Skip to content

タグ: ty-e 2.2

  • TY-E 3.0による全日本初戦で#2黒山健一が優勝を争い2位表彰台を獲得

    全日本トライアル選手権 Rd.01 4月13日 愛知・岡崎


    RACE DATA
    全日本トライアル選手権 第1戦愛知・岡崎大会
    ■開催日:2025年4月13日
    ■開催地:愛知県・キョウセイドライバーランド
    ■観客動員数:1,500人
    ■気温:16度
    ■天候:雨
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:黒山健一(ヤマハ)/6

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2025/rd01/

  • 2位を獲得しランキングトップに立った#3黒山健一(TY-E 2.2)

    全日本トライアル選手権 Rd.06 10月13日 近畿・和歌山


    RACE DATA
    全日本トライアル選手権 第6戦和歌山・湯浅大会
    ■開催日:2024年10月13日
    ■開催地:和歌山県「湯浅トライアルパーク」
    ■観客動員数:1,274人
    ■気温:26度
    ■天候:晴れ
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:藤波貴久(ホンダ)/7

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2024/rd06/

  • #2氏川政哉(TY-E 2.2)が2連勝、#4野崎史高(TYS250Fi)が2位、#3黒山健一(TY-E 2.2)が5位

    全日本トライアル選手権 Rd.04 7月14日 北海道


    RACE DATA
    全日本トライアル選手権 第4戦北海道大会
    ■開催日:2024年7月14日
    ■開催地:北海道・わっさむサーキット
    ■観客動員数:680人
    ■気温:27度
    ■天候:晴れ時々曇り
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:氏川政哉(ヤマハ)/15

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2024/rd04/

  • 2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリ 黒山選手を筆頭に3台の電動トライアルバイク「TY-E2.2」でTrial 2に参戦

    2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリ 黒山選手を筆頭に3台の電動トライアルバイク「TY-E2.2」でTrial 2に参戦

     ヤマハ発動機株式会社は、5月18-19日(土・日)、栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催される2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリのTrial2に、3台の電動トライアルバイク「TY-E 2.2」で挑みます。
     ライダーは、全日本のIAスーパーに参戦する黒山健一選手(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)、氏川政哉選手(bLU cRU VICTORY)、野崎史高選手(Team NOZAKI YAMALUBE YAMAHA)です。
     今回は、2023年の第5戦北海道大会に投入して以来開発を続けてきた「TY-E 2.2」のポテンシャルを、ライダーと開発者が世界レベルで確認し、次の進化につながる課題を抽出することが目標です。
     同時に3名のライダーは、6月2日に同会場で行われる全日本選手権の第3戦もてぎ大会を視野

  • 2戦連続となる2位表彰台を獲得した#3黒山健一(TY-E 2.2)

    全日本トライアル選手権 Rd.02 4月14日 九州・大分


    RACE DATA
    全日本トライアル選手権 第2戦大分・玖珠大会
    ■開催日:2024年4月14日
    ■開催地:大分県・玖珠トライアルヒルズ
    ■観客動員数:750人
    ■気温:25度
    ■天候:晴れ
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:小川友幸(ホンダ)/11

    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2024/rd02/

  •  TY-E 2.2による全日本フル参戦2年目、#3黒山健一は幸先よく2位表彰台を獲得

    全日本トライアル選手権 Rd.01 3月31日 中部・愛知


    RACE DATA
    全日本トライアル選手権 第1戦愛知・岡崎大会
    ■開催日:2024年3月31日
    ■開催地:愛知県・キョウセイドライバーランド
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間40分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:黒山健一(ヤマハ)、氏川政哉(ヤマハ)/11

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2024/rd01/

  • 最終戦は5位、年間ランキングでは電動トライアルバイクで3位を獲得した#2黒山健一(TY-E 2.2)

    全日本トライアル選手権 Rd.08 11月12日 City Trial Japan 大阪


    RACE DATA
    ■開催日:2023年11月12日
    ■開催地:大阪府大阪市中央公会堂前中之島通り
    ■観客:5.000人
    ■気温:16度
    ■天候:曇りのち雨
    ■競技:セミファイナル4セクション+ファイナル4セクション
    ■持ち時間:1分30秒(1セクション毎)
    ■最多クリーン数:氏川政哉(ホンダ)/6

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2023/rd08/

  • 電動トライアルバイクTY-E 2.2で3戦連続表彰台となる2位を獲得した#2黒山健一(TY-E 2.2)

    全日本トライアル選手権 Rd.06 8月27日 広島・三次灰塚


    RACE DATA
    ■開催日:2023年8月27日
    ■開催地:広島県・灰塚ダムトライアルパーク
    ■天候:晴れ時々曇り
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:小川友幸(ホンダ)/20

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2023/rd06/

  • 全日本トライアル選手権参戦を通じて高い運動性能とコントロール性を開発 最新型電動トライアルバイク「TY-E 2.2」を第5戦北海道・和寒大会に投入

    全日本トライアル選手権参戦を通じて高い運動性能とコントロール性を開発 最新型電動トライアルバイク「TY-E 2.2」を第5戦北海道・和寒大会に投入

     ヤマハ発動機株式会社は、7月16日(日)に開催される全日本トライアル選手権 第5戦 北海道・和寒大会(わっさむサーキット)に、最新型となる電動トライアルバイク「TY-E 2.2」を投入し、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の黒山健一選手とともに出場します。「TY-E 2.2」は、2023 年から全日本選手権の参戦を通じて開発を行ってきた電動トライアルバイク「TY-E 2.1」をアップデートしたモデルです。
    「TY-E 2.2」の開発コンセプトは従来からの「FUN×EV」を継続し、軽量化と高強度化、剛性や熱マネージメントの最適化など熟成を図った積層材モノコックフレーム、出力密度を高めた新設計モーター、小型、高効率、高機能化を達成したモーターコントローラー(MCU)などの新コンポーネントを投入。全日本ではこれらの検証、データ収集、技術探索を続けながら、「TY-E