Skip to content

ニュースアーカイブ

  • 【ニュースレター】はい、ヤマハ発動機 広報です。No.164(まとめ)

    このニュースレターは、6月7日、14日、および21日に配信した内容をPDFファイルにまとめてご案内しているものです。
     
    【製品】ヤマハらしい楽しい乗り物の結実――「SuperJet」
    今春、4ストロークエンジンを搭載した立ち乗り(スタンドアップタイプ)のマリンジェット「MJ-SuperJet」を発売しました。これまでも高い評価を受けていた「SuperJet」の運動性能や、乗りこなす楽しさを受け継ぎ、30年ぶりのモデルチェンジです。唯一無二の「人機一体」感や、乗りこなす楽しさを前モデルから受け継いだニューモデルの魅力を、企画・開発担当者に聞きました。
    (この記事を読む)  
    【社会】笑顔が弾けた、地元サーキット施設の地域貢献
    宮城県村田町立村田小学校の児童が走り回っているのは、

  • モトクロス世界選手権 MXGP Rd.02 6月27日 イギリス

    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第2戦イギリスGP
    ■カテゴリ:MXGP
    ■開催日:2021年6月27日
    ■開催地:マターリー・ベイスン・サーキット(2,240m)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2021/rd02/
     

  • ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.09 6月27日 オランダ

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第9戦オランダGP
    ■開催日:2021年6月27日(日)決勝結果
    ■開催地:アッセン/オランダ
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:24度 ■路面温度:34度
    ■PP:M・ビニャーレス(1分31秒814/ヤマハ)
    ■FP:F・クアルタラロ(1分32秒869/ヤマハ)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2021/rd09/
     

  • ロボティクス事業の中国蘇州での拠点整備・拡充について ~中国蘇州での販売・サービス体制を強化し、さらなる事業拡大を目指す~

     ヤマハ発動機株式会社は、2013年に設立し、中国での表面実装機(サーフェスマウンター)・産業用ロボットの販売やサービスを行ってきたYamaha Motor IM(Suzhou)Co., Ltd.(YIMS)蘇州本社を、同じ蘇州工業園区内の新社屋に移転するとともに、人員の増強、また、ロボティクス事業の多岐にわたる製品群を統合的に展示するショールームを同事務所内に設置します。昨年稼働した深圳新オフィス、ショールームと合わせ、今後はより充実した設備と環境で、中国市場における事業の拡大を目指します。
     新社屋は延床面積約5,000m2の広さを有し、各ビジネス部門のオフィスとショールームにて迅速・的確なプロモーションができるほか、新規・既存ユーザー双方に向けたセミナーやトレーニングを実施できる施設を確保しています。また、そのような教育活動を通じて、さらに現地特約店のサービスおよび営

  • ラグビー新リーグ参入に向けた新会社設立について ~地域に根差した事業化を進め、さらなる成長と価値向上を目指す~

     ヤマハ発動機株式会社は、2022年1月に開幕を予定しているラグビー新リーグへの参入と、地域に根ざした事業化・静岡県全域でのさらなるクラブの価値向上を目指し、ラグビー関連の新会社「静岡ブルーレヴズ株式会社」を設立しました。
     新会社は、ラグビー新リーグ参入に伴い、1)ラグビーチーム運営および試合の興行、2)スクール・大会・合宿などの普及事業、3)グッズ販売・飲食・施設管理等の自主事業、4)静岡県庁・県ラグビー協会と連携した社会事業を中心に事業展開します。
     代表取締役社長には、山谷 拓志(やまや たかし)(現・株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント代表取締役社長、2021年6月30日退任予定)が就任しました。
     
    ■新会社の概要
    社 名 : 静岡ブルーレヴズ株式会社

  • スポーツツアラー「TRACER9 GT ABS」を新発売 ~エンジン、フレームを刷新し、スポーツ性能とツーリング性能をさらに追求~

     ヤマハ発動機株式会社は、高いスポーツ性能と実用機能を備えたスポーツツーリングモデル「TRACER9 GT ABS」を7月28日に発売します。
     「TRACER9 GT ABS」は、“Multirole fighter of the Motorcycle”をコンセプトに開発しました。エンジン・車体ともに大幅に進化・軽量化した「MT-09 ABS」をベースに、高いスポーツ性能と、ツーリングなど多用途に使える実用機能を磨きながら、軽量化技術を織り込み、同クラス最軽量級の車両重量を実現しました。また、新しい「TRACER」の世界を提唱するスタイリングを採用しています。
     「TRACER9 GT ABS」の特徴は、1)トルクフルな新888cm3CP3エンジン、2)軽量CFアルミダイキャスト製の新フレームと専用リアフレームおよびリアアーム、3)独自のSPINFORGED W

