全日本トライアル選手権 Rd.07 10月9日 近畿・和歌山
RACE DATA
■開催日:2022年10月9日
■開催地:和歌山県・湯浅トライアルパーク
■観客:800人
■気温:23度
■天候:曇りのち雨
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
■最多クリーン数:氏川政哉(ホンダ)/4
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2022/rd07/
RACE DATA
■開催日:2022年10月9日
■開催地:和歌山県・湯浅トライアルパーク
■観客:800人
■気温:23度
■天候:曇りのち雨
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
■最多クリーン数:氏川政哉(ホンダ)/4
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2022/rd07/
RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第9戦ポルトガル
■開催地:ポルトガル/ポルティマオ(4.592 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2022年10月8日(土)
■周回数:14周 (64,288 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:27度
■路面温度:43度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分39秒610)
■FL:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分40秒328)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2022年10月9日(日)
■周回数:10周(45.920km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:24度
■路面温度:34度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分39秒61
RACE DATA
■大会名称:D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2022 第5戦九州大会
■開催日:2022年10月9日(日)
■会場:熊本県・HSR九州
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2022/rd05/
スーパーバイク世界選手権(WSBK)に参戦中の野左根航汰選手が、2023年は「Yamaha VR46 Master Camp Team」から、Moto2世界選手権にフル参戦することが決定しました。
ヤマハ発動機株式会社は、全日本選手権、WSBKとサポートを続けてきた野左根選手を、世界進出を目指す若手ライダーのロールモデルとして、来年以降も継続してサポートします。
「Yamaha VR46 Master Camp Team」は、VR46ジュニアチーム.S.R.L.の協力を得て2017年に設立。2018年まではFIM CEV Moto3(ジュニアワールドチャンピオンシップ)、2019〜2021年は、FIM CEV Moto2(ヨーロピアンチャンピオンシップ)に参戦してきました。
2022年からは、世界各地で行われているヤマハライダーの育成プログラムである「bLU cR
RACE DATA
■大会名称:MotoGP 第17戦タイGP
■開催日:2022年10月2日(日)決勝結果
■開催地:ブリラム/タイ(4.554km)
■コースコンディション:ウエット
■気温:27度 ■路面温度:29度
■PP:M・ベッツェッキ(1分29秒671/ドゥカティ)
■FL: J・ザルコ(1分38秒941/ドゥカティ)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2022/rd17/
RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第8戦カタルニア
■開催地:スペイン/カタルニア(4.657 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2022年9月24日(土)
■周回数:20周 (93,140 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:22度
■路面温度:32度
■PP:I・レクオーナ(Honda/1分40秒766)
■FL:A・バウティスタ(Ducati/1分41秒823)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2022年9月25日(日)
■周回数:10周(46,570 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:18度
■路面温度:28度
■PP:I・レクオーナ(Honda/1分40秒766)
RACE DATA
■大会名称:MotoGP 第16戦日本GP
■開催日:2022年9月25日(日)決勝結果
■周回数:24周(115.224 km)
■開催地:もてぎ/日本(4.801km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:22度 ■路面温度:38度
■PP:M・マルケス(1分55秒214/ホンダ)
■FL:J・ミラー(1分45秒198/ドゥカティ)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2022/rd16/
2022年9月18日(日)、岡山県の岡山国際サーキットで全日本ロードレース選手権・第7戦岡山国際の決勝が行われ、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」から「YZF-R1」で国内最高峰クラスのJSB1000に参戦する中須賀克行選手が、開幕10連勝を達成しチャンピオンに輝きました。
これにより中須賀選手は、1967年から55シーズンの歴史を持つ全日本ロードレースにおいて、自身が持つ通算10回という記録を更新する通算11度目のチャンピオン獲得となります。またヤマハ発動機株式会社は、2018・2019・2021・2022年に中須賀選手、2020年に野左根航汰選手がJSB1000のチャンピオンを獲得していることから、5連覇となりました。
中須賀選手は2005年に「SP忠男レーシングチーム」からJSB1000に参戦を開始し、2006年からヤマハトップチームの「YSP
RACE DATA
■開催日:2022年9月15-18日
■大会名称:世界耐久選手権 第4戦ボルドール24時間耐久レース
■開催地:フランス/ポール・リカール・サーキット(5.673km)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/ewc/2022/rd04/
RACE DATA
■大会名称:MotoGP 第15戦アラゴンGP
■開催日:2022年9月18日(日)決勝結果
■開催地:アラゴン/スペイン(5.077km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:23度 ■路面温度:40度
■PP:J・ミラー(1分46秒069/ドゥカティ)
■FL: L・マリーニ(1分47秒795/ドゥカティ)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2022/rd15/
RACE DATA
■大会名称:全日本ロードレース選手権 第7戦スーパーバイクレースin岡山
■開催日:2022年9月17日(土)・18日(日)
■会場:岡山国際サーキット(3.747km)
■開催日:2022年9月18日(日)
JSB1000
■周回数:20周 ■天候:曇 ■コース:ドライ
■PP:中須賀 克行(1分30秒124/ヤマハ)
■FL:中須賀 克行(1分31秒211/ヤマハ)
■開催日:2022年9月18日(日)
ST1000
■周回数:15周 ■天候:曇 ■コース:ドライ
■PP:國峰 啄磨(1分32秒166/ホンダ)
■FL:國峰 啄磨(1分32秒870/ホンダ)
■開催日:2022年9月18日(日)
ST600
■周回数:10周 ■天候:曇 ■コース:ウエット
■P
RACE DATA
■大会名称:D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2022 第4戦近畿大会
■開催日:2021年9月11日(日)
■会場:名阪スポーツランド(奈良県)
■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
■観客数:4,600人(2日間)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2022/rd04/