Skip to content

ニュースアーカイブ

  • 2位を獲得しランキングトップに立った#3黒山健一(TY-E 2.2)

    全日本トライアル選手権 Rd.06 10月13日 近畿・和歌山


    RACE DATA
    全日本トライアル選手権 第6戦和歌山・湯浅大会
    ■開催日:2024年10月13日
    ■開催地:和歌山県「湯浅トライアルパーク」
    ■観客動員数:1,274人
    ■気温:26度
    ■天候:晴れ
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:藤波貴久(ホンダ)/7

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2024/rd06/

  •  12位でチェッカーを受けた#20 F・クアルタラロ(YZR-M1)

    MotoGP Rd.16 10月6日 日本


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第16戦日本GP
    ■開催日:2024年10月6日(日)決勝
    ■開催地:モビリティリゾートもてぎ/日本(4.801km)
    ■観客数:42,018人
    ■周回数:24周(115.224km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:21度 ■路面温度:26度
    ■PP: P・アコスタ(1分43秒018/KTM)
    ■FL:J・マルティン(1分44秒461/ドゥカティ)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2024/rd16/

  • 全日本モトクロス選手権 IA1 ジェイ・ウィルソン選手がIA1を連覇、ヤマハ発動機はIA1で三連覇を達成

    全日本モトクロス選手権 IA1 ジェイ・ウィルソン選手がIA1を連覇、ヤマハ発動機はIA1で三連覇を達成

     2024年9月29日(日)、埼玉県のオフロードヴィレッジで開催された全日本モトクロス選手権第7戦 TOKIO INKARAMI Super Motocrossで、国内最高峰のIA1に「YZ450FM」で参戦する「YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM」のジェイ・ウィルソン選手が、ヒート2で2位としチャンピオンを獲得しました。
     ウィルソン選手は2022年のIA2、2023年のIA1、2024年のIA1と3年連続でチャンピオンを獲得。ヤマハ発動機株式会社としては、2022年の富田俊樹選手を含め、IA1の三連覇となりました。
     ウィルソン選手は昨シーズン、チーム監督権ライダー、さらに若手育成活動「bLU cRU」を牽引しながら、全9大会23ヒートで22勝をあげ、IA1で初のチャンピオンを獲得しました。2024年は「bLU cRU」活動への貢献度を高めながら、

  • MotoGP世界選手権 レミー・ガードナー選手がワイルドカードで日本GPに参戦

    MotoGP世界選手権 レミー・ガードナー選手がワイルドカードで日本GPに参戦

      ヤマハ発動機株式会社はこのたび、10月4〜6日、栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催される第16戦日本GPに、スーパーバイク世界選手権で活躍しているレミー・ガードナー選手のワイルド・カード参戦を決定しました。
     今大会でガードナー選手は「Monster Energy Yamaha MotoGP」のカラーリングを施した「Yamaha Factory Racing Team」の「YZR-M1」で走行します。
     ガードナー選手は今シーズン、「Yamaha Factory Racing Team」から第9戦ドイツGPと第10戦イギリスGPに出場しており、現在、チームにとって最も理想的なライダーとして決定しました。MotoGPマシンで同サーキットを走るのは2022年以来となります。
    関和俊(Yamaha Factory Racing Test Teamリーダー)
    「マシ

  • MXGP:7位/14位の総合12位で最終戦を終えた#132 アンドレア・ボナクローシ選手(YZ450FM)

    モトクロス世界選手権 Rd.20 9月29日 スペイン


    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第20戦カスティーリャ・ラ・マンチャ
    ■カテゴリ:MXGP/MX2
    ■開催日:2024年9月29日(日)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2024/rd20/

  • WorldSBK 9/28:好スタートを切るも10位でチェッカーを受けた#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

    スーパーバイク世界選手権 Rd.10 9月27-29日 アラゴン


    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第10戦アラゴン
    ■開催地:スペイン/アラゴン(5.077 km)
    WorldSBK レース1
    ■開催日:2024年9月28日(土)
    ■周回数:17周 (86,309km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:23度
    ■路面温度:34度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分47秒840)
    ■FL:A・イアンノーネ(Ducati/1分49秒040)
    WorldSBK スーパーポールレース
    ■開催日:2024年9月29日(日)
    ■周回数:10周(50,770km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:17度
    ■路面温度:25度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分47秒840)
    ■FL:T・

  • IA1:ヒート2で全日本三連覇となるチャンピオンを獲得した#1ジェイ・ウィルソン(YZ450FM)

    全日本モトクロス選手権 Rd.07 9月28-29日 関東・埼玉


    RACE DATA
    ■大会名称:全日本モトクロス選手権シリーズ2024第7戦 TOKIO INKARAMI Super Motocross
    ■開催日:2024年9月29日(日)
    ■会場:埼玉・オフロードヴィレッジ

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2024/rd07/

  • 7位でゴールした#20 F・クアルタラロ(YZR-M1)

    MotoGP Rd.15 9月29日 インドネシア


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第15戦インドネシアGP
    ■開催日:2024年9月29日(日)決勝
    ■開催地:マンダリカ/インドネシア(4.301km)
    ■周回数:27周(116.127km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:29度 ■路面温度:56度
    ■PP:J・マルティン(1分29秒088/ドゥカティ)
    ■FL:E・バスティアニーニ(1分30秒539/ドゥカティ)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2024/rd15/

  • 450SMX:2位/3位で総合3位としランキング3位を獲得した#3 E・トマック(YZ450F)

    AMAモトクロス PO.03 9月21日 ラスベガス


    RACE DATA
    2024 AMAスーパーモトクロス 第3戦ラスベガス
    開催日:2024年9月21日(土)
    開催地:ネバダ州ラスベガス
    会場:ラスベガス・モータースピードウェイ内ストリップ

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/amamx/2024/po03/

  •  WorldSBK 9/21:最終周に順位を落とし12位となった#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

    スーパーバイク世界選手権 Rd.09 9月20-22日 イタリア


    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第9戦イタリア
    ■開催地:イタリア/クレモナ(3.768 km)
    WorldSBK レース1
    ■開催日:2024年9月21日(土)
    ■周回数:17周 (67,141 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:24度
    ■路面温度:34度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒953)
    ■FL:A・イアンノーネ(Ducati/1分29秒397)
    WorldSBK スーパーポールレース
    ■開催日:2024年9月22日(日)
    ■周回数:10周(37,680 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:20度
    ■路面温度:24度
    ■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒953)
    ■FL:D

  •  5番手走行中、残りコーナー2つで燃料を使い切り7位チェッカーの#20 F・クアルタラロ(YZR-M1)

    MotoGP Rd.14 9月22日 エミリア・ロマーニャ


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第14戦エミリア・ロマーニャGP
    ■開催日:2024年9月22日(日)決勝
    ■開催地:サンマリノ/イタリア(4.226km)
    ■周回数:27周(114.102 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:21度 ■路面温度:28度
    ■PP:F・バニャイア(1分30秒031/ドゥカティ)
    ■FL:F・バニャイア(1分30秒877/ドゥカティ)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2024/rd14/

もっと見る