  • フルモデルチェンジしたロードスポーツ「MT-09 ABS」発売 ~エンジン、フレームを刷新、新技術を活用した軽量ホイール初採用などで大幅進化~

     ヤマハ発動機株式会社は、ロードスポーツ「MT-09 ABS」をフルモデルチェンジし、8月26日に発売します。また上級仕様の「MT-09 SP ABS」※を7月28日に発売します。
     「MT-09 ABS」は、従来からの“Torque & Agile”のキャラクターを継承・進化させ、ライダーに“Feeling”をもたらす“The Rodeo Master”をコンセプトに開発しました。エンジン・車体ともに刷新することで大幅に進化させながら、随所に軽量化技術を織り込み、従来モデル比で約4kg軽量に仕上げています。
     新たな特徴は、1)トルクフルな新888cm3CP3エンジン、2)最低肉厚1.7mmの軽量CFアルミダイキャスト製新フレーム、3)独自のSPINFORGED WHEEL(スピンフォージドホイール)技術による軽量アルミホイール、4)トルク感と加速感を表現したサウンド

  • マイナーチェンジしたロードスポーツ「MT-07 ABS」発売 ~次世代MTシリーズのスタイリングに刷新~

     ヤマハ発動機株式会社は、走りの楽しさとストリートで映えるデザイン、優れたコストパフォーマンスを兼ね備えたロードスポーツ「MT-07 ABS」をマイナーチェンジし、7月28日に発売します。 今回の「MT-07 ABS」は、「Accessible MT with a Fitter Body」をコンセプトに開発しました。幅広いライダーから支持を得ているCP2(クロスプレーン・コンセプト※の2気筒)エンジンの特性を継承しながら、新しいデザインを採用し、さらに総合的なパフォーマンスを向上させています。
     新たな特徴は、1)平成32年排出ガス規制適合CP2エンジン、2)より快適でアップライトなライディングポジション、3)バイファンクションLEDヘッドランプ(Hi-Lo一体)とLEDポジションランプ、フラッシャーランプ、4)次世代MTシリーズへ進化したスタイリングなどです。従来

  • 新型コロナワクチン職域接種の開始について

     ヤマハ発動機株式会社は、新型コロナウイルスワクチンの職域接種に関する政府方針を受け、6月29日に社内での接種を開始します。
     当社では、これまで新型コロナウイルス感染症の感染拡大にあたり、お客さま、お取引先さま、従業員とその家族の安全・健康を第一に、感染拡大の防止に向け、テレワークの推進など積極的に対応を進めてきました。
     このたびの職域接種は、従業員の安全・健康に働ける環境を整えるとともに、地域の接種負担軽減に協力できる取り組みと位置づけ、速やかに実施していきます。
     
    ■職域接種の概要
    開始日 : 6月29日(火) 接種会場 : 本社(労働会館)浜北工場(厚生棟) ※6月30日(水)開始 対象者 : 当社に勤務する従業員(正社員・派遣社員・請負会社社員等)の約14,000人 ワクチン種類 : 米国モデ

  • 【ニュースレター】ドローンが活躍する米づくり。変わりゆく稲作の風景

    生産者によるドローンの自主運用
     産業用マルチローター(ドローン)「YMR-08AP」に装着された粒剤散布装置から落下する黒い小さな粒。これはツヤの良さと白さで人気の静岡県産特A米「きぬむすめ」の種もみです。5月下旬、静岡県浜松市の加茂農園の水田で、ドローンによる種もみの散布が行われました。  水稲直播は、苗を植えるのではなく、直接種もみを水田に撒いて、田んぼの中で発芽を促す稲作の手法です。一般的な稲作と較べて労働負荷の軽減や作期の分散といったメリットがあり、農水省も働き手の減少や高齢化対策の一つとしてその拡大を推進しています。ちなみに種が黒いのは、種もみの安定した着床や鳥害から守ることを目的に、酸化鉄を原料とする黒鉄をコーティングしているからです。  「ドローンを使った水稲直播を導入しようと考えたのは、この田んぼの一部に田植え機が入れない深い部分があるから

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.04 6月19-20日 筑波

    RACE DATA
    ■大会名称:全日本ロードレース選手権 第4戦 筑波大会
    ■開催日:2021年6月19日(土)・20日(日)
    ■会場:筑波サーキット(2.070km)
    ST1000 レース1
    ■周回数:20周 ■天候:雨 ■コース:ウエット 
    ■PP:岡本裕生(1分01秒658/ヤマハ)
    ■FL:作本 輝介(1分01秒748/ホンダ)
    ST1000 レース2
    ■周回数:16周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ 
    ■PP:岡本裕生(1分01秒748/ヤマハ)
    ■FL:作本 輝介(56秒542/ホンダ)
    ST600 レース1
    ■周回数:20周 ■天候:雨 ■コース:ウエット 
    ■PP:長尾 健吾(1分02秒098/ヤマハ)
    ■FL:小山 知良

  • ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.08 6月20日 ドイツ

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第8戦ドイツGP
    ■開催日:2021年6月20日(日)決勝結果
    ■開催地:ザクセンリンク/ドイツ
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:28度 ■路面温度:39度
    ■PP:J・ザルコ(1分20秒236/ドゥカティ)
    ■FP:M・オリベイラ(1分21秒701/KTM)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2021/rd08/
     

もっと見る