移動の力

    複数の課題を抱えるオールドニュータウン
     高度成長期、都市圏の人口集中に起因する住宅問題を解決するため、各地の郊外エリアにはたくさんの大規模住宅団地(ニュータウン)が開発されました。そのピークから30~50年の年月が経過したいま、全国のいわゆる「オールドニュータウン」では、居住者の高齢化や人口の減少、住宅・関連施設の老朽化や公共・医療機関等へのアクセスなど、さまざまな課題がクローズアップされるようになっています。 ご覧の写真は大阪府河内長野市の住宅地、南花台の一角。約40年前に開発されたこの団地にはかつて1万1,400人もの人々が暮らしていましたが、現在はそのおよそ6割の7,100人まで減少。全国のオールドニュータウンと同じように高齢化も加速して、数年前には小学校の統合も行われました。 同市ではこの春、内閣府が進めるスーパーシティ構想への申請を計画しています。島田智明市長は、「このま

  • ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.02 4月4日 ドーハ

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第2戦ドーハGP
    ■開催日:2021年4月3日(土)予選結果
    ■開催地:ロサイル/カタール(5.380km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:21度 ■路面温度:22度
    ■PP:J・マルティン(1分53秒106/ドゥカティ)
    ■FP:F・バニャイア(1分54秒491/ドゥカティ)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2021/rd02/
     

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.01 4月3-4日 もてぎ

    RACE DATA
    ■大会名称:全日本ロードレース選手権 第1戦 スーパーバイクレース in もてぎ
    ■開催日:2021年4月3日(土)・4日(日)
    ■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)
    ■気温:3日・20度、4日・20度
    ■観客数:3日・6,500人、4日・6,500人
    JSB1000 レース1
    ■周回数:23周 ■天候:曇り ■コース:ドライ 
    ■PP:渡辺 一樹(1分48秒330/スズキ)
    ■FL:中須賀 克行(1分48秒459/ヤマハ)
    JSB1000 レース2
    ■周回数:23周 ■天候:曇り/雨 ■コース:ドライ/ウエット  
    ■PP:渡辺 一樹(1分48秒335/スズキ)
    ■FL:中須賀 克行(1分48秒923 /ヤマハ)
    ST

  • 【ニュースレター】はい、ヤマハ発動機 広報です。No.161(まとめ)

    このニュースレターは、3月8日、15日、および22日に配信した内容をPDFファイルにまとめてご案内しているものです。
     
    【社会】「エッセンシャルな存在」をめざすMIRAIの未来
    障がい者の法定雇用率が今年3月に改訂され、民間企業では全従業員のうち2.3%以上の障がい者の雇用が義務づけられました。ヤマハモーターMIRAI社は当社の特例子会社としてその一部を補完する役割を担ってきましたが、会社の持続性をより確かなものとしていくために、事業領域を拡大して新たな一歩を踏み出しました。めざすのは、当社グループの総務系サービスの一端を担う「エッセンシャルカンパニー」です。
    (この記事を読む)  
    【復興】復興の漁港に浮かぶ最新鋭の和船と船外機
    東北地方太平洋沖地震では、319か所の漁港が被害を受け、約2万隻もの漁船を流失するなど、三陸を中心とした東北地方の沿岸

  • ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.01 3月28日 カタール

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第1戦カタールGP
    ■開催日:2021年3月28日(日)決勝結果
    ■開催地:ロサイル/カタール(5.380km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:20度 ■路面温度:21度
    ■PP:F・バニャイア(1分52秒772/ドゥカティ)
    ■FL:M・ビニャーレス(1分54秒624/ヤマハ)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2021/rd01/
     

  • ミズノ株式会社とオフィシャルサプライヤー契約を締結 YAMAHA FACTORY RACING TEAMの公式チームウェアに採用

     ヤマハ発動機株式会社は、全日本選手権のロードレース、モトクロス、トライアルに参戦する「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の公式チームウェアについて、総合スポーツメーカーであるミズノ株式会社と、オフィシャルサプライヤー契約を締結しました。 上記チームのライダーとスタッフは、それぞれのシリーズ戦や公式テストなどにおいて、ミズノ社のウェアを着用します。主なサプライアイテムは、アウター、シャツ、パンツ、ソックス、シューズなどで、ライダーが走行中に着用する装具は除きます。
     1906年に創業したミズノ株式会社は国内スポーツメーカーにおけるトップブランドの一つです。長きにわたりより良いスポーツ品を提供し、スポーツシーンを支え続け、スポーツを通じて生み出してきた価値を、日常生活にも積極的に広めてきました。現在はワークビジネスの分野にも進出し、モータースポーツの現場にも適した商

  • 2021年 ヤマハ国内レース体制発表会 来たるシーズン開幕に向け、ライダー、監督が決意を語る!(映像)

     4月3-4日、栃木県のツインリンクもてぎで開催されるロードレースを皮切りに、2021年の全日本選手権がいよいよ開幕します。ヤマハ発動機は例年、ファンの皆さまを交えた発表会を開催してきましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、静岡県磐田市のヤマハ発動機本社にある企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」で、2021年の国内レース参戦体制発表会を収録し、この度、映像が完成し公開いたしましたので、ご案内いたします。
     映像では、主要ヤマハチームのライダーと監督が集結し、力強く、来たるシーズンの開幕に向けての抱負、決意を語っています。合わせて、ロードレースの「YZF-R1」、モトクロスの「YZ450FM」、トライアルの「TYS250Fi」。さらに、ロードレース世界選手権参戦60周年記念カラーを施した、YZR-M1も登場しますので、せひお楽しみください。
    ※ロー

もっと見る