Skip to content

タグ: jsb1000

  • 全日本ロードレース選手権JSB1000チャンピオンの岡本裕生選手 2025年からスーパースポーツ世界選手権に「YZF-R9」で挑戦

     ヤマハ発動機株式会社は、今シーズンの全日本ロードレース選手権JSB1000で自身初のチャンピオンを獲得した岡本裕生選手が、2025年シーズンからスーパースポーツ世界選手権(以下WorldSSP)に、新型スーパースポーツ「YZF-R9」を使用しフル参戦することを決定しました。所属チームは「Pata Yamaha Ten Kate Racing WorldSSP Supported Team」で、チームメイトは今シーズン同選手権でランキング2位を獲得したステファノ・マンジ選手です。
     欧州のグループ会社である「Yamaha Motor Europe N.V. (以下YMENV)」がすでに発表していますが、岡本選手は、これまでレースベース車であった「YZF-R6」に続く新世代スーパースポーツとして、当社とYMENVのテストチームが協力しWorldSSP用に開発してきた「YZF-R9」でデ

  • 野左根航汰選手が国内最高峰クラスJSB1000で初のチャンピオンを獲得 2020年 全日本ロードレース選手権 JSB1000

    野左根航汰選手が国内最高峰クラスJSB1000で初のチャンピオンを獲得 2020年 全日本ロードレース選手権 JSB1000

     2020年10月31日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース選手権の最終戦 第52回MFJグランプリで、YZF-R1を駆る「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の野左根航汰選手が、レース1で2位を獲得し、国内最高峰のJSB1000で自身初となるチャンピオンを獲得しました。ヤマハ発動機株式会社にとっては、2018・2019年の中須賀克行選手に続き、JSB1000の3連覇となります。また「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」は、4大会8レースすべてのポールポジションと優勝を獲得する圧倒的な強さを見せました。
     2020年は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、4月の開幕戦が延期となり、その後、7大会から5大会に縮小して8月に開幕しました。ウエットレースとなった開幕戦SUGO大会のレース1では、チームメイトであり最大のライバル

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.01 8月9-10日 SUGO

    全日本ロードレース選手権 Rd.01 8月9-10日 SUGO

    RACE DATA
    ■大会名称: 全日本ロードレース選手権シリーズ第1戦 
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2020年8月9日(日)・10日(月・祝)
    ■会場:スポーツランドSUGO(3.7375km)
    JSB1000 レース1
    ■周回数:25周 ■天候:曇り ■コース:ウェット 
    ■気温:25.0度 ■観客:3,500人
    ■PP:野左根 航汰(1分36秒032/ヤマハ)
    ■FL:野左根 航汰(1分36秒304)
    JSB1000 レース2
    ■周回数:24周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ 
    ■気温:34.0度 ■観客:4,800人
    ■PP:野左根 航汰(1分36秒273/ヤマハ)
    ■FL:野左根 航汰(1分27秒836)
    REPOR

  • 中須賀克行選手が2連覇、通算9度目のチャンピオンを獲得 2019年 全日本ロードレース選手権 JSB1000

    中須賀克行選手が2連覇、通算9度目のチャンピオンを獲得 2019年 全日本ロードレース選手権 JSB1000

     2019年11月3日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース選手権の最終戦 第51回MFJグランプリのJSB1000で、YZF-R1を駆るYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行選手がレース1で優勝、レース2で2位に入り、同クラスで連覇を達成するとともに通算9度目のチャンピオンを獲得しました。
     今シーズンのJSB1000は4月6・7日にツインリンクもてぎで開幕。ここで中須賀選手は両レースで優勝し、幸先の良いスタートを切ります。ところが第2戦鈴鹿2&4では、レース2を2位とするも、レース1で転倒を喫し痛恨のノーポイントと大きなハンデを負いました。さらに第3戦SUGOでは、ランキングトップの高橋巧選手(ホンダ)が両レースで優勝、中須賀選手は両ヒートで2位となり、2人の差は25ポイントまで拡大します。
     しかし中須賀

