Skip to content

タグ: 除草剤散布

  • 除草剤散布用無人ボート「WATER STRIDER」

    無人ボート 「WATER STRIDER」 2018年モデルを展示

     ヤマハ発動機株式会社は、水田で遠隔操作できる除草剤散布用無人ボート(以下、無人ボート)「WATER STRIDER」(ウォーターストライダー※1)について、基本性能・使い勝手を向上させた2018年モデルを10月11日~13日に幕張メッセで開催される「第4回国際次世代農業EXPO」において参考出品します。
     2018年モデルは、新たに、1)ジャイロ搭載、2)薬剤吐出量バルブの変更(2段→3段)、3)新グラフィックの採用などの変更を施しました。「WATER STRIDER」は、水田を滑走しながら除草剤を船底から散布する全長約1.6mの無人ボートで、34ccエンジン駆動のプロペラによる風で推進し、操縦は専用送信機で行います。(免許不要)
    <主な変更点と特徴>
    1) ジャイロ搭載によるスムースな航走と疲労度低減
    2) 薬剤吐出量バルブの変更(2段→3段)により

  • 除草剤散布用無人ボート「WATER STRIDER」

    除草剤散布用の無人ボート「WATER STRIDER」を発売 軽量で扱いやすく、水稲栽培の効率化を担う

     ヤマハ発動機株式会社は、水稲栽培での“田植”や“直播(じかまき)”の前後に遠隔操作で除草剤散布作業ができる無人ボート「WATER STRIDER」(ウォーターストライダー※1)を開発し、農業関係者に向けて4月25日に発売します。
     WATER STRIDER」は、水田を滑走しながら除草剤を船底から散布する全長約1.6mの無人ボートで、エンジン駆動のプロペラによる風で推進し、操縦は専用送信機で行います。(免許不要)
     本モデルは、ボートやプール製造などで長年培ってきた艇体技術の一つであるFRP加工技術を活かして設計、視認性を向上させたグラフィックのデザインとしています。
    【「WATER STRIDER」の主な特徴】
    1) 業界初の着脱式カセットタンク※2の採用により薬剤補給がスピーディ
    2) 軽量ボディと艇体形状による優れた滑走性と旋回性(水深5cm以上で滑走