Skip to content
親子バイク教室
親子バイク教室

プレスリリース -

「親子バイク教室」がキッズデザイン賞の「審査委員長特別賞」受賞

 ヤマハ発動機株式会社の「親子バイク教室」が、このたび「第11回キッズデザイン賞」(主催:キッズデザイン協議会、後援:経済産業省、消費者庁、内閣府)の特別賞である「審査委員長特別賞」を受賞しました。

 「親子バイク教室」は、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」の「コミュニケーション」のカテゴリーにおいて、本年度のキッズデザイン賞を受賞していましたが、本日、東京都内で行われた表彰式で、特別賞「審査委員長特別賞」の受賞が発表されました。

 「親子バイク教室」は、子どものバイク体験を保護者がサポートしながら一緒に学ぶ、小学生向けのバイク教室です。バイクに挑戦し、乗れるようになることで自信を付けたり、バイクを操る楽しさや爽快感を味わったり、また交通ルールやマナーを学ぶほか、親子での参加により、思い出づくりや親子の絆を深めると、1980年代に開始して以来、人気です。

[受賞理由]
親子での共通体験が感動と学びにつながるという点から産み育てのセカンドステップとしての提案性に賛同した。二輪車を始め、中間的なモビリティが台頭する交通社会において、楽しさだけでなく、危機管理能力やルール順守といった規範教育にもつながる魅力的な活動である。1980年から続くイベントの参加者が年々増え続けている点からもその需要が高まっていることが実感できる。

[CS本部AS統括部サービス部:西森 理恵のコメント]
長年継続してきた活動を評価していただけたことを大変光栄に思います。親子で学ぶことの楽しさと達成感から“感動”と“笑顔”を得られるように、今後も活動してまいります。また、バイクに乗る楽しさだけでなく、交通社会の一員として交通安全意識が身に着くことを願っております。

[ヤマハ発動機 親子バイク教室サイト]
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yra/kids-bike/

[ヤマハ発動機 デザインアワードサイト]
https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/design/awards/

トピック

タグ


*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくためのメールです。
本メールの転送や、資料・素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。

プレス連絡先

コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

広報全般(モータースポーツ関連を除く) (本社)0538-32-1145 /(東京)03-5220-7211

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。