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.05 8月18日 もてぎ

    全日本ロードレース選手権 Rd.05 8月18日 もてぎ

    RACE DATA
    ■大会名称:全日本ロードレース選手権第5戦もてぎ2&4
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2019年8月18日(日)
    ■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)
    ■観客数:19,500人 ■周回数:23周
    ■天候:晴れ ■コース:ドライ ■気温:33.1度
    ■PP:高橋 巧(Honda/1分48秒693)
    ■FL:水野 涼(Honda/1分49秒365)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2019/rd05/
     

  • 全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.09 11月3-4日 MFJGP 鈴鹿

    全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.09 11月3-4日 MFJGP 鈴鹿

    RACE DATA
    ■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第9戦 MFJグランプリ50回記念大会
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2018年11月4日(日)
    ■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
    レース1
    ■周回数:10周 ■天候:雨 ■コース:ウエット
    ■PP:中須賀克行(2分04秒571/Yamaha)
    ■FL:高橋巧(2分16秒258/Honda)
    レース1
    ■周回数:18周 ■天候:曇り ■コース:ウエット
    ■PP:中須賀克行(2分04秒582/Yamaha)
    ■FL:清成龍一(2分14秒261/Honda)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2018/rd09/

  • 全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.08 9月30日 岡山

    全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.08 9月30日 岡山

    RACE DATA
    ■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第8戦スーパーバイクレース in 岡山
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2018年9月29日(土)予選結果
    ■会場:岡山国際サーキット(3.703 km)
    ■天候:雨 ■コース:ウエット
    ■PP:高橋裕紀(1分36秒279/Honda)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2018/rd08/

  • 全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.06 8月19日 もてぎ

    全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.06 8月19日 もてぎ

    RACE DATA
    ■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦 TWIN RING MOTEGI 2&4 RACE
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2018年8月19日(日)
    ■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)
    ■観客:20,500人
    ■周回数:25周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
    ■FL:中須賀克行(Yamaha/1分 48秒836)
    ■PP:野左根 航汰(Yamaha/1分48秒564)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2018/rd06/

  • 怪我の前田恵助選手に代わりアヌパブ・サームーン選手が第7・8戦に出場 全日本ロードレース選手権

     「YAMALUBE RACING TEAM」から全日本ロードレース選手権・JSB1000に参戦している前田恵助選手が、負傷により2018年8月18-19日の第6戦(ツインリンクもてぎ・栃木県)、9月1-2日の第7戦(オートポリス・熊本県)、および9月29-30日の第8戦(岡山国際・岡山県)を欠場いたします。つきましては、アジアロードレース選手権・アジアプロダクション250(ARRC・AP250)に参戦中のアヌパブ・サームーン選手(タイ)が、前田選手の代役として第7・8戦に出場することを決定しました。
     なお、11月に開催される鈴鹿サーキットでの最終戦MFJGPは、前田選手の回復具合を考慮して決定します。
     サームーン選手はタイ出身の24歳。2016年にYamaha Thailand Racing TeamからARRCのAP250に参戦を開始し、3シーズン目となる

  • YAMAHA FACTORY RACING TEAMが「YZF-R1」発売20周年を記念した特別カラーで参戦 全日本ロードレース選手権

    YAMAHA FACTORY RACING TEAMが「YZF-R1」発売20周年を記念した特別カラーで参戦 全日本ロードレース選手権

     ヤマハ発動機株式会社は、鈴鹿サーキット(三重県)で行われた「2018モータースポーツファン感謝デー」にて、4月7日(土)に開幕する全日本ロードレース選手権・JSB1000に、1998年に発売した「YZF-R1」の20周年を記念して特別カラーを施した「YZF-R1」で参戦することを発表しました。主な特徴は、1998年の初代モデルに採用した「YZF」「R1」ロゴをはじめ、「20周年記念」ロゴなどを配置した、初代モデルを彷彿とさせるデザインです。
     ヤマハトップチームから「YZF-R1」が全日本への参戦を開始したのは、JSB1000が全日本最高峰クラスになった2003年。初優勝は2004年、中冨伸一選手によってなし遂げられました。2006年から中須賀克行選手を迎え、2008年、ヤマハにとって初のチャンピオンを獲得すると、2017年までに5連覇を含む7回のチャンピオンに輝き

