Skip to content
本社および周辺工場の生産拠点集約・再配置について ~生産性向上と市場追従性向上を目指す~

プレスリリース -

本社および周辺工場の生産拠点集約・再配置について ~生産性向上と市場追従性向上を目指す~

 ヤマハ発動機株式会社は、グローバルに進める生産拠点構造改革の一環として、生産効率と市場追従性の向上を目的に、2020年から磐田本社工場および周辺工場の生産機能の再配置を進めています。このたび、浜北工場、中瀬工場(いずれも浜松市)の二輪車生産機能を磐田市本社工場に集約・再配置することを決定しました。今回の集約・再配置は、2022年から順次開始し、2024年中の完了を予定しています。また、今回の集約・再配置により、本社周辺の二輪車・マリンエンジン生産拠点は現状の6サイトから5サイトになります。

 

■ 集約再配置の概要

1. 浜北工場生産機能の集約
二輪車・マリンエンジン製品に関わる鉄物部品加工を、磐田本社工場および周辺工場に再配置します。浜北工場は、移管完了後に閉鎖・売却を予定しています。

2. 中瀬工場樹脂塗装機能の集約
二輪車部品の樹脂塗装を磐田本社工場に集約します。

 

■ 集約再配置の効果

1. 集約・再配置による汎用化・自動化ラインの構築を進めることで、市場変化への対応を強めるとともに、多品種な製品ニーズへの対応が可能となります。

2. 本社工場周辺への集約により物理的なリードタイムを低減し、市場への商品供給リードタイムを一層縮めます。

3. 生産機能の集約により生産活動全体の効率の向上を図ります。

 

トピック

タグ


*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための配信です。

資料・素材を報道目的以外に転送・使用する事はご遠慮願います。

プレス連絡先

  • 本社および周辺工場の生産拠点集約・再配置について ~生産性向上と市場追従性向上を目指す~
    本社および周辺工場の生産拠点集約・再配置について ~生産性向上と市場追従性向上を目指す~
    ライセンス:
    Media Use
    ファイル形式:
    .pdf
    ダウンロード