Skip to content

ニュースアーカイブ

  • 11位でフィニッシュ、ランキング15位で前半戦を終えた#20 F・クアルタラロ(YZR-M1)

    MotoGP Rd.09 7月7日 ドイツ


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第9戦ドイツGP
    ■開催日:2024年7月7日(日)決勝
    ■開催地:ザクセンリンク/ドイツ(3.671km)
    ■周回数:30周(118.092 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:19度 ■路面温度:32度
    ■PP:#89 J・マルティン(1分19秒423/ドゥカティ)
    ■FL:#89 J・マルティン(1分20秒667/ドゥカティ)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2024/rd09/

  • 第13回「Yamaha VR46 Master Camp」、8月に開催決定 欧州、アジア、南米から6名が参加、日本からは高橋匠選手が選出

    第13回「Yamaha VR46 Master Camp」、8月に開催決定 欧州、アジア、南米から6名が参加、日本からは高橋匠選手が選出

     ヤマハ発動機株式会社は、バレンティーノ・ロッシ選手が主宰するVR46 Riders Academyと、8月6~13日の8日間にわたり、第13回「Yamaha VR46 Master Camp」を開催します。ライダーは欧州、アジア、南米から将来有望な6名が参加し、二輪レースの世界レベルの舞台を目指し、VR46 Riders Academyのトレーニング・プログラムを通じて多くを学びます。
     13回目となる今回も、ロッシ選手のVR46モーターランチをはじめ、VR46 Riders Academyが普段使用しているトレーニング拠点が会場となります。昨年の第12回と同様、今年もこの1回のみの開催となるため、トレーニング・セッションを増やし、より集中的でハードなスケジュールを組む予定です。
     参加するのは、ゴンザロ・サンチェス・メレンデス選手(15歳/スペイン)、ドリアン・ジョウリン選

  • MotoGP世界選手権 「Monster Energy Yamaha MotoGP」はヤマハ株式会社とスポンサー契約を2024年も継続

    MotoGP世界選手権 「Monster Energy Yamaha MotoGP」はヤマハ株式会社とスポンサー契約を2024年も継続

     2024年7月1日、ヤマハ発動機株式会社の創立69周年に際し、2024年MotoGP世界選手権におけるMonster Energy Yamaha MotoGP Teamとヤマハ株式会社のスポンサー契約についてお知らせします。
     ヤマハ株式会社は、Monster Energy Yamaha MotoGP Teamのオフィシャルスポンサーに就任しており、当社とヤマハ株式会社は新たな調和を目指して2024年シーズンの残りの期間を通じてコラボレーションを高めてまいります。
     ヤマハ株式会社と当社は、歴史、感性を共有し、性能向上とファインチューニング、卓越した技術の獲得への情熱を持って歩んできました。1955年以降それぞれの市場分野に向けて2社は独自の道を歩み始めましたが、好奇心と革新を促進するというコアバリューと企業文化は今も変わらず両社に息づいています。
     両社は毎年7月1

  • MotoGP世界選手権 ヤマハ発動機株式会社、Prima Pramac Racingとパートナーシップ契約を締結

     ヤマハ発動機株式会社は、Prima Pramac Racingと複数年にわたる契約を締結し、当社の「第二のファクトリーチーム」になることを決定しました。これにより2025年以降は、MotoGPのグリッドにヤマハファクトリーマシンである「YZR-M1」を新たに2台投入することになります。
     当社は、この複数年にわたるプログラムにおいてファクトリー仕様の「YZR-M1」を提供するほか、当社の契約ライダーとMotoGPエンジニアが同チームスタッフと協力し、緊密な協力関係を築いていきます。
     新たなヤマハ・ファクトリー・チームとなるPrima Pramac Racingは引き続き独立したチームとして、ラグビー(イギリス)を拠点に活動します。なお、2025年のライダーラインナップは追って発表されます。
     今回の契約によって当社は、2025年のMotoGPにおける存在感を大きく高め

  • 450MX:5位/6位で総合4位、ランキングは4位をキープした#32 J・クーパー(YZ450F)