  • 第7戦から4連勝、通算5勝をあげ最多勝でシーズンを終えた#1 中須賀克行

    全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.09 11月5日 MFJGP 鈴鹿

    RACE DATA
    ■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第9戦 第49回MFJGP スーパーバイクレース in SUZUKI
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2017年11月5日(日)
    ■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
    ■観客数:15,500人
    ■周回数:レース1=7周、レース2=20周 
    ■天候:晴れ ■コース:ドライ
    ■PP(レース1):中須賀克行(2分05秒548/Yamaha)
    ■PP(レース2):中須賀克行(2分05秒354/Yamaha)
    ■FL(レース1):中須賀克行(2分05秒789/Yamaha)
    ■FL(レース2):野左根航汰(2分06秒529/Yamaha)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2017/rd0

  • 今季2勝目を挙げたYAMAHA FACTORY RACING TEAMの野左根航汰

    全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.06 8月20日 もてぎ

    RACE DATA
    ■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦 TWIN RING MOTEGI 2&4 RACE
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2017年8月20日(日)
    ■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)
    ■観客数:18,000人
    ■周回数:23周 ■天候:曇り ■コース:ドライ
    ■PP:野左根 航汰(1分48秒794/ヤマハ)
    ■FL:野左根 航汰(1分48秒945)

    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2017/rd06/

  • 今シーズン初優勝を飾った#1 中須賀克行 & YZF-R1

    全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.05 6月25日 オートポリス

    RACE DATA
    ■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦 MFJスーパーバイクレース in 九州
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2017年6月25日(日)
    ■会場:オートポリス(4.674 km)
    ■周回数:15周 ■天候:雨 ■コース:ウエット
    ■PP:浦本修充(2分03秒970/Suzuki)
    ■FL:高橋巧(1分49秒294/Honda)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2017/rd05/

  • JSB1000クラス初の優勝を獲得を獲得した#5 野左根航汰

    全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.04 6月11日 もてぎ

    RACE DATA
    ■大会名称:2017 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦 TWIN RING MOTEGI SUPERBIKE RACE
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2017年6月11日(日)
    ■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)
    観客:7,200人
    ■周回数:23周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
    ■PP:中須賀克行(1分37秒287/Yamaha)
    ■FL:野左根航汰(1分49秒108/Yamaha)

    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2017/rd04/

  • ウエットコンディションの中、今季初の表彰台となる2位を獲得した#5 野左根航汰&YZF-R1

    全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.03 5月14日 SUGO

    RACE DATA
    ■大会名称:2017年 MFJ 全日本ロードレース選手権 第3戦SUGOスーパーバイク120miles耐久レース
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2017年5月14日(日)
    ■会場:スポーツランドSUGO(3.737km)
    ■観客:3,300人
    ■周回数:52周 ■天候:雨 ■コース:ウエット
    ■PP:高橋 巧(1分37秒287/Honda)
    ■FL:高橋 巧(1分37秒688/Honda)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2017/rd03/

  • ポールスタートするもリタイアとなったYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行

    全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.02 4月23日 鈴鹿

    RACE DATA
    ■大会名称:2017年 MFJ 全日本ロードレース選手権第2戦 SUZUKA 2&4 RACE
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2017年4月23日(日)
    ■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
    ■観客数:35,000人
    ■周回数:35周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
    ■PP:中須賀 克行(2分05秒616/Yamaha)
    ■FL:中須賀 克行(2分07秒032)
    REPORT : https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2017/rd02/