Skip to content

トピック: Health Care

  • 電動トライアルバイク「TY-E」が世界に挑戦! Yamaha Motor Newsletter (July 5, 2018 No. 65)

    自動車のEV化が進むなか、2002年に小型スクーター「Passol」を発売して先鞭を付けたヤマハ発動機。現在も「E-VINO」の販売・普及活動を続けながら次のステップに向けた取り組みを進めていますが、その一方、社員の自発的な研究・開発を支援する活動のなかから、EV開発の課題である「コンポーネントの高出力小型軽量化」「意のままに操れる運転のしやすさ」を克服する試みとして、本格的な電動トライアルバイクが誕生しました。今回の話題は、その開発に至るショートストーリーです。 また編集担当者からもう一本、社員の健康維持・増進に効果を挙げ、グローバルに広がりつつあるストレッチ運動のムーブメントについてもご紹介します。
    TY-E:電動でエンジンに負けない競技車両を!
     3月末、東京ビッグサイトで開催された「東京モーターサイクルショー2018」のヤマハブース。そこで

  • はい、ヤマハ発動機 広報です。No.126

    【健康】 気持ち高ぶる当社独自の朝の習慣 「スポーティライフ大賞」優秀賞を受賞!
    【挑戦】自発的研究活動から生まれた「EV」で、この夏、世界選手権にチャレンジ
    【レース】アジアと世界のレースシーンをつなぐ、「階段づくり」と「架け橋づくり」の取り組み
    【データでみるヤマハ発動機】人気上昇! 企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」 〜 展示リニューアルや親子体験イベントの充実で来館者増加中 〜