    AMAモトクロス Rd.05 6月29日 サウスウィック


    RACE DATA
    2024 AMAモトクロス 第5戦サウスウィック
    開催日:2024年6月29日(土)
    開催地:マサチューセッツ州サウスウイック
    会場:THE WICK 338

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amamx/2024/rd05/

  • MotoGP Rd.08 6月30日 オランダ

    MotoGP Rd.08 6月30日 オランダ


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第8戦オランダGP
    ■開催日:2024年6月30日(日)決勝
    ■開催地:アッセン/オランダ(4.542km)
    ■周回数:26周(118.092 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:22度 ■路面温度:39度
    ■PP:F・バニャイア(1分30秒540/ドゥカティ)
    ■FL:F・バニャイア(1分31秒866/ドゥカティ)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2024/rd08/

  •  MXGP:両レースで4位、総合3位として今季初の表彰台に立った#10 カルバン・ファランデレン(YZ450FM)

    モトクロス世界選手権 Rd.11 6月30日 ロンボク


    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第11戦ロンボク
    ■カテゴリ:MXGP/MX2
    ■開催日:2024年6月30日
    ■開催地:西ヌサトゥンガラバラット(1,640 m)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2024/rd11/

  • MotoGP世界選手権 TotalEnergiesがMonster Energy Yamaha MotoGPの公式燃料サプライヤーに就任

     「Monster Energy Yamaha MotoGP」は、チームの新しい公式燃料サプライヤーであるTotalEnergies(トタルエナジーズ)の協力のもと、2024〜2026年にかけて40%非化石燃料の提供を受けます。
     ヤマハ発動機株式会社は、トタルエナジーズと3年間の契約を締結し、世界的なエネルギー企業である同社を「Monster Energy Yamaha MotoGP」の公式燃料サプライヤーに迎えました。
     トタルエナジーズが当社のMotoGPチームに供給する燃料は、MotoGPの技術規則(2.4.5.1 Fueland Oil)に基づく、40%非化石の燃料となります。また本製品は、トタルエナジーズと当社のエンジニアリングチームによるコラボレーションにより、YZR-M1のエンジン専用に、出力の最大化と燃料消費量を最小化すること目指し開発しています。また本製品は

  •  IA1:ヒート1で今季9勝目をあげ総合優勝に輝いた#1ジェイ・ウィルソン(YZ450FM)

    全日本モトクロス選手権 Rd.05 6月22-23日 北海道


    RACE DATA
    ■大会名称:全日本モトクロス選手権シリーズ2024第5戦 北海道大会
    ■開催日:2024年6月23日(日)
    ■会場:北海道・新千歳モーターランド ダート・モトクロスコース
    ■レース時間:IA1(30分+1周×2)
    ■レース時間:IA2(30分+1周×2)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2024/rd05/

  • 450MX:4位/6位で総合5位となった#32 J・クーパー(YZ450F)

    AMAモトクロス Rd.04 6月15日 ハイポイント


    RACE DATA
    2024 AMAモトクロス 第4戦ハイポイント
    開催日:2024年6月15日(土)
    開催地:ペンシルベニア州マウントモリス
    会場:ハイポイント・レースウェイ

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amamx/2024/rd04/

  • MXGP:4位/5位で総合5位を獲得した#10 カルバン・ファランデレン(YZ450FM)

    モトクロス世界選手権 Rd.10 6月16日 イタリア


    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第10戦イタリア
    ■カテゴリ:MXGP/MX2
    ■開催日:2024年6月16日
    ■開催地:マジョーラ(1,650 m)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2024/rd10/

  • WorldSBK 6/15:レース1で4位を獲得した#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

    スーパーバイク世界選手権 Rd.04 6月14-16日 エミリア・ロマーニャ


    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第4戦エミリア・ロマーニャ
    ■開催地:イタリア/ミサノ(4.226 km)
    WorldSBK レース1
    ■開催日:2024年6月15日(土)
    ■周回数:21周 (88,746 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:29度
    ■路面温度:44度
    ■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分32秒320)
    ■FL:T・ラズガットリオグル(BMW/1分33秒174)
    WorldSBK スーパーポールレース
    ■開催日:2024年6月16日(日)
    ■周回数:10周(42,260 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:26度
    ■路面温度:37度
    ■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分32秒32

もっと見る