モトクロス世界選手権 MXGP Rd.19 9月17日 モンベリアル
RACE DATA
■大会名称:モトクロス世界選手権第17戦モンベリアルGPMXGPクラス
■開催日:2017年9月17日(日)
■会場:ヴィラール・ス・エコー
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd19/
RACE DATA
■大会名称:モトクロス世界選手権第17戦モンベリアルGPMXGPクラス
■開催日:2017年9月17日(日)
■会場:ヴィラール・ス・エコー
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd19/
RACE DATA
■大会名称:2017年第15戦スイスGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年8月13日
■開催地:フラウエンフェルト・ガッハナング(1560m)
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd15/
RACE DATA
■大会名称:2017年第13戦チェコGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年7月23日
■開催地:ロケト
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd13/
RACE DATA
■大会名称:2017年第12戦ポルトガルGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年7月12日
■開催地:アゲダ(1630m)
■天候:晴れ/気温31℃
■観客数:20,000人/路面 ドライ
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd12/
RACE DATA
■大会名称:2017年第11戦イタリアGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年6月25日
■開催地:オットビアーノ(全長:1766m)
■天候:晴れ/曇り 気温:32℃
■観客数:33,000人
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd11/
RACE DATA
■大会名称:2017年第10戦ロシアGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:17年6月12日
■開催地:オリョーノク(サーキット全長:1850m)
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd10/
RACE DATA
■大会名称:2017年第9戦フランスGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年5月29日
■開催地:エルネ(コース長:1,540m)
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd09/
RACE DATA
■大会名称:2017年第8戦ドイツGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年5月21日
■開催地:トイチェンタル(コース長:1,540m)
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd08/
RACE DATA
■大会名称:2017年第6戦ヨーロッパGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年4月17日
■開催地:ファルケンスワールト(コース長:1,750m)
REPORT : https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd06/
RACE DATA
■大会名称:2017年第5戦トレンティーノ(イタリア)GP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年4月17日
■開催地:ピエトラムラータ
REPORT : https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd05/
RACE DATA
■大会名称:2017年第4戦メキシコGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年4月3日
■開催地:レオン
REPORT
ファン・フォルベークとアーヌー・トヌスがメキシコでトップ5フィニッシュ
FIMモトクロス世界選手権第4戦、メキシコ・グランプリが雲ひとつない快晴の下で開催された。絶えず変化する読みにくいコースで今シーズン最も激しい体力の消耗戦となった。Wilvo Yamaha Official MXGPのアーヌー・トヌスがYZ450Fに乗り、素晴らしいライディングを披露して総合4位に入った。一方、Monster Energy Yamaha Factory Racingのジェレミー・ファン・フォルベークは、集まった観客の目をくぎ付けにする力走で5位に入賞。
海抜1800mの場所に位置するサーキットで開催されるメキシ
RACE DATA
■大会名称:2017年第.3戦アルゼンチンGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年3月19日
■開催地:パタゴニア(1,550m)
■観客数:29,500人
REPORT
ファン・フォルベークがアルゼンチンGPでポディウムフィニッシュ!
全19戦で争われるFIMモトクロス世界選手権。その第3戦アルゼンチン・グランプリがパタゴニアで開催された。Monster Energy Yamaha Factory Racing MXGPのライダー、ファン・フォルベークがYZ450FMに駆って総合2位表彰台に立った。フェーブルは、スタート時のクラッシュを2度繰り返すも、29,500人のファンを前に、両ヒートをそれぞれ4位/8位に入り、総合5位となった。
MXGPは、ヴィラ・ラ・アンゴス・トゥーラという小さな村近くの、コレント
RACE DATA
■大会名称:2017年第2戦インドネシアGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2017年3月5日
■開催地:パンカルピナン(1500)
REPORT
シンプソンがインドネシア・GPで優勝
FIMモトクロス世界選手権第2戦インドネシア・GPではわだちでの走りを得意とするショーン・シンプソン(Wilvo Yamaha Official MXGP Team)はパンカルピナンの泥のようなダートを制し、2015年のオランダGP以来となるMXGP優勝を果たした。レース2は、嵐でコース状態悪化の影響で、中止されている。
悔しい結果となった総合16位に沈んだシーズン開幕戦の後、ショーン・シンプソンはコンディションを立て直し、完全に流れをつかんだ。シンプソンは週末、荒れたコースで見事な走りを披露。予選をトップで通過すると、スタートの6位から