Skip to content

タグ: 渡辺祐介選手

  • IA1:ヒート1で優勝した#27 ジェイ・ウィルソンと、怪我からの復帰以来、初の表彰台に立った#3 渡辺祐介

    全日本モトクロス選手権 Rd.09 11月11-12日 MFJGP SUGO・宮城


    RACE DATA
    ■大会名称:2023全日本モトクロス選手権第9戦第61回MFJ-GPモトクロス大会
    ■開催日:2023年11月11-12日(土日)
    ■会場:宮城県・スポーツランドSUGO九州
    ■レース時間:IA1(25分+1周)×2ヒート
    ■レース時間:IA2(25分+1周)×2ヒート

    REPORT : https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2023/rd09/

  • AMAモトクロス選手権 250MX 渡辺祐介選手がアメリカ最高峰のモトクロスレースAMAに2年目の挑戦

    AMAモトクロス選手権 250MX 渡辺祐介選手がアメリカ最高峰のモトクロスレースAMAに2年目の挑戦

     渡辺祐介選手(23歳)が、昨年に続きアメリカのAMAモトクロス選手権250MXで、2年目の挑戦を開始します。チームはヤマハ発動機株式会社のグループ企業Yamaha Motor Corporation, U.S.A.がサポートする「CycleTrader/Rock River/Yamaha」で、マシンは2019年型の「YZ250F」を使用。初戦は2019年5月18日(土)、カリフォルニア州サクラメントで行われ、8月24日(土)の最終戦まで12戦に出場する予定です。
     渡辺選手は、当社の若手育成チームを経て、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」に加入し2017年に全日本モトクロス選手権IA2のチャンピオンを獲得。2018年にAMAモトクロス選手権250MXへのシーズンフル参戦を実現しました。怪我による3戦の欠場もありましたが、出場した9戦については、トラブル

  • AMAモトクロス選手権に参戦した渡辺祐介選手が全日本最終戦MFJGPに出場 全日本モトクロス選手権

    AMAモトクロス選手権に参戦した渡辺祐介選手が全日本最終戦MFJGPに出場 全日本モトクロス選手権

     ヤマハ発動機株式会社は、2018年10月28日(日)、スポーツランドSUGO(宮城県)にて決勝が行われる、全日本モトクロス選手権・第9戦MFJGPに、AMAモトクロス選手権・250MXに参戦していた渡辺祐介選手が、「3D Racing」 からYZ250FでIA2に参戦することを決定しました。
     渡辺選手のMFJGP参戦は、AMA参戦を通して成長した姿を示すとともに、ジュニア世代や全日本の若手ヤマハライダーに刺激を与えるなど、国内モトクロスの活性化に貢献することが目的となります。
     渡辺選手は2017シーズン、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」からYZ250FMで全日本のIA2に参戦しチャンピオンを獲得。2018シーズンはアメリカに拠点を移し、「3D Racing」のスタッフやアドバイザーのダグ・デュバック氏とAMAへのチャレンジをスター

  • 全日本チャンプ・渡辺祐介選手がアメリカでの挑戦をスタート AMAモトクロス選手権 250MX

     2017年、全日本モトクロス選手権IA2クラスでチャンピオンを獲得したヤマハ発動機の渡辺祐介選手(22歳)が、2018年5月19日(土)から開幕するAMAモトクロス選手権・250MXクラスに、当社のグループ企業Yamaha Motor Corporation, U.S.A.がサポートする「3D Racing」の一員として参戦、いよいよアメリカでの挑戦をスタートします。
     渡辺選手の目標は、世界トップレベルのAMA参戦を通じて経験を積み、実力を養い、全日本に参戦する若手ヤマハライダーの目標になると同時に、全日本、そして世界のレースで活躍できるライダーへと成長することです。
     当社は2015年、アジアから世界へ羽ばたくライダーの発掘・育成を目的に、ステップアップ構造の構築に着手しました。その一つとして、若手育成を目指すユースチーム「YAMALUBE RACING